2019年09月20日更新
【家計簿アプリ】レシートの読み取りができるおすすめ12選!
今回の記事では、レシートの読み取り機能がある家計簿アプリを12種類紹介しています。家計簿アプリを利用して、レシートを読み取りすることで、手書きではなく自動で入力してくれます。ぜひこの12種類のアプリからご自身にあったものを探してください。
目次
- 1レシートの読み取りができる家計簿アプリの特徴/機能
- ・特徴
- ・有料よりも無料が多い
- ・機能
- 2レシートの読み取りができる家計簿アプリがおすすめの人
- ・簡単な操作で家計簿をつけたい人
- 3【家計簿アプリ】レシートの読み取りができるアプリ~家計簿 レシーピ!~
- ・特徴
- ・機能
- ・無料
- 4【家計簿アプリ】レシートの読み取りができるアプリ~recemaru~
- ・特徴
- ・機能
- ・無料
- 5【家計簿アプリ】レシートの読み取りができるアプリ~マネーフォワード ME~
- ・特徴
- ・機能
- ・無料
- 6【家計簿アプリ】レシートの読み取りができるアプリ~家計簿Zaim~
- ・特徴
- ・機能
- ・無料
- 7【家計簿アプリ】レシートの読み取りができるアプリ~家計簿 レシーカ ~
- ・特徴
- ・機能
- ・無料
- 8【家計簿アプリ】レシートの読み取りができるアプリ~iXpenseIt Lite~
- ・特徴
- ・機能
- ・無料
- 9【家計簿アプリ】レシートの読み取りができるアプリ~LINE家計簿~
- ・特徴
- ・機能
- ・無料
- 10【家計簿アプリ】レシートの読み取りができるアプリ~スマートレシート~
- ・特徴
- ・機能
- ・無料
- 11【家計簿アプリ】レシートの読み取りができるアプリ~2秒家計簿おカネレコ~
- ・特徴
- ・機能
- ・無料
- 12【家計簿アプリ】レシートの読み取りができるアプリ~家計簿Moneytree~
- ・特徴
- ・機能
- ・無料
- 13【家計簿アプリ】レシートの読み取りができるアプリ~Kakeibon~
- ・特徴
- ・機能
- ・無料
- 14【家計簿アプリ】レシートの読み取りができるアプリ~Dr.wallet~
- ・特徴
- ・機能
- ・無料
- ・まとめ
- ・合わせて読みたい!アプリに関する記事一覧
レシートの読み取りができる家計簿アプリの特徴/機能
家計簿アプリとは、スマホまたはタブレットなどを使って家計簿を管理するものを指します。自分で家計簿に書く人いるでしょう。ただ、買い物したレシートや通帳の金額を見ながら自分で書くという作業はとにかく時間も手間もかかります。
家計簿を購入したけれど、三日坊主になってしまう人も多いのではないでしょうか。家計簿アプリなら、スマホやタブレットを使って家計簿を管理してくれます。
よって、隙間時間を利用して簡単に支出の入力ができたり、もしくは月や年ごとに自動集計して一目見て分かるようにグラフ化してくれるので、とても便利ですね。
特徴
まずは家計簿アプリにおける特徴をいくつか紹介していきます。
手書きする手間が省ける
1つ目の特徴は、スマホで入力するので紙に手書きで書く必要が悪なることです。
品目や購入日なども読み取り可能
また、2つ目の特徴はカメラ機能を使用することであらゆる情報を読み取ってくれます。
有料よりも無料が多い
なお、家計簿アプリの大半は有料のアプリより、無料のアプリの方がベターです。有料だからインストールしないという判断にはならないでしょう。無料なのでこの機会に検討してみてください。
機能
続いて紹介するのは家計簿アプリの主な機能です。
高精度な読み取り機能
レシートなどを読み取る際に、精度が高いに越したことはないでしょう。そこで家計簿アプリの多くは読み取り機能の精度が高いです。
着せ替え機能
読み取り精度が高い上に、着せ替え機能という機能もあります。着せ替えを楽しみたい方におすすめですね。
レシートの読み取りができる家計簿アプリがおすすめの人
