2019年11月05日更新
ドラクエウォークの効率良い「レベル上げ」方法を解説!
ドラクエウォークでの効率的なレベルの上げ方をご紹介します。ドラクエウォークでレベルを効率の良い方法で上げる時におすすめのモンスターやレベル上げのコツ・クエスト・武器・攻撃・小技なども合わせてご紹介します。参考にしてレベル上げをしてみて下さい。
目次
- 1ドラクエウォークの効率良い「レベル上げ」方法
- ・モンスターを倒し続ける
- ・全体攻撃でまとめて倒す
- ・メタル系の敵を倒す
- ・サブクエストを毎日クリアする
- ・インストール
- 2ドラクエウォークの効率良い「レベル上げ」方法〜こころ〜
- ・こころを使用して「レベル上げ」するやり方
- ・「レベル上げ」におすすめのこころ
- 3ドラクエウォークの効率良い「レベル上げ」方法〜転職後〜
- ・転職後の「レベル上げ」のやり方
- 4ドラクエウォークの効率良い「レベル上げ」方法〜自宅〜
- ・自宅で「レベル上げ」するやり方
- 5ドラクエウォークの効率良い「レベル上げ」の小技
- ・「レベル上げ」の小技
- 6ドラクエウォークの「レベル上げ」の注意点
- ・「レベル上げ」の際の注意点
- ・まとめ
- ・合わせて読みたい!ドラクエウォークに関する記事一覧
ドラクエウォークの効率良い「レベル上げ」方法
ドラクエウォークでは、レベルが上がらないとクエストがどんどん難しくなってきて、モンスターを倒せなくなることもあります。なので効率的にレベルを上げてモンスターを倒しながら経験値を貯めてレベルを上げていくやり方をご紹介します。
ドラクエウォークは、キャラクターのレベルを上げることでステータスも増加して職業ごとのスキルも獲得できるようにもなり、戦闘力が格段に上がります。
モンスターを倒し続ける
ドラクエウォークで経験値を稼ぐには、とにかくモンスターとバトルをしなくてはいけません。ドラクエウォークのマップ上にわいてくるモンスターと戦い、勝つことで経験値を貰うことができます。
経験値の量は、戦うモンスターの強さや、モンスターの数によっても変わってきます。なるべく群れになっているモンスターを倒すことで経験値も多く稼げます。
ドラクエウォークのマップ上のモンスターの頭上に出てくる、「!」マークの多さによってモンスターの強さが分かるようになっているので強いモンスターを狙うのであれば、!の多いモンスターと戦うと良いかもしれません。
全体攻撃でまとめて倒す
上記で経験とを貯めるには、とにかくモンスターと戦うと書いています。しかしたくさんのモンスターと戦うには、時間もかかります。より多くのモンスターと戦うことを効率的にするのであれば、モンスターを素早く倒すことが重要になってきます。
ドラクエウォークでモンスターを素早く倒すには、全体攻撃が有効になってきます。ドラクエウォークの全体攻撃は、一度に複数のモンスターにダメージを与えることが出来ます。
全体攻撃は、ドラクエウォークの各職業に必ず1つはあるので事前に調べておくのが良いかもしれません。モンスターを素早く倒すことが、ドラクエウォークでレベル上げに効率的な方法となってきます。
全体攻撃の使える主な武器
ドラクエウォークのレベルを上げる時に必要な経験値稼ぎでは、全体攻撃が効率的です。全体攻撃には、ぶんまわしやなぎはらい・まわしげりなどの特技があります。
更に、全体攻撃の出来るイオラやマヒャドなどの呪文を持っている武器もあるのでこれらを装備しておくといいかもしれません。ドラクエウォークで全体攻撃で使える武器の一部をご紹介します。
スキル | 使用可能武器 | 使用可能武器 | 使用可能武器 |
ギガスラッシュ | ロトの剣 | - | - |
オノむそう | グレートアックス | - | - |
ぶんまわし | 名刀斬鉄丸 | メタスラの剣 | ぎんのレイピア |
まわしげり | らいじんのやり | クリスタルクロー | メタスラのやり |
マヒャド | ゴシックパラソル | - | - |
ベギラゴン | りゅうおうのつえ | - | - |
メタル系の敵を倒す
過去にドラクエシリーズで遊んだことのある人は、知っているかもしれません。メタルスライムやはぐれメタルなどのメタル系のモンスターは倒すと経験値が他のモンスターより多く入ってきます。ドラクエウォークにもメタル系のモンスターが出てきます。
