「改行くん」の使い方!良い点/悪い点も解説!

「改行くん」はInstagramを初めとするSNSに投稿する際に便利な文章改行アプリです。InstagramなどのSNSでは改行が反映されないことがあり、多くのユーザーが不便に感じています。この「改行くん」を使って、不便を解消してみませんか?

「改行くん」の使い方!良い点/悪い点も解説!のイメージ

目次

  1. 1「改行くん」とは
  2. SNS投稿のためのテキスト改行アプリ
  3. 2「改行くん」のダウンロード/インストール方法
  4. ダウンロード/インストール手順~スマホ~
  5. 3「改行くん」の使い方
  6. プロフィール内容を改行する手順
  7. 投稿/キャプションを改行する手順
  8. 4「改行くん」の良い点/悪い点
  9. 良い点
  10. 悪い点
  11. 5「改行くん」のレビュー
  12. 使用感についてのレビュー
  13. 使用例
  14. 合わせて読みたい!SNSに関する記事一覧

「改行くん」とは

改行くんの公式ホームページ画面

今Instagramを初めとするSNSで話題のアプリ「改行くん」をご存知ですか?今回は「改行くん」アプリについて、実際の画面を見ながらご紹介します。

改行くん - SNS投稿のためのテキスト改行アプリ -

SNS投稿のためのテキスト改行アプリ

「改行くん」はSNSに文章を投稿する際に使うテキスト改行アプリです。

Instagramなどに投稿するキャプションの改行ができる

Instagramを初めとするSNSでは、改行して文章を入力しても反映されないことがよくあります。「改行くん」を使うことで、投稿する文章で必ず改行をできるようになるので、とても便利なアプリです。

Thumbインスタグラムの改行方法(プロフィール/コメント/キャプション)!できない時の対処法も解説
「インスタグラムのプロフィール・コメント・キャプションをうまく改行できず体裁の整った投稿がで...

「改行くん」のダウンロード/インストール方法

まずはお使いのスマホに「改行くん」をインストールしていきます。

ダウンロード/インストール手順~スマホ~

まずは「改行くん」をダウンロードします。お使いのスマホ端末のOSによって、ダウンロードするサイトが異なりますので注意してください。

iPhone

iPhoneユーザーの方は以下のリンクから「改行くん」をインストールしてください。

‎「改行くん」をApp Storeで

Android

Androidユーザーの方は以下のリンクから「改行くん」をインストールしてください。

改行くん - SNS投稿のためのテキスト改行アプリ - Google Play のアプリ

インストール手順

Google Play Storeでの配信画面

ここからは実際の画面を使ってインストール手順をご紹介します。画面はAndroid版です。まずはリンクから配信画面に移動します。

インストールをタップ

インストールをタップし、スマホにアプリをダウンロードします。

開くをタップ

ダウンロードが完了したら、開くをタップしてアプリを開きます。

「改行くん」アプリ起動画面

アプリが起動すると、このような画面が表示されます。

「改行くん」の使い方

ここからは早速「改行くん」を使った文章入力方法を場面ごとにご紹介します。実際の画面を使ってご紹介していきますが、画像はAndroid端末の場合のため、お使いの画面と表示が異なる場合があります。

プロフィール内容を改行する手順

InstagramやTwitterなどのSNSは自分のアカウントを設定して利用します。そのためプロフィール設定を行いますが、SNSにそのまま文章を入力すると改行されないことがあります。「改行くん」を使って魅力的なプロフィールを作りましょう。

