Microsoft Teamsが新機能として「Together mode」をリリースしたことを発表しました。Web会議で疲労を軽減することができるMicrosoft Teamsの新機能「Together mode」について内容や特徴についてご紹介します。
現地時間の7月8日、マイクロソフトがチームコラボレーションツール「Microsoft Teams」にて新機能として多くの機能を追加したことを発表しています。
「Microsoft Teams」にて新機能として追加された新機能の大きなポイントとしては新しいビデオ会議の基本となる「Together mode」のリリースがあげられます。
「Microsoft Teams」の新機能「Together mode」はWeb会議などリモートワークによる疲労を軽減する効果があるとされています。
この記事では「Microsoft Teams」に追加となった「Together mode」やこの他の新機能についてご紹介していきましょう。
現在「新型コロナウイルス」の感染対策として企業では在宅勤務やテレワークを導入が非常に多くなっています。
会社で対面にて会議や打ち合わせを行う機会も減少しておりWeb会議に参加する機会も多いのではないでしょうか?
「Microsoft Teams」の研究によると、Web会議は対面の会議に比較すると疲れやすいことが判明したとされています。
Web会議に疲労を感じる理由として会議の参加者の反応がダイレクトに感じられないまま得られないままコンテンツのプレゼンを進行するストレスや、オンライン会議ならではのストレスが想定以上の負荷をかけているためとされています。
「Microsoft Teams」の新機能「Together mode」は、「Microsoft Teams」の研究の取り組みの中で開発された疲労の軽減が図れる新しいWeb会議のスタイルとなっています。
「Together mode」ではバーチャル背景を設定した場合と同様にオンライン会議に参加しているメンバーの映像がAI技術を活用して切り抜かれ配置されます。
「Microsoft Teams」の新機能「Together mode」では、画面上にオンライン会議に参加しているメンバーの表示する際に講堂や会議室をはじめとして、この他にもコーヒーバーなどの仮想空間を設定することで会議の背景を楽しめるようになるとしています。
「Together mode」は、Web会議にて感じてしまう疲労感や「リアクションの取りやすさ」を軽減することを目的に開発されています。
実際に「Together mode」を活用したWeb会議の画面上には、単純に画面上に参加しているメンバーを表示する「グリッドビュー」とは違って実際に同じ場所にいるような会議の一体感が味わえるとのことです。
「Together mode」は、至ってシンプルな変更のようにみえるものの疲労やストレスを軽減する効果があるとの検証結果が報告されているとのことです。
現在のグリッドビューではメンバーの位置が移動してしまいますが「Together mode」を利用することで、参加者の位置はバーチャル背景内に固定されるようになり問いかける相手に向かってアイコンタクトやジャスチャーにて反応することが可能となります。
「Microsoft Teams」にて「Together mode」やこの他の新機能の開発を担当したのはジャロン・ラニアー氏であるとのことです。
ジャロン・ラニアー氏は「VRの父」とも呼ばれており、現在、マイクロソフト・最高技術責任者室所属のコンピューター サイエンティストとして活躍しています。
ジャロン・ラニアー氏のこれまで行ってきた「VR研究」を背景に開発された機能が「Microsoft Teams」に今回追加が発表された「Together mode」となります。
現段階で新機能「Together mode」機能が利用できるデバイスについては、Windows版TeamsまたはMacのデスクトップアプリ版Teamsに限定して対応することができます。
「Together mode」機能はTeamsにてビデオ会議を行う際のオプションとなっており、ビデオ会議を開始した後に設定の切り替えを行うことで「Together mode」が利用できるようになっています。
現段階で「Together mode」機能は、最大49人のミーティングを行う場合に最適化されており49人以下の人数にてチャットを行う場合などに最適な機能とされています。
なお、「Together mode」機能は50人以上の大人数な参加者がいる場合の会議には対応しておらず、「PowerPoint」のプレゼンを長く共有する際にも向いているとはいいがたいとのことです。
また、会議の参加メンバーが会議中にカメラを移動させる点については想定されていないため従来ののグリッドビューを併用しながらの利用をおすすめします。
Microsoftでは、この他にも「Microsoft Teams」にて「Dynamic view」と呼ばれる機能を導入する予定であるとしています。
「Dynamic view」と呼ばれる機能は、従来通りグリッド表示を行いつつAIを利用し状況に応じてグリッドビューの表示を最適化を行い最大49人まで表示することができる機能となっています。
この他にも、全体を見やすくするための「ビデオフィルター」機能や「ハート」などのライブリアクションを送信する機能をはじめとして参加者の会話を自動的に書き起こす自動書き起こし機能なども導入予定が発表されています。
1 / 2
続きを読む