2020年01月07日更新
モンストの「ガチャラボ」での確率の信憑性について解説!
モンストの「ガチャラボ」の仕組みや確率の信憑性を詳しく解説をしていきたいと思います。モンストの「ガチャラボ」と「ガチャ研究所」の違いやタイムラグやタイミングについても説明します。また「ガチャラボ」と「ガチャ研究所」の口コミや利用方法を紹介します。
目次
モンストの「ガチャラボ」と「ガチャ研究所」の違い
モンストでガチャを引いていると、なかなかいいモンスターが当たらないと嘆いている人を見かけます。そこで、本日はモンストのガチャの確率の仕組みについて考えてみていきたいと思います。ガチャの確率の信憑性はあるのでしょうか。
モンストのガチャの確率の仕組みを考える上で「ガチャラボ」と「ガチャ研究所」というモンストのガチャの確率をシミュレーションの結果を検証してくれるサイトがあります。そこで、モンストの「ガチャラボ」と「ガチャ研究所」の違いについて説明します。
モンストの「ガチャラボ」と「ガチャ研究所」でガチャの確率の仕組みや信憑性を検証する前に、どういったサイトの違いがあるのか見極めておいてください。
ガチャラボ
まずは、モンストの「ガチャラボ」について説明をしていきたいと思います。モンストの「ガチャラボ」はモンストのガチャの確率や仕組みを完全シミュレーションしており、リアルタイムでモンストのガチャの確率を表示できるサイトとなっています。
シミュレーションの検証結果が良い場合は「超絶」や「大吉」と表示されており「ガチャラボ」は分かりやすいです。
ガチャ研究所
つづいては、モンストの「ガチャ研究所」について紹介をしていきたいと思います。モンストの「ガチャ研究所」は「ガチャラボ」よりも1分単位というリアルタイムでさらにガチャの確率や検証結果を知ることができるサイトです。
「ガチャラボ」とは違い「ガチャ研究所」はモンスト専用のサイトとなっています。「ガチャ研究所」はモンストの専用アプリがあり、このような違いがあります。
モンストの「ガチャラボ」での確率の信憑性
つづいては、モンストの「ガチャラボ」での確率の信憑性について注目をしていきたいと思います。本当にモンストの「ガチャラボ」の確率の信憑性はあるのでしょうか。
モンストの「ガチャラボ」に信憑性があるのであれば「ガチャラボ」を見ているだけで、良いモンスターが必ず当たることになりますので是非とも信憑性が高い結果があれば嬉しいことでしょう。
ガチャラボの仕組み
モンストの「ガチャラボ」での確率の信憑性を確認する上で、そもそもガチャラボの仕組みがどうなっているのかを把握しておくことで、スムーズに信憑性があるのかどうかを判断することができるようになります。
まずは、モンストの「ガチャラボ」の仕組みを一つ一つ説明をしていきたいと思います。
エミュレーターを使った調査
モンストの「ガチャラボ」の仕組みは「エミュレータを使い1日に1万人以上のガチャの結果を分析して確率」を導き出しています。
モンストが公式に発表をしているガチャの確率をエミュレータ上に設定して同じ環境で確率を検証して分析して結果を確かめているのです。
主な問題点
ここで、モンストの「ガチャラボ」の仕組みの問題点について考えて行きたいと思います。
タイムラグが発生する
モンストの「ガチャラボ」のエミュレータを使っての検証では、どうしても「タイムラグが発生する」ことがあげられます。「ガチャラボ」の画面に確率を表示させている時点で「タイムラグ」が起きてしまいます。
「ガチャラボ」で確率を表示させている間に、ガチャの確率は変動しますので実際にモンストのゲーム内で引く間にタイムラグが起きてしまいます。
タイムラグがありますので、いくら「ガチャラボ」で良いモンスターが当たったとしてもモンスト内で実際に引けるとは限りません。
タイミングによって信憑性が低下する
また、モンストの「ガチャラボ」はリアルタイムといっていますが「タイミングによって信憑性が低下する」ようになっています。約1分から5分の間で確率を出しているわけですから、引くタイミングが遅かったりすると意味がありません。
モンストの「ガチャラボ」と「ガチャ研究所」の信憑性を検証
ここからは、モンストの「ガチャラボ」と「ガチャ研究所」の信憑性を検証していきたいと思います。本当にモンストの「ガチャラボ」と「ガチャ研究所」は確率に則って検証しているのかを確かめていきたいと思います。
ガチャラボの検証結果
