2020年02月06日更新
「ドコモ」と「メルカリ」が正式に提携!メルペイでdポイント!
ドコモとメルカリが正式に業務提携したことを発表しました。正式に提携したことで、メルカリのメルペイとドコモのdポイントが連携できるようになります。ドコモショップとの連携やdポイントの付与など、正式提携によってどうなるかご紹介します。

目次
ドコモとメルカリが正式に業務提携を発表
2020年2月3日に様々な媒体で発表されたドコモとメルカリの提携報道が、今回改めて正式に発表されました。ドコモとメルカリが正式提携したことでメルペイやd払いがどうなるのか詳しくご紹介します。
今後メルカリでdポイント付与が可能に
メルカリとドコモの正式な提携によって生じるメリットの一つが、メルカリの利用によるdポイントの付与です。2月3日の報道でもdポイントの付与については大きく取り上げられていましたが、今回の正式発表で確実になりました。
メルカリの利用でdポイントが付与されれば、メルカリとドコモそれぞれに相乗効果が期待できるので両方のユーザーにとって大きなメリットとなるでしょう。
d払いとメルペイの残高が統合されると発表
メルカリとドコモには、それぞれd払いとメルペイという既存の支払いサービスがあります。今回の正式提携を受けて、それぞれのサービスに残っている残高が統合されることもわかりました。
しかし、残高統合の日程についてはまだ明確な日程が明言されていないのでいつ頃実施されるかは確認できません。d払いユーザーもメルペイユーザーも無理に残高を使い終えることをしなくて良いのは評価を得ています。
 メルカリと業務提携でドコモのdポイントが利用可能に?
メルカリと業務提携でドコモのdポイントが利用可能に? メルカリで「Paidy」後払いサービスの悪用詐欺の被害が続出!
メルカリで「Paidy」後払いサービスの悪用詐欺の被害が続出!業務提携により国内最大規模のポイント事業が誕生
ドコモとメルカリは共に日本を代表する一流企業です。この2つが正式に業務提携したことで、国内最大規模のポイント事業が誕生すると言われています。
2つ合わせると7000億円規模のポイント事業
ドコモとメルカリの正式な業務提携によって生まれるのは総額7000億円規模のポイント事業だと推察されます。事業の規模が大きければ、それだけ抱えるユーザーも多いということなのでより一層サービスの充実が期待できるでしょう。
業務提携はゴールではなくスタートです。7000億円事業になったことでどんなサービスが提供されるのか、期待して待ちましょう。
 【メルカリ】「dポイント」を使う/貯める方法を解説!
【メルカリ】「dポイント」を使う/貯める方法を解説! 「d払い」がウォレット機能を追加!dポイント送付/チャージ/送金に対応!
「d払い」がウォレット機能を追加!dポイント送付/チャージ/送金に対応!ドコモ×メルカリの業務提携でできること
ドコモとメルカリの正式な業務提携によって可能になることはいくつか公開されています。ここではその中でも直接ユーザーに関わるポイントについてご紹介しますので参考にしてください。
dポイント連携
ドコモとメルカリの正式な業務提携により、dポイントがメルカリと連携されます。メルカリ利用時のdポイント付与と合わせて、メルペイとの残高統合などdポイントの利用の幅がさらに広がるというメリットが期待できます。
スマホ決済連携
ドコモのd払いやメルカリのメルペイは、スマホ決済サービスとしてそれぞれが一定のシェアを広げてきました。今回の業務提携によって、d払いとメルペイがスマホ決済サービスを連携できるようになります。
キャッシュレス化に向けてこれは大きな進化になりますからユーザーにはメリットが多数あるでしょう。
ドコモショップ連携
今後はドコモショップとメルカリの連携もさらに進められていくことがわかっています。
ドコモショップで以前から行われているメルカリ教室やメルカリの梱包・配送サービスが全国のドコモショップで展開されることが発表されていますから、ユーザーはより利用しやすくなるでしょう。
合わせて読みたい!d払い/メルペイに関する記事一覧
 【d払い】2月はコンビニで10%還元!ドコモのバイクシェアで還元も開催!
【d払い】2月はコンビニで10%還元!ドコモのバイクシェアで還元も開催! 「d払い」の使い方!特徴もくわしく解説!
「d払い」の使い方!特徴もくわしく解説! 【メルペイ】現金チャージがセブン銀行ATMで可能に!
【メルペイ】現金チャージがセブン銀行ATMで可能に! メルペイの後払いを攻略!支払い/精算方法など解説!
メルペイの後払いを攻略!支払い/精算方法など解説!









