iPhoneで知らない番号からの着信や特定の着信に困った経験はあるかと思います。着信を拒否したい場合のiPhoneの設定方法についてご存知ですか?iPhoneの着信拒否設定を行う方法や着信拒否設定を解除する解除方法についてご紹介してきましょう。
iPhoneには着信を拒否する機能が搭載されています。携帯電話には、知らない番号や出たくない番号から何回も迷惑電話がかかってくる場合には、無視し続けるという方法の他に、iPhone本体で着信拒否の設定を行うことができます。
iPhoneで着信拒否を設定すると着信音も鳴らさずに着信拒否をすることが可能です。
着信拒否の設定は、iPhoneで簡単に設定をすることができますし、着信拒否の設定を解除する方法も簡単です。iPhoneで着信拒否を行う場合の特徴についてみていきましょう。
iPhoneで着信拒否設定登録を行うには、iPhoneの本体端末から設定を行う方法と、各キャリアの迷惑電話着信拒否サービスを利用する方法があります。今回はiPhone本体の設定により着信拒否設定を行う方法についてご紹介していきましょう。
iPhone本体で着信拒否を設定する方法に「電話帳単位での登録」により着信拒否設定を行うことができます。「電話帳単位での登録」により着信拒否設定を行うには、iPhoneの設定画面より行います。
iPhone本体の設定アプリから連絡先に登録している相手を着信拒否登録する場合は、まずiPHoneのホーム画面より「設定」画面を開きます。
iPhoneの設定画面が開いたら、「電話」をタップします。
「電話」項目から「着信拒否設定と着信ID」をタップしましょう。
次に「連絡先を着信拒否」をタップしましょう。
連絡先画面が表示されますので、連絡先に登録している着信拒否したい連絡先の相手の〈連絡先を着信拒否〉をタップすると、着信拒否設定が完了します。
この方法ですと、連絡先を着信拒否したい相手に複数の電話番号やメールアドレスが登録されている場合、まとめて着信拒否設定を行うことが可能です。
この着信拒否設定が完了すると、登録した相手からの電話やメッセージ、FaceTimeについては着信しない設定となります。
また、着信拒否された相手側には「プーップーッ」という話中音が鳴り、「通話中または通信中」と表示されて自動的に電話が切れるようになっています。
iPhoneの端末本体で着信拒否設定をしている時には、着信拒否は端末のシステムによって行われるためサーバーに着信履歴が残ります。設定状態によっては、留守電サービスや転送サービスに転送されてしまうこともあります。
なお、注意点として一部キャリアによっては、着信を知らせる履歴がSMSが送られてきます。
次に、iPhoneの本体機能で着信拒否する時の注意点について確認しておきましょう。
iPhoneの本体機能で着信拒否する時の注意点ですが、まず一つ目が着信拒否設定を行っている相手の連絡先を登録している連絡先リストから削除しても、連絡先リストからは削除されますが、着信拒否設定のリストからは削除されません。
着信拒否設定をしている相手について、着信拒否設定が不要になった場合には、着信拒否の一覧リストを編集し着信拒否を削除する必要があります。
1 / 4
続きを読む