PCで大きいファイルや複数のデータを送信したいときは、圧縮をします。圧縮・解凍には、便利な7-Zipというソフトがあります。7-Zipのダウンロードと、ダウンロード後の7-Zipのインストール方法。及び、7-Zipの使用方法について、まとめていきます。
数ある圧縮・解凍ソフトの中から、どれを選びダウンロードすればいいのかは悩ましいところ。そこで今回紹介していくのが、「7-Zip」。「7-Zip」というのは、ダウンロードしておくべきオススメのPC用のファイル圧縮・解凍用ソフトです。
こちらをダウンロード、インストールまで済ませておくと、ただファイルの圧縮・解凍を行なうだけではなく、圧縮ファイルにパスワードを設定したり、ファイルを分割して圧縮・結合させることもできるソフトです。
たとえば、容量の大きい画像や多数のデータをメールなどで送信したい時。インターネット上でファイルを扱いたいが、使用可能なファイル容量をオーバーしている時。そんな時に活躍するのがファイル圧縮用ソフトです。
ファイルの圧縮とは、そういったファイルを圧縮することで、そのファイルの容量をおさえたり、1つにまとめる行為のことです。圧縮されたデータを圧縮ファイルと呼びます。圧縮したファイルを開くには、解凍用ソフトのダウンロード、インストールが必要です。
圧縮されたデータとは、ZIPファイル(.zip)、LHAファイル(.lzh)など、普通の画像などとは違う少し特殊な拡張子のファイルとなります。それ故に、解凍用のソフトをダウンロードし、インストールしなければならないわけです。
解凍とは圧縮されたファイルを開くための行為であり、インターネット上には多くのファイル圧縮・解凍用ソフトが存在しています。そこで登場するのが「7-Zip」です。「7-Zip」とは、そんなファイル圧縮・解凍用ソフトの1つです。
数多く存在するファイル圧縮・解凍用ソフトですが、「7-Zip」の場合、他のファイル圧縮・解凍用ソフトより優れている点があります。それが、7z形式に対応したファイル圧縮・解凍用ソフトである、という点です。
7z形式とは高圧縮のファイルを作成することができる形式です。7z形式は、ゲームのような容量の多いファイルに使われることが多い形式となっています。しかし、7z形式に対応しているファイルの圧縮・解凍ソフトは少ないのが現状です。
7-Zipならば、そんな7z形式の圧縮ファイルを解凍することが可能。対応している圧縮形式とは「zip、7z、 xz、bzip2、gzip、wim、tar」なので、7zはもちろん、7z形式以外の圧縮・解凍も可能。
7-Zipは、Windows 10はもちろんとして、Windows 8や7、それ以前の機種にも対応した万能型のファイル圧縮・解凍ソフトです。今回はそんな7zなど様々な形式を圧縮・解凍できるソフト「7-Zip」のインストール方法から、使用方法まで解説します。
便利なファイル圧縮・解凍ソフトである「7-Zip」の利用方法ですが、こちらはウェブサービスではなくソフトです。「7-Zip」を使用するにはインターネット上から「7-Zip」をダウンロードしてからインストールし、使用しているPCに入れる必要があります。
「7-Zip」のダウンロード、インストール、及び利用は無料です。そこで、まずはPCに「7-Zip」をダウンロードし、ダウンロードしたインストーラーから実際にソフトをインストールしていく方法について、詳しく見ていきます。
「7-Zip」をダウンロード・インストールする方法ですが、まずは「7-Zip」を公開しているページへ移動し、インストールするバージョンを選択する必要があります。以下のインストールページへ移動してください。
こちらのページからも、圧縮・解凍できる形式の一覧が確認できます。「AR, ARJ, CAB, CHM, CPIO, CramFS, DMG, EXT,以下略」は解凍のみ、と記入されていますが、とくに問題はないのでインストールのためのダウンロードをします。
「7-Zip」をインストールする方法は、まずインストールページからソフトをダウンロードするところからはじまります。いざダウンロードしようと思うと、ダウンロード先が複数あることに気づきます。
「7-Zip」のインストーラーは「32ビット x86」「64ビット x64」の2パターンが存在しています。なので、使用しているPC(インストールしたいPC)のBit数と合ったものをダウンロードします。
「7-Zip」をインストールして使用したいPCのBit数を確認する方法ですが、Windows 7の場合は、「スタート」から「コンピューター」を右クリックしてください。
次に表示された項目の中から「プロパティ」をクリックします。すると、「システムと種類」という部分に「○○ビットオペレーティングシステム」と表示されています。これが使用しているPCのBit数です。
1 / 4
続きを読む