ここでは家計簿アプリを使用するのがおすすめな人はどのような人なのか解説していきます。家計簿アプリの中でも、レシートの読み取りができるものにフォーカスします。
簡単な操作で家計簿をつけたい人
手書きで書く作業をしたくない人におすすめです。
【家計簿アプリ】レシートの読み取りができるアプリ~家計簿 レシーピ!~
まず紹介する家計簿アプリは、レシートの読み取りができるアプリである「家計簿 レシーピ!」です。以下のリンクからレシートの読み取りができるアプリの家計簿 レシーピ!をインストールできます。
特徴
家計簿 レシーピ!とはどんなアプリか知っていますか。まずは家計簿 レシーピ!の特徴をみていきましょう。
食材使い切りレシピを提案
1つ目の特徴は、余った食材でも美味しい料理を作れるレシピを提案してくれることです。簡単な操作で高い精度を持ち合わせているアプリなので、このような特徴があります。
簡単に収入・支出を管理
また、家計簿 レシーピ!では簡単な操作で収入や支出を管理できます。
機能
以下では、家計簿 レシーピ!の機能を紹介します。家計簿 レシーピ!の機能は以下のとおりです。
- 家計簿レシーピで簡単にレシート読み取りができ、無料の家計簿で支出・収入をシンプルに管理できる
- 家計簿を「楽しく続けたい」方がおすすめの人
- レシートを撮影するだけで自動入力
- むずかしい家計簿の分析もグラフで簡単
- ひと目で簡単に分かるシンプルな家計簿アプリ
- レシート撮影で簡単に家計簿を入力するだけなので続けられる
- 購入食材からレシピを提案し、主婦も大助かり
- 家計簿をつければポイントが貯まり、バッジがもらえる
- 成果を実感しながら気楽に節約体質へ
- たまに家計簿をサボっても挽回できる機能やかわいいキャラクターがあなたをサポート
- 写真と文字でサッとかうものを家計簿に入力できるメモ機能付き
- 機能の追加課金などは一切なしの完全無料の家計簿アプリ
- メアド登録や口座情報の登録もなくて、安心
無料
上記でも簡単に紹介していますが、家計簿 レシーピ!を使用した場合でも無料です。課金せずに使えるので良心的ですよね。
【家計簿アプリ】レシートの読み取りができるアプリ~recemaru~
続いて紹介する家計簿アプリは、レシートの読み取り操作が簡単にできる「recemaru」というアプリです。
特徴
まずはrecemaruアプリの特徴をいくつか紹介していきます。
おしゃれなデザイン
recemaruアプリはおしゃれです。というのも、14種類のデザインから自分にあったデザインであなただけの家計簿になるからです。
着せ替え機能
また、14種類の豊富な着せかえ機能があるので、あなたに合った家計簿を使えるのは嬉しいですよね。
機能
recemaruアプリの機能は以下のとおりです。
- レシート撮影で自動入力できる
- 直感的で簡単な手入力機能
- インターネットでお買い物情報も自動入力できる
- 全14種類のデザインから着せかえ
- 入力した家計簿データ(レシート)をCSVで出力可能
- あなただけのプロフィール画像を選択
- 細かな費目(カテゴリー)分けができる
- 月の予算を設定して残高を表示
- 見やすいグラフ機能
- 便利なタグ機能が使える
- タグ・費目・期間で家計簿データ(レシート)を検索できる
- 口座情報の登録なしで使える
- 簡単なユーザー登録でデータをバックアップ
- 読み取ったレシート画像を保存できる
- 月の始まりを自由に設定できる
無料
なお、recemaruアプリを利用する料金は無料です。課金制度がないので高い精度の操作や機能を無料で扱えます。
【家計簿アプリ】レシートの読み取りができるアプリ~マネーフォワード ME~
ここでは、マネーフォワード MEという家計簿アプリを紹介します。もちろん、レシートの読み取りができので便利です。
特徴
下記ではマネーフォワード MEアプリの主な特徴を2点紹介します。
自動家計簿
