QRコードの印影「QR角印」を考案【鉄飛テクノロジー】

鉄飛テクノロジーは、QRコードを印鑑の印影に利用する電子印鑑「QR角印」を考案し情報公開をしました。「QR角印」とは、押印日時や押印者などの情報が埋め込まれたQRコードを印影の中心に配置して社名などの文字で囲った角印と同じサイズの電子印鑑となっています。

QRコードの印影「QR角印」を考案【鉄飛テクノロジー】のイメージ

目次

  1. 1「鉄飛テクノロジー」QRコードの電子印鑑「QR角印」公開
  2. 2鉄飛テクノロジーの「QR角印」の特徴
  3. 合わせて読みたい!QRコードに関する記事一覧

「鉄飛テクノロジー」QRコードの電子印鑑「QR角印」公開

ソフトウェア開発や販売を行う株式会社鉄飛テクノロジーは、QRコードを印鑑の印影に利用する電子印鑑「QR角印」を考案したことを公開しました。

角印とは社名などの文字で囲った印面が四角い印鑑で、 自社で発行する領収書や見積書、請求書、納品書などの書類に会社の認印として使われるものです。

「QR角印」とは、押印日時や押印者などの情報が埋め込まれたQRコードを印影の中心に配置して社名など文字で囲った角印と同じサイズの電子印鑑となっています。

新型コロナウィルス感染拡大の影響から在宅勤務などテレワークが拡大していますが、一方で書類への押印が習慣となっている日本において領収書や請求書、見積書などに押印するためだけに出社しなければならないという状況が問題視されていました。

そこで鉄飛テクノロジーではその対応策として、従来の角印の代わりに使える電子印鑑として「QR角印」を考案し公開しました。

「QR角印」は画像ファイルとして印影を生成し、文章作成ソフトやPDFファイルに貼り込んで使用するもので、QRコードはその都度生成される唯一無二のものであると言います。

簡単に複製することが可能な角印をデジタル化した「電子印鑑」では文書の信頼性が損なわれる恐れがありますが、この「QR角印」は複製される懸念がなく安心です。

鉄飛テクノロジーによると「QR角印」の使用方法は、請求書や見積書などの帳票作成システムから「QR角印」生成システムを呼び出し、そこで生成された「QR角印」の印影を含む帳票PDFファイルを出力する流れです。

生成システムで作成した「QR角印」は、ExcelやWordなどのMicrosoft Officeで作成した帳票に貼り付けて印刷したりPDF出力したりすることも可能です。

QR角印について | 鉄飛テクノロジー
Thumb「Tokyo Subway Ticket」はQRコードでの発券が可能に【地下鉄乗り放題】
地下鉄全線が乗り放題となる旅行者向け企画乗車券「Tokyo Subway Ticket」につ...
ThumbQRコード対応「タッチしやすい自動改札」の実証実験開始【JR東日本】
JR東日本がQRコードにも対応した「タッチしやすい自動改札」の実証実験を2月1日より開始する...

鉄飛テクノロジーの「QR角印」の特徴

鉄飛テクノロジーが「QR角印」を考案し公開した理由として、テレワークが拡大する中で企業内で印鑑のない書類は正式書類として受理されないという現実から、この状況に対応するために行ったとしています。

今後「QR角印」が社会に受入られるよう、「QR角印」の基本技術をオープンソースソフトウェアとして公開しています。

では鉄飛テクノロジーの「QR角印」の特徴を一覧で見ていきましょう。
 

「QR角印」の特徴
中心のQRコードを組織名で囲み従来の角印と同じサイズ(約21mm四方)のデザイン。
従来の帳票のレイアウトをそのまま利用できる。
印影は唯一無二。
生成する都度日付時刻や乱数を元にURLが生成され、QRコードとして印影の中心部に埋め込まれる。
押印権限を限定した運用が可能
QR角印生成システムへのアクセスは、一定の部署や役職者のユーザーに限定できる。
印影の監査が可能
QRコードをスマートフォンのカメラで読み取れば、QR角印の押印者が運営する押印情報Webページにアクセス可能で、押印日時や注文番号・見積番号などの情報を参照できる。

QR角印

鉄飛テクノロジーの「QR角印」は書類に信頼性を付与できる点が大きな特徴です。捺印情報ページが有効か、捺印情報ページのドメインは書類の発行者が所有するインターネットドメインか、捺印情報の内容が書類の内容と矛盾しないかなど、チェックできます。

上記のように書類の監査が可能となっています。

Thumb【Android】専用アプリを使わずにQRコードを読み取る方法!
AndroidスマホでQRコードを読み取るときには専用アプリが必要だと思っている人も多いよう...

合わせて読みたい!QRコードに関する記事一覧

ThumbQRコード決済の主要6サービスを比較!おすすめは?
QRコード決済アプリの主要6サービスの特徴や支払い方法・還元率などの比較をご紹介します。比較...
Thumbau PAYがマルチQRコード「クラウドペイ」に対応!
スマホ決済のau PAYがマルチQRコードサービスの「クラウドペイ」に対応可能となることが発...
Thumb【Instagram】アプリ内に自分のアカウントQRコードの表示機能が追加!
Instagramのアプリ内に自分のアカウントのQRコードを表示する機能が追加されています。...
Thumb【Instagram】「QRコード」と「ネームタグ」の違いを解説!
インスタグラムの「QRコード」と「ネームタグ」はどのような違いがあるのでしょうか。インスタグ...

関連するまとめ

関連するキーワード

Noimage
この記事のライター
usagifwfw