【Weibo】「木村拓哉」の公式アカウントを見るだけは可能?SNSの内容は?
Weiboには木村拓哉の公式アカウントがあります。Weiboは日本人にとってアカウント登録をするのはハードルが高いので、登録なしで見たいですよね?ここではWeiboの木村拓哉の公式アカウントを見る方法、SNSの内容を紹介していきます。
目次
木村拓哉がSNSを開設~Weiboとは~
日本の芸能人が続々と公式アカウントを設立しているWeiboは、中国のSNSです。今中国の若者を中心に大人気になっているのですが、木村拓哉も公式アカウントを設立したことで注目されています。
Weiboは中国人だけではなく、アジアで活躍していたり、注目されていたりする芸能人、文化人、政治家などがアカウントを所有しています。最近だと、米津玄師がWeiboにアカウントを設立して話題になりました。
Weiboとは
Weiboは短文と画像を投稿できるSNSです。芸能人でも一般人でも、誰でも簡単にアカウントを設立できて、気になったことがあったり、気持ちを吐露したくなったりしたときに、すぐに投稿できます。
Twitterと同じ方法で投稿できるだけではなく、リツイート機能やコメント機能、いいねなどの機能もTwitterと同じです。その他に応援アイテム、人気ランキングなどの動画配信アプリのような機能もあります。
Weiboの特徴
Weiboは中国版Twitterと言われています。Twitterと同じように投稿する内容の文字数は140文字という制限がありますが、画像を一緒に投稿できるする仕組みになっています。
ただTwitterは画像が4枚までしか一度に投稿できませんが、Weiboは画像が9枚まで投稿できます。またTwitterと同じように動画投稿もできるので、SNSにアプリで加工し、凝った演出をした動画を投稿するのが好きな人でも楽しめます。
ユーザー数
Weiboは利用者数が2017年の時点で3億9,200万人以上です。2016年に比べて7,900万人増えているので、続々と世界規模でユーザーを増やしているSNSです。
世界的なSNSであるInstagramやTwitter、Facebookに比べるとユーザー数が少ないですが、今後アジアを中心にますます利用者が増えていくと言われています。最近飽和状態になりつつある、有名SNSと比べて勢いがあるのが特徴です。
中国でWeiboが流行している理由
Weiboが中国で人気の理由はTwitterよりも多くの画像を一度に投稿できることです。有名な他のSNSに比べるとWeiboは利用者数は少ないのですが、そこが人気の理由でもあります。
約24,14億人 | |
YouTube | 約19億人 |
LINE | 約10億人 |
約10億人 |
このように他のSNSは規模が大きすぎるので投稿が問題視された時に不安だったり、トラブルに遭いやすいのではないかと心配だったりする人が多いです。Weiboは主に中国人やアジア人が利用しているため、大規模すぎないところが人気の理由です。
Weiboの使い方
Weiboの使い方はとても簡単です。基本的にTwitterと同じ仕組みなので、すでにTwitterをやっている人は気軽に利用できます。
しかしWeiboにアカウント登録するのに抵抗がある場合は、アカウント登録しないで木村拓哉のWeiboアカウントを見るだけはできるのでしょうか?
