【Android】「マイナポータル」のAPのインストールの手順を解説!

新型コロナウイルスによる影響が激しい昨今ですが、マイナポータルのAP(アプリ)を使うことでオンラインで行政サービスを受けることが出来ます。設定の有効化方法やAndroidへのインストール手順、マイナポータルのAP(アプリ)のサービス内容をまとめました。

目次

  1. 1「マイナポータル」のAPとは
  2. 「マイナポータル」を利用するためのアプリケーション(AP)のこと
  3. 利用にはマイナンバーカードが必要
  4. オンラインで行政サービスを受けられる
  5. 2「マイナポータル」への利用方法
  6. NFC機能対応端末からログイン
  7. カードリーダを使ってPCからのログイン
  8. 3【Android】「マイナポータル」のAPのインストールに必要な物
  9. 必要な物
  10. 4【Android】「マイナポータル」のAPのインストールの手順
  11. アプリのインストール
  12. NFC機能の有効化
  13. 合わせて読みたい!アプリケーションに関する記事一覧

「マイナポータル」のAPとは

マイナポータルという言葉を聞いたことがないという人も多いです。マイナポータルはマイナンバー情報をAndroidなどの端末に入力することでいろいろなサービスを受けられるアプリです。

「マイナポータル」を利用するためのアプリケーション(AP)のこと

マイナポータルはアプリ名を「マイナポータルAP」といい、内閣府番号制度担当室が提供しているサービスです。平成29年10月にリリースされました。

利用にはマイナンバーカードが必要

マイナポータルの利用にはマイナンバーカードが必要になります。勝手に届く通知カードではサービスを利用することができないため注意です。

オンラインで行政サービスを受けられる

アプリを利用すれば、ぴったりサービス(子育てワンストップサービス)やe-tax、コロナウィルス関連の給付金申請などさまざまな行政サービスをオンライン上で済ませることができます。

マイナポータルでできること/基礎知識をくわしく解説!
この記事では、マイナポータルでできることや基礎知識の詳細について特集していきます。マイナポー...

「マイナポータル」への利用方法

まずはマイナポータルの利用方法についてまとめました。インストールの手順とは異なり、ここではどんな端末が対応しているかについてまとめています。

NFC機能対応端末からログイン

まずマイナポータルのAPはNFC機能対応端末からログインしなければ使うことができません。NFC機能と聞くとこちらも聞きなれない名前ですが、おサイフケータイで使われている技術です。

海外スマホは非対応の可能性有

NFC機能自体にも複数の種類がありますが、国内のスマホと海外のスマホでは仕様の多くが異なります。そのため海外のスマホは対応していない可能性もあります。後述の対応一覧のスマホを参照してみてください。

カードリーダを使ってPCからのログイン

カードリーダの機能を使い、PCからのログインをします。ここでマイナンバーカードが必要になるため、PCとマイナンバーカードはセットで準備しておきます。

カードリーダの代わりにスマホも使える

カードリーダの代わりにスマホを使うこともできます。スマホでアプリをダウンロードし、マイナンバーカードを読み込ませる手順が1番便利です。注意点として後述のNFC機能対応のスマホでないと使えません。

【マイナポータル】便利機能/利用の注意点を解説!
今記事ではマイナポータルの便利機能/利用の注意点についてご紹介していきます、また、マイナポー...

【Android】「マイナポータル」のAPのインストールに必要な物

次にAndroidを利用した場合、マイナポータルのAPインストールに必要なものは何なのかまとめました。利用方法と合わせてご覧ください。

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
Daisuke.U

人気の記事

新着まとめ