2019年07月18日更新
LINE Payの手数料は?チャージ/送金/出金などの利用は?
LINE Payを持っていれば買い物時の決済に使用できたり、友達にLINE Pay残高を送れます。とても便利なLINE Payですが手数料はどうなっているのでしょうか?この記事ではLINE Payのチャージや送金/出金時に手数料がかかるのか解説します。
目次
LINE Payの手数料は必要?
キャッシュレス決済方法の一つであるLINE Payですが利用するにあたり、手数料について気になりますね。せっかくポイント付与や還元セールで残高が戻ってきても手数料が高くついてしまっては現金で支払いをしたほうがよくなってしまいます。
LINEアプリを持っていればわざわざ新しくアプリをインストールする必要がありません。そんなLINE Payを利用するにあたって手数料は必要になるのか、LINE Payを利用するケース別に解説します。
LINE Payの利用方法によってかわる
実はLINE Payの手数料はほとんどが無料ですが、一部の手続きで手数料が必要です。LINE Payの利用機会は主に
- チャージ
- 送金
- 出金
- 支払い
があります。このうち全ての利用方法に手数料が発生する訳ではありません。どの利用方法で手数料が発生するのか詳しく解説していきます。
バーチャルカード/プラスチックカードの手数料
LINE Payの手数料は利用方法によってかわることは次の項目から詳しく解説しますが、その前にバーチャルカード/プラスチックカードについても解説します。
バーチャルカードは仮想のカードなので実物がありません。しかしカード番号が付与されるのでネット決済などに使えます。
プラスチックカードは普通のクレジットカードとほぼ同等の機能があるカードです。実物のカードが手元に届きます。そしてバーチャルカードは注意する必要がありませんが、プラスチックカードは注意が必要です。
なぜなら、プラスチックカードはクレジットカードと同じ決済処理をされるので使う店によっては手数料が発生する可能性があります。よって使う前によく確認しましょう。
LINE Payの手数料~チャージ~
まず、LINE Payの残高をチャージする場合です。LINE Payを使用するためには、まずLINE Payに残高を入れる必要があります。この利用方法の手数料は無料です。
LINE Pay残高にお金をチャージする時
LINE Payにチャージをするときは手数料は無料なのがわかりました。次にLINE Payに残高をチャージする方法を解説します。
銀行口座(手動・オートチャージ)
LINE Payを開きます。「チャージ」をタップしてチャージ方法一覧から「銀行口座」をタップします。銀行口座を登録していなければ「新規口座の登録」へ、登録済みなら該当の銀行口座をタップします。
チャージしたい金額を入力し、「チャージ」をタップします。するとパスワード確認画面が表示されるのでパスワードを入力し手続きが完了するとチャージされます。手数料はかかりません。
セブン銀行ATM
LINE Payを開きます。「チャージ」をタップしてチャージ方法一覧から「セブン銀行ATM」をタップします。
セブン銀行ATMではLINE PayカードやQRコードを使用して残高のチャージができます。チャージしたい方法の指示に従って操作しましょう。こちらもチャージ操作なので手数料はかかりません。
LINE Payカード レジチャージ
LINE Payカードはレジでチャージをする時に提示します。その後チャージ金額を支払うとLINEに通知が届くので確認します。こちらも手数料はかかりません。
ファミリーマート(Famiポート)
LINE Payを開きます。次に「チャージ」をタップしてチャージ方法一覧から「Famiポート」をタップします。そしてチャージ金額を入力し「チャージ」をタップします。
すると受付番号や予約番号が表示されるのでFamiポートに必要事項を入力し、申込み券を出力します。最後に店頭レジで申込み券を提示して支払います。手数料はかかりません。
QRコード/バーコードチャージ
LINE Payを開きます。次に「チャージ」をタップしてチャージ方法一覧から「QRコード/バーコード」をタップします。チャージ金額を支払い、QRコード/バーコードをスキャンしてもらればチャージ完了です。手数料はかかりません。
LINE Payの手数料~送金~
続いては、LINE Payの送金の場合は手数料がかかるかです。回答は「送金する時の手数料も無料」です。では送金はどのような場合に行うのか解説していきます。
送金時の手数料が無料なのはとても使い勝手がいいのではないでしょうか。例えば、友だち同士で気軽に送金し合えれば割り勘をするときなど便利です。
送金で友達にLINE Pay残高を送る時
LINE Payで送金するためにはLINEを起動し「ウォレット」をタップします。次に「送金」をタップすると友だち一覧が表示されるので送金したい友だちを選択します。
送金額、メッセージ入力やカード、写真を選択して送金します。手数料はかかりません。
送金で友達からLINE Pay残高を送ってほしい時
LINE Payは友だちにLINE Pay残高を送金するだけでなく、送ってほしい時に「送金依頼」できます。手順は送金の時とほとんど同じです。送る相手と送ってほしい相手の違いくらいです。
また送金依頼しても手数料は発生しませんので安心してください。
LINE Payの手数料~出金~
続いてはLINE Payの送金の場合ですが、出金する時の手数料は必要です。チャージや送金は手数料が無料でしたが出金する時は手数料が必要なので注意してください。ではどのような場合に手数料が必要か解説します。
出金でLINE Pay残高を銀行口座に入れる時
LINE Payの残高チャージや送金では手数料は無料ですが、出金する時は手数料が必要です。この場合の「出金」とはLINE Pay残高を銀行口座に入れる時のことです。
銀行口座からLINE Payへ残高をチャージする時は手数料は無料ですが、その逆のLINE Pay残高から銀行口座へ入れる時は手数料は必要です。
そしてこの手数料は毎回「216円」必要です。例えば1ヶ月に10回出金すれば216円×10回で月に2,160円も手数料が必要です。少額で出金するのは控えて、なるべくまとめて出金するようにしたほうがいいでしょう。
出金方法
LINE Pay残高を銀行口座に入れる手順を解説します。手数料が発生するタイミングも解説します。
設定
LINEウォレットからLINE Payを起動し「設定」をタップします。
出金
「設定」の中の「出金」をタップします。
出金方法
出金方法の選択画面が表示されます。セブン銀行もしくは登録した銀行口座どちらかをタップします。
出金可能な時間帯
セブン銀行は24時間出金が可能ですが、登録した銀行は営業時間内でないと出金できません。
金額入力
出金したい金額を入力し「出金」をタップします。この時はまだ手数料はかかりません。
確定
確認画面が表示されるので内容に間違いがなければ「出金」をタップします。この時に手数料が発生します。
LINE Payの手数料~決済/支払い~
LINE Payの決済/支払いする時の手数料はほぼ無料です。なぜ「ほぼ無料」なのかというと、この記事の始めの方でも解説しましたがまれに決済/支払い時に手数料が必要な場合があるからです。
手数料が発生する可能性があるのはLINE Payカードを使用した時です。LINE Payカードはクレジットカードと同じ扱いなので使用する店舗によっては手数料が必要です。
LINE Payでの決済や支払いをする時
LINE Payで決済/支払いをする時の手数料は必要な時と必要の無い時があります。(2019年7月現在)必要な場合は「請求書支払い」があります。手数料が支払い者側の負担の場合は手数料が加算されます。
ここまでLINE Payの手数料は?チャージ/送金/出金などの利用は?について解説してきましたがいかがでしたしょうか。他のキャッシュレス決済は送金する時などに手数料が発生する場合があります。
基本的に出金さえしなければ手数料が発生しないLINE Payはキャッシュレス決済の方法としては優秀ではないでしょうか。