登録なしで見るだけは可能か
Weiboは中国を中心としたSNSなので中国語で表記されます。中国語が分からない場合や、中国になじみがない場合は登録なしで見るだけしたいですよね?ここからはアカウント登録なしでも見るだけは可能なのか説明していきます。
できること
WeiboはTwitterと同様、アカウント登録なしでも見るだけは可能です。木村拓哉のアカウントを見たい場合は下のリンクからWeiboの木村拓哉アカウントへアクセスしましょう。
Weiboのアカウント登録なしでできることは見るだけではありません。投稿の内容に対して「いいね」をすることも可能です。いいねをする方法は、まず投稿欄右下の「いいね」アイコンをクリックしましょう。
Weiboのログイン画面が表示されてしまいますが、アカウント登録なしなのでもいいねできるので、ログイン画面右上のバツアイコンをクリックします。
ログイン画面を閉じるとWeiboの投稿画面に戻ると、いいねの3秒前後のアニメーションが表示されます。
投稿項目右下にある「いいね」アイコンがオレンジ色になり、いいねの数がひとつ増えます。アカウント登録なしでも、あなたのいいねがWeiboの投稿に加算されるのです。
Twitterはアカウントなしでは「いいね」できないので、Weiboの方がコミュニケーションに参加しやすいです。木村拓哉のWeiboへの投稿はすべて中国語ですが、Googleの翻訳機能などを使えば、投稿の内容も分かります。
できないこと
Weiboのアカウントなしでもできることもあれば、できないこともあります。木村拓哉のような芸能人アカウント以外でも、一般人アカウントでもできることとできないことは共通です。
Weiboでアカウント登録なしではできないことはコメント、リツイート機能、お気に入りへの登録、Weiboの人気ランキングへの投票、応援アイテムの送信、ダイレクトメール、プロフィールの詳細閲覧です。
アカウント登録なしでできるのは投稿の閲覧といいねという単純な機能だけです。しかしSNSはコメントをしない人がほとんどなので、多くの人はアカウント登録なしでも十分楽しめます。
公式アカウントの見分け方
木村拓哉をはじめとする芸能人や有名人のアカウントは公式アカウントです。一般アカウントと公式アカウントの見分け方はアカウントアイコンにバッヂがついているかどうかです。
公式アカウントには、TwitterやInstagramの公式アカウントのような水色のアイコンがついています。このバッヂがついていると公式アカウント、ついていないと非公式アカウントです。木村拓哉の偽物アカウントに騙されないようにバッヂで見分けましょう。
【Weibo】木村拓哉の公式アカウントを見る方法
「検察側の~」の公式サンが可愛い😊
— ふくふく (@fuku_0518) September 5, 2019
ついに木村サンから返信が・・・
↓
「固执于@木村拓哉 的官博,始终坚信会被大神翻牌🙏⭐️⭐️⭐️」
木村サンweiboにコメ続けてて、きっと木村サンから返信してもらえるとずっと信じてた
↓
「❗️❗️❗️值得了😭」
やったー嬉しい
Weiboはアカウント登録なしでも、木村拓哉の投稿を見るだけならできます。ここからは木村拓哉のWeiboアカウントへの投稿を見る方法を紹介していきます。
日本からWeiboは見れるのか
中国のSNSであるWeiboは、日本からでも見ることができます。見る方法は、まずWeiboの公式サイトから左上の検索バーをクリックします。
検索バーに「木村拓哉」と入力しましょう。中国語じゃなくて、日本の漢字で入力して検索できます。
検索バーの右端にある検索アイコンをクリックして、木村拓哉アカウントの検索をはじめます。
検索結果が画面に表示されて、一番上に「木村拓哉」というアカウント項目が表示されます。ここをクリックして、投稿を見ることが可能です。また下のリンクをクリックすることでも、木村拓哉のWeiboアカウントへアクセスできます。
SNSはWeiboのみ
今現在、木村拓哉がやっているSNSはWeiboのみです。Twitter、Facebook、InstagramなどのSNSは一切やっていないのが現状です。Weibo以外から投稿の内容を見る方法はありません。
ジャニーズはSNS禁止
どうして木村拓哉がSNSはWeiboしかやっていないかというと、ジャニーズが基本的にSNSが禁止だからです。SNSが禁止の理由は単純にアイドルだからというだけではなく、SNS上のトラブルを未然に防ぐためです。
炎上防止
木村拓哉をはじめとする有名人がSNSへの投稿をする場合、その内容にかかわらず炎上するリスクがとても高いです。多くの人が投稿に注目するため、ささいな失言で炎上騒ぎになりやすいのです。
なりすまし被害の防止
また木村拓哉になりすましてフォロワーの数を稼いだり、フォロワーから応援アイテムなどをだまし取ったりしようするユーザーが出てくる可能性が高いことも理由です。日本人がアカウント登録をしにくい中国のWeiboなら、そのリスクを減らせるのです。
ジャニーズ事務所に所属しているタレントは熱狂的なファンが多いのが特徴なので、トラブルなどを未然に防止する対策が入念にとられています。
