携帯電話がガラケーからiPhoneなどのスマホになっても変わらないバッテリー問題。何度もバッテリー交換・電池交換をされた方は多いのではないのでしょうか。そこ今回はiPhoneのバッテリー交換・電池交換の方法をご紹介したいと思います。
iPhoneのバッテリー交換・電池交換は無料でできるの?費用はかかるの?かかるとしたら費用はどれくらい?といろんな疑問をお持ちの方いらっしゃるかと思います。そこでここではiPhoneのバッテリー交換・電池交換にかかる費用をご説明します。
『Apple Care+』に加入していて、保証期間内という条件を満たしいる場合、バッテリーの交換費用が無料になります。Apple Care+とは、Appleが行なっている保証サービスです。
Apple Care+に加入するには、iPhoneを購入してから30日以内に申し込む必要があります。保証に加入しているかどうか分からないという方は、次の方法で確認ができます。Apple Care+に加入しているか確認する方法は、『Appleサポート』へアクセスします。
Appleサポートにアクセスしたら、シリアル番号とコードを入力してサインインします。
サインインしたら、修理サービス保証という項目でApple Care+に加入しているか確認ができます。上記の画面のようになっていると修理サービスが終了しています。つまり支払いをしてiPhoneのバッテリー交換・電池交換をする必要があります。
iPhoneのApple Care+に未加入もしくは保証期間が終了している場合は、Apple Care+を使って無料でバッテリー交換をすることはできません。AppleCare+に入っていない場合でも、iPhoneのバッテリー交換・電池交換は3200円を支払いしたら交換可能です。
しかし、これは2018年12月までの特別措置です。
iPhoneのバッテリー交換・電池交換をお金を支払いをしてでもどうしても行いたい。iPhoneのバッテリー交換・電池交換をしないと電池の持ちが悪い。という方も中にはいるかと思います。
そんな方はどのような方法でiPhoneのバッテリー交換をすればいいのかわかりません。そこでここではiPhoneのバッテリー交換・電池交換の方法についてご紹介します。
ここではiPhoneのバッテリー交換・電池交換をAppleストアへ持ち込みをする、もしくはAppleストアに配送してバッテリー交換・電池交換をする方法をご紹介したいと思います。まずはAppleの公式ホームページで日時を予約する必要があります。
ただし各店舗とも混雑&バッテリー入荷待ちしているので、なかなか予約がとれないのが現状です。『バッテリー交換を申し込む』をクリックします。
上記の画面のように『持ち込み修理』をクリックしましょう。
すると、画面が切り替わります。『検索』というボタンがあるのでこちらをクリックします。
1 / 4
続きを読む