マネーフォワード MEアプリでは、手間なく簡単にお金の見える化ができる自動の家計簿アプリとなっています。
残高推移も把握できる
収支の把握がグラフでみれる上に、残高推移も把握できるので、家計簿だけでなく資産管理にも利用してみてください。
機能
マネーフォワード MEアプリの機能は以下のとおりです。
- 銀行やクレジットカードとの連携で、口座残高や入出金データを自動管理
- 家計簿の収入や支出を分類、グラフ化
- 簡単に家計簿がグラフで見えて、日々のお金の流れを「見える化」
- クレジットカード、電子マネー。ポイント、ネットショッピング、さらには株式や投資信託、FXとも連携ができる
- 銀行・クレジットカード・証券等の複数の口座をまとめて管理できる
- 連携した銀行、クレジットカード、携帯電話、電子マネーの入出金履歴、利用明細、残高の情報をいつでも見ることができる
- 入出金の履歴から自動で家計簿を作成。食費、光熱費などの項目に分類、グラフ化されるので、お金の流れが一目でわかる
- 設定金額以上の入出金があった場合やカードの引き落とし額決定などあなたのお金の動きを通知でお知らせする
- 自分に近い人の平均データを参考にした理想の家計を表示。節約ポイントを見つけたり、収支計画を立てたりすることができる
- 手入力はレシートをパシャ!と撮るだけで自動でかしこく、楽しく続けられる
無料
基本的にマネーフォワード MEアプリは無料で使用できますが、高い精度の操作をしたい場合には有料になります。
【家計簿アプリ】レシートの読み取りができるアプリ~家計簿Zaim~
次は、家計簿Zaimという家計簿アプリを紹介します。有料することで高精度の操作ができるので、高精度な読み取り機能を使用したい人がおすすめの人でしょう。
特徴
はじめに家計簿Zaimの特徴を下記で2つ紹介していきます。
音声入力に対応
家計簿Zaimの特徴としては音声入力が利用できます。タップして入力するのが面倒だと感じる人にとって、音声入力はおすすめですね。
付け忘れ通知機能
また、家計簿Zaimは、つけ忘れ防止のアラーム機能を備えています。
機能
家計簿Zaimアプリの機能は以下のとおりです。
- 広告の非表示
- 銀行・カード連携の更新頻度アップ
- 残高推移のグラフ化(半年〜)
- 複数履歴や品目のカテゴリ一括編集
- 複数アカウントの切替
- 世帯情報による給付金の抽出
- 医療費控除やローンシミュレーション
- レシート撮影でお手軽に家計簿入力
- 銀行や電子マネーと連携して残高をまとめて把握
- クレジットカードやショッピングサイトと連携して自動で履歴が家計簿になる
- 棒グラフ・円グラフで簡単に家計把握
- 毎月の予算や今日使える金額をチェック
- お金を使ったお店を家計簿に登録
- パスコード・ロックでセキュリティも安心
- 世界各国の151貨幣通貨に対応
無料
家計簿Zaimアプリの場合、基本的に無料で高精度な操作ができますが、有料にすることでさらに高い精度で操作できるようになります。
【家計簿アプリ】レシートの読み取りができるアプリ~家計簿 レシーカ ~
ここでは家計簿 レシーカというレシートの読み取り可能なアプリについて紹介していきます。有料課金ではなく、無料で使用できるのでお金をかけたくない人がおすすめの人ですね。
特徴
続いては家計簿 レシーカアプリの特徴を紹介します。おすすめの人なども紹介しているので参考にしてみてください。もちろん手書きが不向きの人はおすすめの人です。高精度な操作もあるので試してみましょう。
Tポイントが貯まる
家計簿アプリのレシーカでは、お買い物レシートを撮影して登録するだけでTポイントが貯まるT会員限定のお得な制度もあります。おすすめの人はT会員の方でしょう。
壁紙のカスタマイズ可能
家計簿 レシーカには、カテゴリカスタマイズ機能や壁紙のカスタマイズ機能が搭載されています。
機能
家計簿 レシーカアプリの機能は以下のとおりです。
