秀丸エディタのダウンロードとインストール方法

秀丸エディタとは、Windowsで利用可能なテキストエディタで、多くのユーザーが文章作成やプログラム作成など様々な分野で活用しています。今回はそんな秀丸エディタのダウンロードとインストール方法について解説していきます。

目次

  1. 1秀丸エディタとは
  2. Windows98/Me/2000/XP/Vista/7/8/8.1/10 上で動作するテキストエディタ
  3. 価格は?
  4. 2秀丸エディタでできること
  5. 3秀丸エディタが向いているユーザーの特徴
  6. Windowsユーザー
  7. UNIX 系エディタ(Vim、Emacs、Sublime Text, Atom etc...)に挫折した
  8. 基本的にマウス使用
  9. 日本語ドキュメント/ブログ/小説などを書く用途がメイン
  10. 4秀丸エディタのメリット/デメリット
  11. メリット
  12. デメリット
  13. 5秀丸エディタのダウンロード/インストール方法
  14. 秀丸エディタのダウンロード手順
  15. 秀丸エディタのインストール手順
  16. 合わせて読みたい!インストール/ダウンロードに関する記事一覧

秀丸エディタとは

秀丸エディタとは、Windowsで利用可能なテキストエディタです。テキストエディタとは文章の作成やプログラムの作成の際利用されるソフトウェアで、秀丸エディタは多くのユーザーが様々な分野で活用しています。

今回はそんな秀丸エディタのダウンロードとインストール方法について解説していきます。

Windows98/Me/2000/XP/Vista/7/8/8.1/10 上で動作するテキストエディタ

秀丸エディタは、Windows98やMe、2000、XP、Vista、7、8、8.1、10上で動作するテキストエディタです。Windowsの様々なバージョンで対応している為、Windowsユーザーにとってはもはや定番のテキストエディタとして扱われています。

価格は?

秀丸エディタの価格は4320円となっています。この価格は2014年4月1日以降変わりありません。

無料版はある?

秀丸エディタはシェアウェアですが、フリーウェア作者や学生には秀丸エディタフリー制度という制度が用意されており、制度を利用する場合は無料で利用ができます。

なお、学生の場合は制度の利用方法が二通りあり、個人の場合は金銭的な問題を抱えているケースで利用が可能です。この場合、卒業後は有料に切り替わります。

また、学校内のPC(パソコン)を使用する場合、学生の団体枠として無料利用が可能になります。この場合も、卒業後は有料に切り替わります。

ちなみに、教職員については授業で利用する場合も含めて対象外として扱われます。

秀丸エディタでできること

秀丸エディタはテキストエディタです。文章やプログラミングの作成ができます。ただし、ただ文章やプログラミングができるだけではありません。

全体の行数の確認や、特定の文字に対してカラー表示させることもできます。また、「CTRL+Z」で直前の作業までやり直すことも可能です。

さらに、正規表現のサポートも付いています。正規表現とは、一つの文字列で文字列の集合を表現する方法です。例えばですが、「This is an apple」も文字列ですし、「apple」も文字列です。

「apple」なら「[a-z]+」で表現できますし、「This is an apple」なら「This is a ...」で表現できます。

他にも、たくさんのマクロが用意されています。マクロとは、操作の自動化する機能のことです。また、検索や置換も可能となっていて、面倒な作業をスムーズにしてくれるのです。

さらに、一つのウィンドウ内で分割してエディタを表示させることも可能なので、見比べたりするのにも役立ちます。

このように、秀丸エディタはWindowsを利用するうえでとても便利なソフトウェアなのです。

秀丸エディタが向いているユーザーの特徴

どのソフトウェアもそうですが、ソフトウェアはユーザーによって向いているかどうかが変わってきます。今回は、秀丸エディタが向いているユーザーの特徴を検討してみましょう。

Windowsユーザー

まず、秀丸エディタはWindows98やMe、2000、XP、Vista、7、8、8.1、10上で動作するテキストエディタになります。つまり、Mac向きのソフトウェアではないということです。

ここでまず、WindowsユーザーなのかMacユーザーなのかで利用者できる人とそうでない人とが別れてしまいます。

UNIX 系エディタ(Vim、Emacs、Sublime Text, Atom etc...)に挫折した

秀丸エディタが向いているユーザーの特徴としては、UNIX 系エディタ(Vim、Emacs、Sublime Text, Atom etc...)が苦手という方も一部いらっしゃるようです。

筆者が過去にMacを使用していた時は、Sublime Textをテキストエディタとして利用していましたが、このようなUNIX 系エディタを使いずらいと感じる方がいるということですね。

秀丸エディタは使い方も簡単なので、よりシンプルにテキストエディタを利用したいと考えている人達にとっては秀丸エディタは有用なエディタとなるようです。

基本的にマウス使用

Windowsはマウスを使用してPC(パソコン)を操作するというGUIが注目されてきました。メニューやタブをマウスでクリック、そしてドラッグ移動、他にも右クリックでのポップアップメニュー表示など、こういった操作をするうえでマウスはとても重要でした。

秀丸エディタは基本的にマウス使用するエディタなので、昔からのWindowesの操作に慣れ親しんでいる人にとって、秀丸エディタでのマウス操作はWindowsユーザーとしても親しみやすいものなのだと思います。

日本語ドキュメント/ブログ/小説などを書く用途がメイン

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
小森 樹

人気の記事

新着まとめ