ドラクエウォークでのメタル系のモンスターは、防御力が高かったり回復力が高かったりといった特性があります。更には逃げやすい特性まであるので倒すのが少し困難かもしれません。
しかしメタル系のモンスターに有効な、武器やスキルなどを駆使してメタル系モンスターの対策をしておくと素早くモンスターを倒すことが出来、レベル上げの効率も良くなります。
メタル系に有効なスキル
ドラクエウォークのメタル系モンスターは、攻撃が当たっても基本的には1から2前後のダメージしか与えられません。なので1回でも多く攻撃を与えて削っていかなくては、すぐに逃げられてしまいます。
1回の攻撃で攻撃回数の多い、スキルがメタル系のモンスターへの対策となっています。はやぶさ斬りやさみだれ突きといったスキルが有効です。
普通の攻撃の時に会心の一撃がでる確率も低いのでまんじ斬りや、一閃突きなどの会心が発動しやすくなるといったスキルも効率よくメタル系のモンスターを倒すやり方となっています。
週末メタルダンジョン
毎週金曜日15時から日曜日の14時59分まで開催されているメタルダンジョンもドラクエウォークでレベルを上げるのに良いダンジョンとなっています。メタル系のモンスターが多く出現するので、レベル上げにはもってこいのダンジョンです。
ドラクエウォークのメタルダンジョンには、初級・中級・上級の3つのクエストがあります。メタルスライムに逃げられてしまうと経験値が入らなくなってしまうので、自分のレベルにあったダンジョンを選んでクエストを進める方法が良いです。
途中でモンスターに逃げられてしまった場合は、クエストの途中であきらめるボタンを押すと最初からクエストを始めることが出来ます。
得意な武器は無かったとしても、メタル系のモンスターに有効なスキルを持っている武器に変えてからメタルダンジョンに挑むといいです。
週に1回しかメタルダンジョンには参加できないので、逃げられたらやり直すを納得がいくまでしたほうがレベルも上げやすい方法となります。
サブクエストを毎日クリアする
ドラクエウォークのサブクエストは、コールドを貰えるクエストや装備強化石を貰えるクエスト・輝きのかけらクエスト・うで試しクエストがあります。その中でも、うで試しクエストをクリアすることで装備が貰えます。
うでだめしクエストは一度きり
うで試しクエストは、メインのストーリーである第1章10話をクリアしないと挑戦することが出来ません。
うで試しクエストは、難易度の高いクエストとなっているので、最初の内はメインストーリーを進めていくのが良いです。
うで試しクエストは、難易度が高いのでモンスターも強くなっています。なので、自分のレベルや装備をしっかり整えておかないと勝つことが出来ません。推奨レベルが設定されているので、挑む際は目安にすると良いかもしれません。
うで試しクエストの最初の推奨レベルは、レベル15からとなっているので出来るだケレベルを15に近づけてから挑むと良いかもしれません。レベルが低いとモンスターが強いのですぐにやられてしまう可能性もあります。
インストール
Android版のドラクエウォークは、Googleplaystoreからインストール出来ます。
iPhone版のドラクエウォークは、APPstoreからインストール出来ます。
ドラクエウォークの効率良い「レベル上げ」方法〜こころ〜
ドラクエウォークのモンスターのこころとは、こころの色やコスト・特殊効果などが付いていて相性が良い職業に装備することでステータスが1.2倍に補正されます。
こころには、それぞれコストが決まっていて基本的にはランクとコストが高くなっている心の方が強くなっています。更に出現率の低くなっているモンスターのこころには特殊効果も付きます。
こころを使用して「レベル上げ」するやり方
自分の持っているキャラクターにこころを装備しておくとドラクエウォークでのレベル上げにも効率的になります。
こころ確定場所を目指して移動する
ドラクエウォークには、マップ上にこころ確定モンスターが出現します。これは、全プレイヤー共通になっています。確定とついたアイコンをタップします。
アイコンをタップすると、こころチャンスが表示されます。ここでこころのタイプやどのくらいの時間で消えてしまうのかが確認できます。ドラクエウォークのこころ確定のスポットは毎日午前3時には変わってしまいます。
素早さを高めるこころをセットする
ドラクエウォークでのレベル上げには、こころのステータスが素早さが付いているものをセットすると効率が良いです。