- レシート撮影機能:お買い物レシートを読み取ると、購入商品やお店の情報が簡単に登録できます
- 手入力機能:収入や、レシートがない商品を手入力で登録できます
- バーコード撮影機能:レシートを撮影し、商品名が正しく読み取れない場合は、商品のバーコードを読み取ることで正しい商品名が表示されます
- 履歴表示機能:登録した支出・収入情報は、グラフやカレンダー、リスト形式などで確認できます
- 予算設定機能
- 月の開始日設定機能
- デザイン設定機能:トップページの壁紙の着せ替えができます:ポイント確認機能(アプリ内で貯めたTポイントをご確認できます
- カテゴリカスタマイズ機能
- 好きなカテゴリーアイコン・名称の設定ができます
- カテゴリ並び替え機能
無料
なお、家計簿 レシーカアプリの場合には有料版はなく、高精度な操作も無料で利用できます。
【家計簿アプリ】レシートの読み取りができるアプリ~iXpenseIt Lite~
次は、iXpenseIt Liteというレシートの読み取り操作可能なアプリを紹介します。手書きで入力したくない人が特におすすめの人でしょう。
特徴
はじめにiXpenseIt Liteアプリの特徴をいくつかみていきましょう。高精度な操作についても紹介していきます。
仕事と私用の予算を同時管理
1つ目の特徴は仕事とプラベートの予算を手書きではなく自動で管理してくれます。
グラフ化できる
また、手書きではなく自動で収支をグラフ化してくれます。可視化させたい人がおすすめの人でしょう。
機能
iXpenseIt Liteというレシートの読み取り操作可能なアプリの機能は以下のとおりです。
- PDFレポート各種(AirPrint対応)
- 記録入力通知:まだ今日の収支記録を入力していない場合は、一日一回「今日の記録入力」通知のメッセージを設定することができる
- 支払日予告:7日以内に収支記録が登録されている場合、一日一回「支払い間近な記録」通知のメッセージを設定できる
- 設定で調整機能がオンになっている場合は、過去の未調整の記録も支払い予告通知で報告される
- アカウント/口座(タイプ)と開始残高の設定
- アカウント/口座(タイプ)間の振替の登録
- ダッシュボード:登録されている全ての収支記録をアカウント(タイプ)、カテゴリー、ベンダー、支払い方法別に一目で分かりやすく表示
- 出費、収入、振替記録の登録
- 便利な月別キャッシュフロー(収入額ー出費額)表示
- 毎月の出費、収入、キャッシュフローを一目で分かる横グラフに表示
- 3種類の予算モード
- パスワード機能:アプリケーション開始時のパスワード入力オプション追加
- パスワードを忘れた時に便利なパスワード回復機能も有り
- 簡単で安全なデータのバックアップ&復元機能
- 電池型のグラフィックインジケータで予算vs残高を見やすく表示
- 一日の平均出費額vs今日の出費額をメイン画面で簡単比較
- レピート記録:毎月の支払い、毎朝飲む珈琲など、リピート記録をお好きな頻度で簡単登録
- 記録のコピー/ペースト機能:コピーしたい記録に指をホールドし、同じ記録を瞬時に今日の日付にペースト
- 明細やレシートのデジタル写真をワンタッチで読み込み&保存。各記録に複数のレシート保存可能
- レシート画像付の記録をスピーディにメール送信
- 経費申請に便利
- マルチレベル集計レポート:集計結果レポートをタッチすれば収支のサブカテゴリー表示可能
- キーワード(タイプ/カテゴリー/サブカテゴリー/ベンダー/支払い方法)を簡単に追加/削除/編集
- テキストサーチ機能で見たい収支記録を簡単に検索
- Emailで簡単に.CSVまたはHTMLフォーマットのデータをエクスポート
無料
iXpenseIt Liteでは、有料課金もありますが、基本的に高精度な操作を無料でできます。
【家計簿アプリ】レシートの読み取りができるアプリ~LINE家計簿~