【Weibo】日本語表記にする方法
Weiboは中国版Twitterなので、中国語表記です。このままでは木村拓哉の投稿内容を理解できません。しかしGoogleの翻訳機能を使えば、日本語に翻訳できます。ここからはWeiboの投稿を日本語に翻訳する方法を紹介していきます。
Google Chromeの日本語翻訳機能
Googleには翻訳機能があります。この翻訳機能を使うことでWeiboの投稿を日本語表記にすることが可能です。Weibo内の機能ではないので、アカウント登録なしでも利用できます。
画面右上の3つのドットをクリック
Google翻訳機能を使う場合、まずPCの画面右上にある点線アイコンをクリックしてメニューを表示させます。
「設定」から「詳細設定を表示」→「言語」をクリック
表示されるメニュー一覧の中から、下の方にある「設定」という項目をクリックしましょう。翻訳機能の設定を変更するのです。
「言語」をクリック
Googleの設定画面になったら、一番下までスクロールしてください。画面一番下に表示されている「詳細設定」の項目をクリックして隠れている設定項目を出しましょう。
「日本語」をクリック
Googleの詳細設定を中央付近までスクロールすると「言語」という項目が出てきます。そこをクリックしましょう。
「母国語以外のページで翻訳ツールを表示する」をONにする
言語項目をクリックすると表示される「母国語以外のページで翻訳ツールを表示する」のチェックアイコンをクリックしてオンにしましょう。
翻訳したいページで右クリックし「日本語に翻訳」をクリック
Weiboの木村拓哉アカウント画面に戻って、空白の部分を右クリックしてください。表示されるメニューで「日本語に翻訳」を選択しましょう。
少し時間がかかりますが、Weiboの木村拓哉アカウント画面が日本語表示になります。翻訳された日本語は少しづつ不自然な部分があったり、日本の漢字が間違っていたりしますが、投稿の内容を見るだけは可能です。
【Weibo】木村拓哉のSNSの内容
拓哉 weibo嬉しい更新❣️
— COCO♡ (@cocotama1113) September 5, 2019
HAVE A GOOD DREAM❣️TAK
拓哉 おやすみ〜
good night❣️大好き❤また明日ね❣️#木村拓哉weibo #木村拓哉https://t.co/s6y8W4Qnur
Weiboの木村拓哉アカウントに投稿されている内容はどのようなものなのでしょうか?ここからは木村拓哉がWeiboに投稿している内容を紹介していきます。
オフショットの写真
木村拓哉はWeiboに映画の撮影現場のオフショットや、自宅でくつろいでいる写真、犬の散歩中の写真などを投稿しています。メディアで見るだけの木村拓哉とはまた違った表情を垣間見ることができるのです。
動画
Weiboは画像だけではなく動画も投稿できるので、木村拓哉もたびたび動画を投稿しています。動画の内容はWeiboユーザーへの挨拶などがメインです。
ただメディアで話すときよりもリラックスしているような雰囲気なので、ファンにとっては貴重な内容となっています。
更新頻度は
木村拓哉はWeiboへの投稿を1週間に1回前後の頻度で行っています。日本の芸能人は1週間に1~2回投稿するのは平均的な頻度です。Weiboだからといって頻度がとても少ないわけではないので、定期的に見るだけでも楽しめます。
Weiboを利用している日本人タレント
Weiboにアカウントを登録している日本の芸能人は木村拓哉以外にもいます。ここからは木村拓哉以外のWeiboにアカウントを持っている日本の芸能人を紹介していきます。
山下智久
木村拓哉と同じジャニーズ事務所の山下智久もWeiboにアカウントを持っています。山下智久は英語に堪能なので海外も視野に入れた活動を今後していくと言われていて、その土台作りではないかと言われています。
AKB48
日本のアイドルグループAKB48もWeiboにアカウントを持っています。海外の有名な映画監督がMVを撮影したり、海外の音楽イベントに参加したりと、海外活動をしているからです。アカウントを見る方法は木村拓哉と同じです。
EXILE
すでにアジアツアーや海外の音楽フェスにも参加している日本のヒップホップグループEXILEも、Weiboにアカウントを持っています。EXILEアカウントも、Weiboにアカウントを持っていなくても見ることが可能です。
GACKT
海外にも熱狂的なファンを持つ日本のヴィジュアル系アーティストGACKTも、Weiboにアカウントを持っています。オフショットやプライベートな画像などを投稿しています。GACKTのアカウントを見る方法も木村拓哉と同じです。
赤西 仁
元ジャニーズで、現在は海外に拠点を置いて本格的な音楽活動をしている赤西仁も、Weiboにアカウントを持っています。赤西仁のアカウントも、Weiboにアカウントを持っていなくても見ることが可能です。
最後に
いかがでしたか>Weiboにアカウントを持っていなくても、木村拓哉やその他の芸能人のアカウントを見ることは可能です。気軽に投稿をチェックしましょう!