力と攻撃魔力なども大切になっていますが、全てのキャラクターが全体攻撃が出来るようになっていれば、1ターンでモンスターを倒すことも出来るのでレベル上げには良い方法となっています。
ストーリーをクリアした後のレベル上げの場合は、キングスライムやホークブリザードなどのこころが良いです。ストーリーが3章までであれば、メガモンスターであるゴーレムのこころが素早さが高いのでおすすめかもしれません。
「レベル上げ」におすすめのこころ
ドラクエウォークのレベルを上げるに当たっておすすめのこころを紹介します。
与ダメージupのこころ
ダメージを与えるのにおすすめのこころは、特殊効果で与えるダメージを上げることができ素早さも高いモンスターのこころがおすすめとなっています。
ドラクエウォークでレベルが低い時には、装備できるコストが低くなっていてコストの調整も難しいので、得意こころに合わせる必要はないです。
MP回復効果付きのこころ
ドラクエウォークを自宅でレベルを上げる時や、放置してレベルを上げる時などはどうしてもツボが割りにくくなってしまいます。ツボとはHPの回復やMPが回復できるスポットです。
特にMPの回復が出来ないと、MPを使った攻撃が出来なくなってしまうので少しでも手動で回復する時間を節約するために、自動MP回復の付いているこころを装備する方が良いです。
ドラクエウォークの効率良い「レベル上げ」方法〜転職後〜
ドラクエウォークには、転職する機能も付いています。転職をすると永続スキルが取得できるようになっています。永続スキルとは、転職して取得するとその後転職をしても反映されるスキルとなっているので職業ごとにステータスの底上げが出来ます。
転職後の「レベル上げ」のやり方
ドラクエウォークのレベルの上限は55となっていますが、レベル50以上になるとレベルを上げるために必要な経験値が大幅に上がります。永続スキルを取得できるレベル50を目安にして転職するのが効率の良いやり方となっています。
レベルの高いキャラで敵を倒す
ドラクエウォークの転職後、経験値を多くもらうためにモンスターと戦うには、4人まとめて転職するのではなく2人づつ転職するやり方が良いです。モンスターは、2人で倒すことになるので難易度の高くないクエストを回るやり方が良いかもしれません。
戦士で転職後のキャラをかばう
戦士のスキルである、かばうを使って転職後のキャラクターを守ります。その分ドラクエウォークでオート機能を使うことが出来なくなるので手間かもしれませんが、経験値の高いモンスターを倒すことも出来ます。
ドラクエウォークの効率良い「レベル上げ」方法〜自宅〜
ドラクエウォークを自宅で効率の良い方法でレベルを上げるやり方をご紹介します。
自宅で「レベル上げ」するやり方
ドラクエウォークは、自宅でもレベルを上げることが出来ます。
自宅を設置する
自宅でドラクエウォークの周回をする場合は、現在住んでいるリアルの自宅から近い場所にゲーム内の自宅を設置しておきます。自宅は1時間に1回HPとMPを回復できるようになっています。
移動せずに自宅での集会をする時には、回復が重要になってくるので必ず引っ越しなどをしておくと自宅に居ながらドラクエウォークでのレベル上げが出来る方法です。
自宅を建てるやり方は、まずドラクエウォークのメイン画面のメニューをタップします。
ドラクエウォークのメニューの中にある自宅をタップします。
自宅を置く場所を決めたら、ここにするをタップします。
これだけで、自宅の設置が完了します。簡単に設置できるので自宅は必ず設置しておいた方が良いです。
においぶくろを使う
自宅で歩き回らずに周回をする場合には、においぶくろを使ってモンスターをおびき出し戦うと良いです。においぶくろの効果は、一定時間で切れてしまいます。通常のにおいぶくろは、5分間の間不思議な匂いでモンスターを引き寄せてくれます。
通常のにおいぶくろは、主にクエストをクリアした報酬やミッション達成の報酬・ランクアップの報酬としてにおいぶくろが貰えます。においぶくろが貰えるのは、ランクによっても異なります。
においぶくろの入手方法は、報酬以外にもあります。上級においぶくろが50ジェムで購入することも出来ます。上級のにおいぶくろは、効果が20分間と長くなっています。
自宅で周回する場合は、においぶくろもしくは上級においぶくろを購入してレベルを上げに専念すると良いかもしれません。