改行くんで文章を入力

入力画面でプロフィールを入力する

「改行くん」アプリを開き、入力画面にプロフィールを入力します。

改行したテキストをコピーしプロフィールにペースト

コピーボタンでコピーする

画面中央にあるコピーのボタンをタップし、文章をコピーします。

閉じるをタップ

ダイアログが表示されるので、閉じるをタップします。

プロフィールに貼り付ける

SNSに移動し、プロフィール画面に貼り付け(ペースト)します。画面はInstagramアプリです。

改行が正しく反映される

保存を行いプロフィール画面に戻ります。改行が正しく反映されました。

投稿/キャプションを改行する手順

投稿やキャプションも改行が反映されないことが多くあります。こちらも「改行くん」を使って、読みやすい投稿を作りましょう。

改行くんで文章を入力

文章を入力していく

まずは「改行くん」を起動し、文章を入力していきます。

投稿に改行したテキストをコピーしペースト

コピーボタンをタップ

コピーのボタンをタップします。

閉じるをタップしてダイアログを終了する

ダイアログが表示されたら閉じるをタップします。

SNS上でペーストする

SNSに移動します。画面はInstagramです。キャプション投稿画面を開き、写真を設定したら、コピーした文章を貼り付け(ペースト)します。

キャプションでも改行が反映された

投稿画面を確認します。「改行くん」に入力したとおり、改行が反映されました。

Thumbインスタグラムのプロフィールで改行を入力する方法【iPhone/PC/Android】
インスタグラムのプロフィールで、自己紹介の改行方法を説明します。インスタグラムで自己紹介の文...
Thumbインスタグラムの投稿/コメントで改行/空白行を入れる方法【iPhone/Android】
インスタグラムの投稿やプロフィールで改行できない。空白行を入れられないとお困りではありません...

「改行くん」の良い点/悪い点

「改行くん」はInstagramなどのSNS投稿にとても便利なアプリです。実際にSNS上には「改行くん」を実際に使った人の良い点・悪い点についての投稿が行われています。

ここからは「改行くん」のメリットやデメリットについて、SNSに投稿された実際の声をご紹介していきます。

良い点

まずは良い点に関するSNSの声です。SNSの中でも特にInstagramは改行がうまくできないため、文章の体制を自分好みにできないことがよくありましたが、「改行くん」を使うことで自由にレイアウト出来るようになりました。

続いての良い点は、文字数やハッシュタグのカウントをしてくれる点です。これは2019年10月時点ではiPhoneでしか利用できない機能ですが、つい増やしがちなハッシュタグの数をチェックできるので便利という声が多く見られました。

悪い点

続いては悪い点のご紹介です。先程良い点であげた「ハッシュタグ・文字数カウント」ですが、現時点ではAndroid版には実装されていないため、Androidユーザーにとっては不便なポイントとなっています。

またペースト先のSNSによっては上手くペーストできないこともあり、便利なだけに残念という声が多く見られました。

「改行くん」のレビュー

最後に実際に「改行くん」を使った使用感のレビューをご紹介します。

使用感についてのレビュー

感覚的に使えるシンプルなデザイン

「改行くん」は非常にシンプルなデザインで、難しい操作は一切不要です。そのため、起動してすぐに自然と使うことができます。誰もが簡単に使えるアプリのため、ユーザーの年齢層が幅広いSNSには最適な補助アプリです。

その反面、アプリの動作が重くなることが多々あり、ストレスに感じてしまうこともあります。SNS上でも少しではありますが、アプリが重いというレビューが確認できました。

使用例

SNSに直接改行を入力した場合

この画像はInstagramで直接改行を入力した画面です。空白を作るための改行が2回行われています。1つ目は1段、2つ目は6段改行を行いました。

改行が正確に反映されない

投稿の結果画面です。1回目の一段の改行は反映されましたが、2回目の6段の改行は反映されませんでした。

改行は文字を読みやすくするだけでなく、おしゃれな雰囲気に仕上げるためにわざと改行を多くとってレイアウトを作るケースが少なくありません。「改行くん」はそんな方に是非使ってほしいアプリです。

ThumbTwitterのプロフィールは改行できない?改行する方法・裏技を紹介
Twitterには、アカウントを紹介するプロフィールページが存在します。しかし、プロフィール...

合わせて読みたい!SNSに関する記事一覧

Thumbシャープ公式Twitterの親切すぎな対応にSNSで話題!
「シャープ」の公式TwitterアカウントがSNSで話題を集めています。シャープの公式Twi...
Thumb【Twitter/LINE/Instagram/Facebook】SNSのフォントを変更する裏技!
TwitterやLINEなど、SNSは今や身近なものとなっています。Instagramのよう...
Thumb「LINE Camera」のSNS映えする活用方法を紹介!
LINE Cameraは、顔補正機能で自撮り写真をかわいく盛ったり、コラージュやスタンプ、フ...
Thumb「Instagram/Facebook/Twitter」の違い!3大SNSの特徴も解説!
世界でも莫大なユーザー数を誇る「Instagram」「Facebook」「Twitter」は...

関連するまとめ

Original
この記事のライター
wakaba