【Chrome】Gmail/Google Driveなどにもセキュリティ機能を拡張!

「Google Chrome」にてGmail/Google Driveなどにもセキュリティ機能を拡張されました。「Chrome」ではGmail/Google Driveなどにもセキュリティ機能が拡張され今後デスクトップ版のChromeに順次実装されます。

目次

  1. 1「Google Chrome」にてGmail/Google Driveなどにもセキュリティ機能を拡張
  2. 2Gmail/Google Driveなどにも拡張変更された「Safety Check」について
  3. 3危険なWebサイトから保護する「Safe Browsing」機能も拡張に
  4. 4「Gmail」や「Google Drive」「Googleアカウント」も保護の対象に
  5. 5「Google Chrome」の設定画面について
  6. 6そのほか「Google Chrome」にて変更となった機能について
  7. 合わせて読みたい!セキュリティに関する記事一覧

「Google Chrome」にてGmail/Google Driveなどにもセキュリティ機能を拡張

Googleがサービス提供を行っているWebブラウザ「Google Chrome」にて、変更点や拡張となった機能について公開されました。

今回の発表では、セキュリティ関連の拡張に関する機能が多く追加されており、変更点や追加された機能については、今後、順次、デスクトップ版の「Chrome」に実装される予定となっています。

Chromeのリソース消費が激しい「重い」広告をブロック!8月から!
GoogleのChromeのリソース消費が激しい「重い」広告を8月から安定版でブロックすると...

Gmail/Google Driveなどにも拡張変更された「Safety Check」について

それでは、Gmail/Google Driveなどにも拡張変更された「Safety Check」についてご紹介していきましょう。

「Safety Check」機能は、「Chrome」上のセキュリティ状態を革新することができる機能となっています。

「Safety Check」機能の状態を確認するには、「Chrome」設定内の「Safety Check」機能ボタンをクリックを行うと、最新版のChromeのチェックができるようになっています。

その他にも、「Safe Browsing」機能の状態や、デバイス上の危険な拡張機能の有無、情報漏えいの可能性があるパスワードの有無についてまとめて検査することができます。

【Google Chrome】閉じたタブ/ウィンドウをすぐ開きなおす方法!
Google Chromeで閉じたタブやウィンドウをすぐ開きなおす方法をご紹介します。Goo...

危険なWebサイトから保護する「Safe Browsing」機能も拡張に

Chromeでは、危険なWebサイトから保護を行う「Safe Browsing」機能についても拡張となる変更が実施されており、「Enhanced Safe Browsing」機能が追加されています。

新たに追加された「Enhanced Safe Browsing」機能は、Webサイトやダウンロードファイルが安全な状態であるかを、「Google Safe Browsing」に情報を送信し検査を行うものとなっています。

「Enhanced Safe Browsing」機能を利用することで、フィッシング行為やマルウェアなどの脅威から、ユーザーやデバイスを保護することが可能となります。

「Chrome」のセキュアDNS機能については、「DNS-over-HTTPS」を利用して手順方法の暗号化を行うようになっています。

「DNS-over-HTTPS」を利用し暗号化を行うことで、攻撃者がアクセスしたサイトを監視する行為や、フィッシングWebサイトへの送信を避けることが可能となります。

なお、現在のサービスプロバイダーがサポートしている場合のデフォルトの設定では、自動的に「Chrome」は、「DNS-over-HTTPS」にアップグレードされるようになっています。

また「[高度なセキュリティ」セクションにより、別の安全なDNSプロバイダーを構成するか、機能を完全に無効にする変更も可能です。

【Google Chrome】タブをグループ化する機能が83で追加!
Googleはバージョン「Chrome Version 83」にてタブをグループ化する機能を...

「Gmail」や「Google Drive」「Googleアカウント」も保護の対象に

「Google Chrome」では、Chromeにログインしている場合、「Gmail」や「Google Drive」、「Googleアカウント」も保護の対象になると説明しています。

なお、「Google Chrome」では、2021年以降の早い段階で、「Gmail」や「Google Drive」、「Googleアカウント」など、それぞれ個別に警告を表示する機能を搭載するよう取り組みを進めているとのことです。

「Google Chrome」の設定画面について

次に「Google Chrome」の設定画面についての変更点や追加となった機能について確認していきましょう。

「Google Chrome」の設定画面では、Cookieや、Webサイトが要求する位置情報やマイクなどの設定画面がわかりやすくなるよう、画面デザインに改良が行われています。

今後は、画面の上の部分には、Googleアカウントとの同期に関する設定が行なえる「You and Google」が配置されるとのことです。

また、ユーザーの多くは、定期的に、閲覧履歴の全削除を行っている点を考慮し、Privecy and Securityセクションの最上部に、閲覧履歴の削除を実行する「Clear browsing data」のオプションが移動されています。

【Google】ライブキャプションを「Chromeブラウザ」でも利用可能に?
GoogleがAndroidに追加した自動字幕起し機能「ライブキャプション」がChromeブ...

そのほか「Google Chrome」にて変更となった機能について

そのほか「Google Chrome」にて変更や追加となった機能については、次の機能が挙げられます。
 

変更  シークレットモードがサードパーティによるCookieを標準でブロックするよう設定が変更
追加 拡張機能をまとめるパズルマークのアイコンの追加
追加 DNS over HTTPS(DoH)を利用したSecure DNSの実装

LINEを「Webブラウザ(Google Chrome)」で使う方法を解説!
LINEはスマホやiPhoneのみならずWebブラウザ(Google Chrome)でも利用...

合わせて読みたい!セキュリティに関する記事一覧

Zoomがエンドツーエンド暗号化技術の「Keybase」を買収!セキュリティを改善!
ビデオ会議サービスを提供するZoomがエンドツーエンド暗号化技術の「Keybase」を買収す...
【ビデオ会議サービス】「Zoom 5.0」アップデートを発表!セキュリティを強化!
ビデオ会議サービス「Zoom」は「Zoom 5.0」アップデートを行いセキュリティ強化を行う...
AndroidでもGoogleアカウントのセキュリティキーの登録が可能に!
Googleアカウントのセキュリティキーの登録が、Androidからでも登録可能となりました...
【Microsoft】セキュリティソフト「Defender」のiOS/Android版提供へ!
Microsoftがセキュリティ対策ソフト「Defender」のiOS・Android版をリ...

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
YUKI
よろしくお願いします♫

人気の記事

新着まとめ