近くのモンスターをタップして引き寄せる
ドラクエウォークでは、自分の近くにいるモンスターを引き寄せることも出来ます。自分の行動範囲外に居るモンスターをタップします。
モンスターをタップすると、モンスターが寄って来て戦うことが出来るようになります。
ドラクエウォークの効率良い「レベル上げ」の小技
ドラクエウォークで効率よくレベルを上げる小技があります。小技のやり方をご紹介します。
「レベル上げ」の小技
ドラクエウォークの小技とは、回復スポットを引き寄せて効率よくレベルを上げる方法や歩いている時でもスマホを見ずにモンスターと戦ったりできる方法といった小技となっています。
回復スポットを引き寄せる
自宅でドラクエウォークのレベルを上げる時にツボのマークが付いたかいふくスポットが自分のサークルの中に2個から3個ほどあるほうが良いです。モンスターと戦っているとどうしてもHPやMPが消費されてしまい回復にも時間がかかってしまうからです。
サークル内にツボがない場合、ツボずらしを行っておくと良いです。自宅からできるだけ近いツボを決めマップ上で確認します。目的地に設定する時はツボの位置を確認できないので、事前にマップ上でどこにツボがあるのか確認しておかなくてはいけません。
ツボずらしを行う時は、目的地をどこでも目的地を使って設定します。自分の半径150m離れている必要があるので、ずらしたいツボから150m離れておく必要があります。
150m離れた位置からクエストを開始します。ツボを固定するときにはクエストをクリアしないといけないので、ボスの出ないクエストを目的地に置きます。
クエストを始めたら、何処でも目的地を使いずらしたいツボがある位置に重ねるように目的地を置きます。これでツボの位置が動けば成功となります。
目的地を置く位置で、ツボが動く向きや距離が変わるのでツボが自宅から取れる位置になるまで挑戦するという小技のツボずらしのやり方です。
ウォークモードにして歩く
ウォークモードとは、ドラクエウォークをスマホを見ずにモンスターと戦うことが出来たりツボの回収をしてくれるモードとなっています。ドラクエウォークのチュートリアルをクリアすると、画面の右下に出てきます。
ウォークモードの切り替えは、WALKモードをタップすることでウォークモードに切り替わります。簡単に切り替えができるので便利な小技機能となっています。
しかし一定の速度で移動していないとウォークモードは、機能しないので注意が必要な小技でもあります。
メガンテを使う敵は避ける
メガンテは、ばくだん岩が使ってきます。全体に約150ダメージを与えるとても強力な技となっているので注意が必要です。一気にHPが減ってしまう技なので回復が間に合わなかったりもすることも考えられます。
なので小技として、メガンテを使うモンスターが出ないクエストを選んでレベルを上げることに専念したほうがいいかもしれません。
周回する場所の近くに目的地を置く
目的地の近くには、たくさんのモンスターが出やすくなっています。なので自分が良く周回する場所に目的地を置いておくと自宅付近でもモンスターが出やすくなりドラクエウォークでのレベル上げがしやすくなります。これも一つの小技として覚えておくといいかもしれません。
ドラクエウォークの「レベル上げ」の注意点
ドラクエウォークでレベルを上げる時の注意点があります。レベルを上げる時の注意点をご紹介します。
「レベル上げ」の際の注意点
注意点に気を付けてドラクエウォークのレベルを上げて行くことがおすすめです。
戦闘不能のキャラには経験値が入らない
戦闘時に戦闘不能になってしまったキャラクターは、経験値が入らない仕組みになっています。なので経験値を多く貰えるボス戦などでは、できるだけHPを回復しつつ死んでしまわないように気を付けると良いです。
もし死んでしまったキャラクターがいたら、世界樹の若葉やザオラルなどを使い蘇生させてから戦闘が終わるように気を付けておかなくてはいけません。
まとめ
ドラクエウォークは、位置情報を使ったゲームになっているのでスマホを見ながら歩くことになるかもしれません。しかし人が多い場所や私有地に入ったり危険な場所には行かないように十分に気を付けて注意してプレイしてください。
ドラクエウォークでのレベル上げの小技や自宅での周回方法などご紹介しました。是非参考にしてレベル上げをしてみて下さい。