ここではレシートの読み取り機能が搭載されている「LINE家計簿」について紹介していきます。もちろん、手書きではなく自動で有料課金はありません。無料で高精度を求めている人が、おすすめの人ですね。
特徴
まずはLINE家計簿における特徴を2つ紹介します。LINEを日頃から使用している人がおすすめに人でしょう。有料ではなく無料なのでおすすめです。
節約ポイントを発見できる
1つ目の特徴は、節約するべき箇所を教えてくれる点でしょう。
スタンプで楽しく管理
また、LINE特有のスタンプも使えるので楽しく操作できます。もちろん手書きではないのでありがたいですね。
機能
LINE家計簿アプリの主な機能は以下のとおりです。
- レシート撮影で入力できる:毎日のお買い物で受け取るレシートをカメラで撮影するだけで、品目・金額を自動で家計簿に反映します
- 繰り返し設定で入力できる:毎月決まった日に受け取る給料や、支払う住宅費などを繰り返し設定することができ、一度設定すれば、毎月自動で収支を入力してくれます
- カレンダービューで今月の予定が丸わかり:今月いついくら使ったか、カレンダー形式で閲覧できます
- これから使うお金、入ってくるお金も事前に記入できるので、一ヶ月ごとの家計管理に便利
- さらに1日ごとにシールが押せるので、給料日やお買い物デーなどに印をつけて、日記のように使うことができます
- レポートでふりかえってみよう:カテゴリーごとに前月・前週との比較ができるため、今月は節約したか、多めに使ったかがひと目で分かります
- 銀行やクレカを連携して、家計簿を自動化:お買い物のたびに自分で収支を入力する必要はありません
- 銀行やクレジットカードなどの金融機関とLINE家計簿を連携させると、入出金履歴を自動で家計簿に反映します
無料
また、LINE家計簿アプリは有料ではなく無料で利用できます。手書きが面倒で、有料が嫌な人がおすすめの人ですね。
【家計簿アプリ】レシートの読み取りができるアプリ~スマートレシート~
次は「スマートレシート」というレシートの読み取りができるアプリを紹介していきます。おすすめの人は手書き入力が面倒だと感じる人でしょう。なお、音声入力には対応していません。
特徴
以下ではスマートレシートにおける特徴をいくつか見ていきます。
パソコンにデータを送信可能
スマートレシートでは、スマホからパソコンに家計簿のデータを送れます。
日時や値段の検索ができる
さらに日にちや価格から検索できる機能も搭載しています。もちろん、手書きではありません。おすすめの人は検索機能を日頃からよく使う人でしょう。
機能
スマートレシートの主な機能は以下のとおりです。
- レシートの管理、閲覧(データは400日保管)
- お買い物金額の費目別集計 ・プレゼントキャンペーンへの応募
- おトクなクーポンの取得 ・家計簿アプリ「レシーピ!」へデータ取り込み
利用方法
バーコードを提示するお店の場合には、「バーコード」画面に表示されているバーコードを、お会計時にレジにて提示させましょう。
無料
スマートレシートアプリは、無料で使用できるので一切お金を変えたくない人がおすすめの人です。
【家計簿アプリ】レシートの読み取りができるアプリ~2秒家計簿おカネレコ~
続いては2秒家計簿おカネレコというアプリについて見ていきましょう。
特徴
2秒家計簿おカネレコにおける特徴は以下になります。手書きではないので非常におすすめです。
日ごとの出費も分かりやすい
まず2秒家計簿おカネレコでは、日にちごとの収支をわかりやすく管理できます。
バックアップ機能
また、データのバックアップもしてくれるので、データ紛失がありません。
機能
2秒家計簿おカネレコアプリの主な機能は以下のとおりです。
- 最初の設定がないから、すぐに始められる
- 使った時に電卓とカメラで2秒で出費入力
- 出費データは見やすいグラフに反映
- 出費カテゴリ(項目)のカスタマイズや削除が自由
- 収入を入れると、収支バランスを計算してくれる
