LINEの公式が新型コロナウイルスの疑問に答えるアカウントを開設!

「新型コロナウィルス」が世界中で猛威を振るっています。そんな中、「新型コロナウィルス」の疑問に答える無料のLINEの公式アカウントが開設されました。LINE公式アカウントで「新型コロナウィルス」に相談する方法をご紹介します。

LINEの公式が新型コロナウイルスの疑問に答えるアカウントを開設!のイメージ

目次

  1. 1LINE公式で「新型コロナウィルス」専用アカウントを開設
  2. 「新型コロナウィルス」の疑問に答える
  3. 2「新型コロナウィルス」公式アカウントはなぜ開設された?
  4. LINEリサーチで「新型コロナウィルス」について調査
  5. 厚生労働省からの要請により開設
  6. 3「新型コロナウィルス」公式アカウント概要
  7. 登録・相談は無料
  8. AIチャットボットが答える
  9. 合わせて読みたい!LINEに関する記事一覧

LINE公式で「新型コロナウィルス」専用アカウントを開設

LINE公式でアカウントを開設

2020年1月、「新型コロナウィルス」が発見されました。世界中で「新型コロナウィルス」が猛威をふるう中、LINE公式アカウントに無料で「新型コロナウィルス」の相談ができるアカウントが開設されました。

今回はLINEで開設された公式アカウントについて概要をご紹介します。

「新型コロナウィルス」の疑問に答える

「新型コロナウィルス」について相談できる

「新型コロナウィルス」は、発見されたばかりで未だにわからない部分が多いウィルスです。「新型コロナウィルス」のLINE公式アカウントは、そんなウィルスの疑問に答えるアカウントとして開設されました。

「新型コロナウィルス」のLINE公式アカウントが開設されたことで、多くの人が無料で相談できるようになります。

Thumb【LINE】「公式アカウント」を完全に削除する方法!
無料スタンププレゼントに釣られてLINE公式アカウントを友だち登録していたらいつの間にかトー...
Thumb「LINE」の公式アカウント(旧ラインアット)の作り方を解説!
皆さんはLINEの公式アカウント(ラインアット)をご存知ですよね。利用されている方も多いので...

「新型コロナウィルス」公式アカウントはなぜ開設された?

「新型コロナウィルス」が流行しているとはいえ、なぜLINEの公式アカウントが開設されたのでしょうか?その理由は、日本が国を挙げて「新型コロナウィルス」の対策を行う姿勢が見えるのです。

LINEリサーチで「新型コロナウィルス」について調査

LINEリサーチの調査によって開設

LINEが運営するリサーチプラットフォーム「LINEリサーチ」では、「新型コロナウィルス」の世界的な流行を受けて「新型コロナウィルス」についての調査を行ってきました。

日本全国の男女15歳~69歳、5.233名を対象に行った調査によると、「新型コロナウィルス」による日本での感染について「不安に感じている」と答えた人は8割を超えたとされています。

そして「新型コロナウィルス」の情報を「自分から調べている」と答えた人は4割という結果が出ています。

厚生労働省からの要請により開設

厚生労働省からの要請

前述したLINEリサーチでの調査結果を受け、厚生労働省はLINEに対して「新型コロナウィルス」の公式アカウントの開設を要請しました。

そのため、「新型コロナウィルス」のINE公式でアカウントで得られる情報は厚生労働省から共有したものを元に構築されているので非常に信頼できると言われています。

ThumbLINEは地方公共団体の「公式アカウント」利用を無償化に
LINEは法人向けサービス「LINE公式アカウント」の利用を地方公共団体向けに無償化する「地...

「新型コロナウィルス」公式アカウント概要

公式アカウント概要

「新型コロナウィルス」のLINE公式アカウントの基本的な概要をご紹介します。「新型コロナウィルス」のLINE公式アカウントとはどんなものなのか、利用前に確認しておきましょう。

登録・相談は無料

「新型コロナウィルス」のLINE公式アカウントを利用するうえでの相談料金は無料となっています。

LINE公式へのアカウント登録をするだけで誰でも気軽に「新型コロナウィルス」についての相談に答えてもらえますから、脅威を感じる人は是非利用してみてください。

AIチャットボットが答える

開設されたLINE公式アカウントで「新型コロナウィルス」について相談を行った際にその質問に答えるのは、AIチャットボットです。

AIチャットボットには厚生労働省からの「「新型コロナウィルス」に関するデータが蓄積されているため、瞬時に正確な情報を知ることができるんです。

AIチャットボットでの相談対応を行うことで、24時間いつでもどこでも知りたい情報を知ることができるため非常に使い勝手が良いサービスだと言えるでしょう。

合わせて読みたい!LINEに関する記事一覧

ThumbLINEギフトで「バレンタイン」キャンペーンが2月14日まで毎日開催!
「LINEギフト」では2月7日から14日の期間「バレンタインキャンペーン」が開催されます。「...
Thumb【LINE】Android版にも実験機能「LINE Labs」が追加!
LINEがAndroid版アプリに正式リリース前の新機能を実験的に試せる「LINE Labs...
Thumb【LINE】iOS版にホームタブの「カスタマイズ」機能を追加!
iOS版「LINE」の「バージョン10.1.0」では「ホームタブ」がリニューアルされカスタマ...
Thumb【LINE】トーク画面から家電操作する「Clova Bot」の提供を開始!
LINEはAIアシスタント「Clova」において、LINEのトーク画面から家電操作が可能な「...

関連するまとめ

関連するキーワード

Original
この記事のライター
m.ayano