モンストの「ガチャラボ」の18時台の1/3の18:17分に丁度ガチャ引いてみました。実際にモンスト内で引いたのは「赤木玲奈」でした。ソロモンは当たりませんでした。やはりタイムラグがあるのでしょうか。
ガチャ研究所の検証結果
つづいては、ガチャ研究所の検証結果、18:00の「マナ」狙いでモンスト内でガチャを引いてみました。ゲーム内では「カシム」が当たりました。こちらもタイムラグがある可能性があります。
信憑性に対するユーザーの評価/口コミ
ここからはモンストの「ガチャラボ」の信憑性に対するユーザーの評価/口コミを見ていきたいと思います。
モンストの「ガチャラボ」のユーザー口コミはでは、モンストの「ガチャラボ」が超絶になっている時に引いたら「エクスカリバー2体」「ビナー2体」「神威」「アーサー」が出たという良い口コミがあります。
ガチャラボの大切さを改めて知った
— 中2男子 〇〇垢 (@Ah9I2ozmDTgEyrX) December 31, 2019
エクスカリバー2体 ビナー2体 神威
アーサー 出た⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ pic.twitter.com/FEZP0LZokB
つづいてのモンストの「ガチャラボ」のユーザーの口コミでも「星5が当たった」といった良い口コミがあります。モンストの「ガチャラボ」の信憑性があるというユーザーの口コミもあるようです。
トクダマガチャ!
— ぺんぺぺぺん (@Nu6CoICE8RpDfAX) December 14, 2019
ガチャラボ狙ったら当たったー
(๑•̀ㅂ•́)و✧ pic.twitter.com/wZSWDR0eNM
モンストの「ガチャラボ」のユーザーの口コミでは、星5確率23%という高い時に引いたら「ネテロ」が出たというユーザーの声があります。単発で星5が出る確率はかなり低いので信憑性はありそうです。
ちょっと聞いてくれますか???
— 堕天使ヤンデレちゃん (@kujou_s) November 18, 2019
昨日単発でジン出たんですけど、今日も衝動抑えられなくて単発したらカイト出たんですよ。
その後ガチャラボ見たら星五確率23%でネテロが1番出てたんでまた単発したら本当にネテロ出たんですよ。
単発3連続でコンプはきめえだろ、、明日本気で死ぬかもしれない pic.twitter.com/HQHIghtUB1
モンストの「ガチャラボ」と「ガチャ研究所」の利用方法
ここからはモンストの「ガチャラボ」と「ガチャ研究所」の利用方法について解説をしていきたいと思います。「ガチャラボ」と「ガチャ研究所」も利用方法には違いがありませんが、それぞれ説明をしていきたいと思います。
どちららも利用方法は簡単でありますので試してみてはいかがでしょうか。しかしタイムラグがあることは十分に理解した上で利用をしてください。
両方のサイトで確率を算出する
モンストの「ガチャラボ」の利用方法は「超絶」「大凶」といった表示がありますので一番最初に確認をしてください。つづいてはグラフを見て伸びている状態であるかを確認していきます。
最後に、12時間以内のモンスター排出率TOP10を見て自分の欲しいモンスターの排出率を確認して引くタイミングを探ってください。「ガチャラボ」内にある「更新」を押しながら引くタイミングを調整するとスムーズに行うことができます。
モンストの「ガチャラボ」では、星5の確率が高い場合に引くことをおすすめします。
モンストの「ガチャ研究所」の利用方法は、リアルタイムを選択して何が当たっているか時間で確認をすることができます。星5以上のモンスターが出た確率が表示されますので確認しながらガチャを引いてください。
ガチャを引いた数やその中から星5が出た数などを把握することができますので上手く使ってみてください。リアル対にも過去24時間の排出モンスターを見れますので、何が当たるのか傾向を探ってみるのも面白いです。
まとめ
以上が、モンストの「ガチャラボ」での確率の信憑性について解説!の記事でした。「ガチャラボ」はあくまでもシミュレーションですから、実際にモンストのゲーム内で当たるモンスターとは異なってきます。何度も言いますが、あくまでも確率上のお話です。
モンストの「ガチャラボ」の信憑性は確率で見れば高いと言われていますが、実際のモンストのガチャと中身には違いがありますので参考程度に使うことをおすすめします。
それでは「ガチャラボ」を使って良いモンスターを当てたいという人は、是非とも参考にして使ってみてください。