- レシート撮影で読取り(金額,アイテム名,日時を自動読取り)
- カテゴリのカスタマイズが90個まで可能に
- Dropbox/Evernoteバックアップ機能
- 画面の配色を変更するテーマカラー変更機能
- グラフの色変更機能
- 入力時に計算したいときに便利な電卓機能
- Excelファイルに出力、パソコンに送信
- 画面下の広告が非表示に
無料
秒家計簿おカネレコアプリは基本的に無料ですが、有料課金もできます。ただ、有料課金しても音声入力はできません。
【家計簿アプリ】レシートの読み取りができるアプリ~家計簿Moneytree~
ここでは家計簿Moneytreeアプリについて紹介します。音声入力機能はありませんが、高精度な機能を使えます。
特徴
以下では家計簿Moneytreeアプリの主な特徴を紹介していきます。
AIが品目を判別
音声入力に対応していないものの、AIによって品目を判断できる特徴があります。
使用期限が近いポイントも通知
ポイントに関してですが、使用期限が近づいてくると通知してくれます。音声通知ではありません。
機能
家計簿Moneytreeアプリの主な機能は以下のとおりです。
- 金融サービスを50社まで登録可能
- 登録口座のデータを一括更新
- 登録日以降のデータはを永年保存
- AIが明細のカテゴリを自動判別して分類
- プッシュ通知でお金の心配を軽減
- 支出サイクルに合わせて集計期間を設定
- 広告表示がありません
- Siriショートカット、パスワード・オートフィル対応
- 個人と経費の管理がひとつのアプリで完結
無料
なお、家計簿Moneytreeアプリは原則無料ですが、有料版もあります。ただ、音声入力には対応していません。
【家計簿アプリ】レシートの読み取りができるアプリ~Kakeibon~
次はKakeibonというアプリについて解説していきます。
特徴
Kakeibonアプリの特徴とは何か知っていますか。以下ではKakeibonの特徴をいくつか紹介します。
人工知能がアドバイスしてくれる
1つ目の特徴は、AIが家計簿に対してアドバイスしてくれます。
セキュリティレベルが高い
Kakeibonアプリは、安全性が非常に高いので安心して利用できます。
機能
Kakeibonアプリの機能は以下のとおりです。
- 各種金融機関と連携して出入金を自動表示
- カレンダー・日記機能として利用できる
- レシート撮影や音声でカンタン入力
- 毎月の収支をカレンダー・グラフ・リストで分析
- 何にお金を使ったかが分かる費目の自動付与機能
- 自分のお金(資産)が把握しやすい
- 金融機関レベルの情報セキュリティ
- 節約ポイントをAI(人工知能)が提案
無料
またKakeibonアプリでは、無料で利用可能です。ただ音声機能はありません。
【家計簿アプリ】レシートの読み取りができるアプリ~Dr.wallet~
最後にはDr.walletについて紹介します。音声機能はありませんが、様々な特徴があります。
特徴
それではDr.walletアプリの特徴を紹介していきます。音声入力という機能がありませんがより良い特徴があります。
高精度なレシートの読み取り
1つ目はハイスペックな機能として、レシート読み取り機能が搭載されていることです。
オペレーターが代行で入力
また、オペレーターが代わり入力してくれる特徴もあります。
機能
家計簿Dr.Walletの機能は以下のとおりです。
- レシートを撮って送るだけで、オペレーターが[日付][店舗][金額][分類]を入力する
- あなたは買い物するたびにレシートを撮影しておけば良い
- まとめてレシート画像を送ったら、あとはDr.Walletが家計簿入力する
- 最短数分の早さでデータ化される
無料
Dr.Walletアプリは基本無料です。
まとめ
本記事では、レシートの読み取りができるおすすめアプリを12種類紹介してきました。ぜひご自身にあったアプリを探してみてください。