Gmailの連絡先を新しく追加登録したいが今更誰かに聞けない。そんな方にもわかりやすくiPhoneやAndroidなどスマホからGmailの連絡先を表示する使い方や追加登録したメールアドレスをグループに作成、編集する方法などを紹介していきます。
Gmailはパソコン、スマホ両方で扱えるだけでなくグループ化やGoogleとの連動など様々な機能を持ちますが実際使ってみるとこのGmailで新しく連絡先に登録する方法がわからないという方が意外と多いようです。
しかし今更聞くのも難しく、しかし仕事先との連絡などGmailを日常的に使用しているのでいつまでも登録できないままというわけにもいかない。そんな人の為にGmailの連絡先登録をする方法やグループ別にわける時に役立つ使い方などを紹介していきます。
Gmailの新しく連絡先を追加する方法ですが、スマホよりパソコンの方が画面表示が大きく、わかりやすいのでパソコンでのGmail連絡先登録を紹介します。
まずインターネットに接続しGoogleChromeから連絡先を登録したいアカウントにログイン、Gmailを開きます。
Gmailを開くと下の画像のように左上のメールをクリックし連絡先を選択します。
画面が切り替わると右下に赤い丸ボタンが現れるのでそこをクリックすると新しく連絡先を登録する下の画像のような画面が表示ので氏名、メールアドレスを入力し保存をクリックします。
入力の際にグループなど一部編集できない項目はありますが電話番号や名前以外の情報(住所や相手との関係など)の編集はできるので後日グループ分けする際の為にもしっかり登録しておく事をおすすめします。
また、一度すでに保存した登録先の場合、保存ボタンがグレー色で保存済と表示されるので確認の際にも活用できます。
Gmailの連絡先を新しく作成、登録する方法は先ほど紹介したGmailアカウントで直接入力するのが最もスタンダードですが、Gmailの機能を使い他にも様々な方法で連絡先を登録する事ができます。
中でも特にGmailで受信した連絡先をそのまま登録する方法はGmailの連絡先登録の中で最も利便性が高く、長く使う上で一番よく使う連絡先登録方法になると思います。
この方法を覚えると毎回パソコンからGmailアカウントに入り新しく連絡先を登録し、グループわけの為に編集するといった手間が軽減します。
Gmailを受信したメールから連絡先を追加する方法はまずGmailを開き編集するGmailのアカウントにログインし、新しく登録したい連絡先から受信したメールを探し、内容を開きます。
メールを開くと本文の上、送信相手の名前が表示されるのでその右端にある受信した日時の横の下矢印をクリックします。
すると返信、転送、ブロックなどが表示されるのでその中にある連絡先リストに〇〇さんを追加を選びます。この〇〇さんとは送信者の名前ですので登録したい連絡先かどうか確認を行ってください。
クリックすると画面上に連絡先リストに追加されましたというアナウンスが表示されるのでこれで受信したメールアドレスからGmailの連絡先を追加するのは終了です。
念のため一度Gmailを閉じてから再度Gmailを開き連絡先リストに新しく登録されているかどうか確認を行ってください。
Gmailの連絡先登録方法には用途によって様々な使い方があります。先ほどまで紹介したGmailで受信したものを連絡先に登録したり、Gmailから直接入力するなどGmailのみを扱う場合の方法を紹介しました。
しかし、GmailにはGoogleと連動し幅広く活用、SNSなども積極的に行っている人にはGmailで連絡先を登録するのは少し手間に感じているのではないでしょうか。そんな方におすすめなのがGoogle+から連絡先を追加する方法です。
連絡先を登録するにはまず追加したいGmailアカウントでGoogle+にサインインし画面を開きます。
画面が表示されると画面上部にある検索ボタンから登録したい連絡先のメールアドレスのアカウント名を入力し、検索します。
検索が終了すると候補が表示されますのでその中から登録したい連絡先を探し、アカウントをクリック、相手のプロフィール画面に移動します。
登録したい連絡先のアカウントにアクセスすると相手のプロフィールが表示されますのでその中からアカウントの名前の下にあるフォローボタンをクリックします。
フォローが完了するとGoogle+のコンタクトリスト、Gmailでいう連絡先候補のリストに追加されるので再び自分のアカウント画面に移動しサークルタブをクリックします。
サークルはGmailのグループのようなものですが、Google+では様々な使い方があるのでこのように表記されています。
サークル作成画面に映るとコンタクトリストが出るのでその中から新しく追加登録する連絡先を探し出し、アカウント名の左にあるチェック欄をチェック、追加する事でGmailへの登録が完了します。
GmailとGoogle+を連動する事で使い方に無限の広がりが出来るので興味のある方は一度試してみてください。
Gmailの新しい連絡先の追加について紹介してきましたが、やはり名前とアドレスだけでは関係別にグループ分けしたい時や久しぶりに連絡する際に似たような名前で区別できないなどという事が起こります。
そこですでに登録したGmailの連絡先を表示し、編集する方法を紹介します。
まずGmailの変更したい連絡先を登録したアカウントにログインし、Gmail画面に移動、左上のGmailの下にあるメールをクリックし、中から連絡先を選択します。
連絡先を選択するとすでに登録済の連絡先一覧が並ぶので、その中から編集したい連絡先を選びの左にある鉛筆をクリック、編集画面に移動します。
編集ではホームページや住所、仕事先の電話番号やメールアドレスなど様々な項目があるのでグループわけや相手との関係などを使い方に応じた活用ができるようわかりやすく行うようにしてください。
また、編集終了後、保存をクリックする事も忘れないように気を付けてください。折角入力した情報も連絡先に反映されなければ意味がないので保存した後、Gmailの連絡先リストに一度戻りキチンと変更されているか確認する事も忘れずに行ってください。
Gmailの新しい連絡先の登録方法を紹介してきましたが、GmailにはGmailアドレスでの送受信だけではなく、他社のフリーメールを使い連絡先にメールを送る、あるいはGmailで受信する事ができます。
しかも、他のメールアドレスをGmailに登録したり、Gmailで送受信する設定をパソコンからだけでなく、iPhoneやAndroidといったスマホからでもできるので紹介していきます。
スマホからGmailを使い他のメールアドレスでメールを送信する方法ですが、まずGmailに使用する他のメールアドレスを登録する必要があります。
その手順ですがまずGmailアプリではなく、デスクトップ画面からGmailを見る必要があるのでブラウザからGmailを検索しGmailのページに移動します。
そしてGmailのページに移動したら左上にある三本の線をタップし一番下にあるGmailのアドレスの下に表示されたデスクトップをタップします。これでスマホからGmailのデスクトップ画面に移動できます。
1 / 2
続きを読む