作曲アプリのおすすめ10選!iPhone/Androidで作曲しよう

AndroidにもiPhoneにも作曲アプリがあります。気軽に音楽を作りたい人から、本格的に音楽作成をしたい人まで幅広い種類があります。ここでは、AndroidやiPhoneの作曲アプリのおすすめ10選を紹介していきます。

目次

  1. 1【iPhone/Android】作曲アプリの特徴とは?
  2. レベルごとにアプリが用意されていて選択可能
  3. 無料/有料どちらもあるが無料でも非常に使えるアプリも
  4. 2【iPhone/Android】作曲アプリの選び方
  5. 目的に合った作曲ができるものを選択
  6. 3作曲アプリおすすめ~KORG Gadget~
  7. 対応デバイス
  8. 特徴
  9. メリット/デメリット
  10. 4作曲アプリおすすめ~Apple GarageBand~
  11. 対応デバイス
  12. 特徴
  13. メリット/デメリット
  14. 5作曲アプリおすすめ~PICO CHIPPER~
  15. 対応デバイス
  16. 特徴
  17. 6作曲アプリおすすめ~Beatwave~
  18. 対応デバイス
  19. 特徴
  20. メリット/デメリット
  21. 7作曲アプリおすすめ~Figure~
  22. 対応デバイス
  23. 特徴
  24. メリット/デメリット
  25. 8作曲アプリおすすめ~PlayGround オーガニックリミックス~
  26. 対応デバイス
  27. 特徴
  28. メリット/デメリット
  29. 9作曲アプリおすすめ~3分作曲 musicLine~
  30. 対応デバイス
  31. 特徴
  32. メリット/デメリット
  33. 10作曲アプリおすすめ~コーダナコンポーザー~
  34. 対応デバイス
  35. 特徴
  36. メリット/デメリット
  37. 11作曲アプリおすすめ~Music Maker JAM~
  38. 対応デバイス
  39. 特徴
  40. メリット/デメリット
  41. 12作曲アプリおすすめ~Medly~
  42. 対応デバイス
  43. 特徴
  44. メリット/デメリット
  45. 合わせて読みたい!おすすめアプリに関する記事一覧

【iPhone/Android】作曲アプリの特徴とは?

AndroidやiPhoneの作曲アプリは楽譜が読めなくても、楽器が弾けなくても、歌が苦手でも作曲できるアプリです。

作曲は本来、音楽を学んだ経験がある人や、音楽の性能がある人しかできないものですが、そのハードルをぐっと下げてくれるのです。

AndroidやiPhoneの作曲アプリの中には鼻歌を録音するだけで、メロディーをおこしてくれるものもあり、直感的に音楽を作ることができます。

レベルごとにアプリが用意されていて選択可能

AndroidやiPhoneの作曲アプリが人気の理由は、その人の音楽レベルに合わせた幅広い種類が用意されているからです。

楽器が弾けず、楽譜も読めない人が直感的に作曲できるアプリから、プロの作曲家が使っているソフトのように一音一音打ち込んでいくものまであります。

最初は直感的に作曲できるアプリを使って、慣れてきたら自分の音楽レベルに合わせてハイレベルなアプリに変更していくことができます。

無料/有料どちらもあるが無料でも非常に使えるアプリも

AndroidやiPhoneの作曲アプリには、無料のものと有料のものがあります。

有料のアプリだとドラム、ギター、ベースなどそれぞれのトラックを作り、組み合わせるという本格的な作曲作業ができます。ただ無料のアプリでもそれぞれのトラックを作り、組み合わせることができるものもあります。

まずは無料の作曲アプリをインストールしてみて、物足りなかったら有料の作曲アプリをインストールしてみてください。

Androidスマホのホーム画面(アプリ)を変更する方法
皆さんAndroid(アンドロイド)のホーム画面をホームアプリを使って変更してますか?本記事...

【iPhone/Android】作曲アプリの選び方

さまざまな種類があるAndroidやiPhoneの作曲アプリは、どのように選べばいいのか分からないという人が多いです。ここからは作曲アプリを選ぶ基準を紹介していきます。

目的に合った作曲ができるものを選択

AndroidやiPhoneの作曲アプリは初心者向けの直感的に音楽をつくれるものから、それぞれのトラックを打ち込んで組み合わせる本格的なものまであります。あなたが作曲アプリで何をしたいかをはっきりさせることで選びやすいです。

気軽に楽しみたいならゲーム感覚で作れるものを

作曲アプリを気軽に楽しみたい場合は、ゲーム感覚で音楽を作れるものにしましょう。

作曲アプリの中にはすでに既存のフレーズができていて、それを少しづつ変えていき、組み合わせるだけでオリジナルの曲をつくれるものもあります。

そういった簡単に作曲できるアプリはデザインがおしゃれだったり、音が鳴る図形をなぞって作曲したりとゲーム感覚で使える作曲アプリが初心者に人気です。気軽に楽しく作曲に挑戦できるのは、ハードルが下がるので支持を集めているのです。

初心者向けの作曲アプリには指でスワイプをして音を入力できるものや音声入力出来るものがあります。音声入力は思い浮かんだメロディーをスマホに向かって歌い、入力するので楽譜が読めない人に向いています。

他には1フレーズ作成すると、あとは自動で作成してくれるものもあり、達成感を得やすいので初心者におすすめです。

ただこうした作曲アプリは、もともとアプリに入っているジャンルが自分の好みに合っていることが条件になります。特に有料アプリはインストールする前に、どんなジャンルが入っているかを調べておくのがおすすめです。

本格的に作曲したいなら自由度高めのアプリを

本格的に作曲をしたい場合は、音の高さや長さを自由に変えることができる作曲アプリをインストールしましょう。曲を一から自分オリジナルで作れるので、初心者向けのアプリは自由度が低いので、思うような曲が作れないことがあります。

音楽経験がある程度あり、きちんとした曲を作りたい場合は音楽理論に基づいた音が用意されていて、プロが作ったような手の込んだ曲を作れる作曲アプリを使いましょう。

本格的な作曲アプリは有料尾のものが多いですが、無料のものも配信されています。

本格的に一から作曲ができるアプリには、入っている楽器の音がとても多いという特徴があります。同じエレキギターでもタイプの違うエレキギターの音が数種類入っていて、ベースの音もエレキベースだけではなく、ウッドベースの音なども入っています。

ピアノやキーボード、シンセサイザーなど幅広い楽器の音から、好きな音を選べるのでおすすめです。

Androidスマホにおすすめのブラウザアプリ11選【2019】
Android(アンドロイド)にはもともとブラウザアプリが入っていますが、使いづらさを感じて...

作曲アプリおすすめ~KORG Gadget~

AppStoreの人気アプリである「KORGGadget」は、音楽の知識や経験がある程度ある上級者におすすめの作曲アプリです。

音を一から作ってドラムやベース、ギターなど20種類以上の楽器の中から好きなものを組み合わせて作曲することができます。とても自由度の高い作曲アプリですが、でもソングがいくつか入っているので、それをアレンジすることで作曲の練習もできます。

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
ネロ
不定期で記事を執筆していきます。犬と料理が好きです。よろしくお願いします!

人気の記事

新着まとめ