Twitterのアンケート(投票)のやり方まとめ

Twitterのアンケートでは、誰でもで気軽に投票できる質問をツイートすることが出来ます。Twitterのアンケートはマーケティングの他にも、ゲームに使用することも可能です。そこでそんな投票の仕方と、投票結果から得られるメリットについてまとめます。

Twitterのアンケート(投票)のやり方まとめのイメージ

目次

  1. 1Twitterのアンケート(投票)機能と仕組み
  2. Twitterでユーザーにアンケートを取れる
  3. 2~4つの選択肢
  4. 画像一緒に投稿することはできない
  5. 自分のアンケートは自分以外の人のみが回答できる?
  6. サブアカウントを使えば自分に投票できる
  7. 2Twitterのアンケート(投票)の使い方~iPhone,Android,PC~
  8. ツイート画面の下のグラフマークをタップ
  9. 質問を入力する
  10. 選択肢を入力する
  11. 必要に応じて選択肢を増やす
  12. 回答時間を設定し投稿する
  13. PCからTwitterのアンケートをとる方法
  14. 3Twitterのアンケートに投票する方法
  15. Twitterにログインする
  16. 投票したい回答をタップする
  17. 締め切り時間を過ぎると結果が表示される
  18. 4Twitterのアンケート機能のメリット
  19. 企業マーケティングで活用できる
  20. 参加型なので楽しめる点が多い
  21. ちょっとしたゲームにできる
  22. もっと多くの人にアンケートをうけてもらうには

Twitterのアンケート(投票)機能と仕組み

Twitterには、アンケート(投票)という機能があります。これは企業などの公式Twitterアカウントはもちろん、一般ユーザーのTwitterアカウントでも様々な方法で楽しむことのできる、便利で面白い投票機能です。そこで今回は、そんなTwitterのアンケート(投票)機能の仕組みややり方、具体的な活用方法について説明してきます。

Twitterでユーザーにアンケートを取れる

Twitterのアンケート(投票)機能とは、簡単に言ってしまうと、Twitterを通し“指定したテーマについて、ユーザーに投票してもらう”という機能です。つまり、Twitterを通して多数の人間を相手に、気軽にアンケートを行えるという仕組みになっています。

2~4つの選択肢

Twitterのアンケート(投票)機能は、ツイートを使って行います。具体的なやり方については後述しますが、この時に設定できる選択肢は2つから4つまでとなっています。アンケート(投票)機能のついたツイートは、複数発信することが出来ますので、状況に応じて、投票を数回行うという方法も存在します。

画像一緒に投稿することはできない

Twitterでは、4つまでの画像を一緒にツイートすることが可能です。しかしながら、アンケート(投票)機能をつけたツイートの場合、画像を一緒に投稿することは出来ません。この点は要注意。

しかし、Twitterではツイートを連結させ、スレッドとして表示させる機能があります。この機能を使うと、Twitterに投稿した画像の下に、投票を表示させることが可能です。Twitterのスレッドに関しても、後述します。

自分のアンケートは自分以外の人のみが回答できる?

Twitterのアンケートに投票できるのは、自分以外のユーザーです。自分以外であれば、フォローしていないTwitterアカウント、フォロワーではないTwitterアカウントでも問題はありません。

面白いアンケートツイートの場合、誰かがリツイートすることで、フォロー外の方からも投票してもらえることもあります。しかし、アンケートに投票できるのは、基本的には自分以外です。

サブアカウントを使えば自分に投票できる

Twitterのアンケートに投票できるのは、基本的に自分以外だと書きました。正確には、アンケートツイートを行ったTwitterアカウントからは、投票することができない、という意味です。

アンケートを発信した側のTwitterアカウントでは、そのツイートを削除したり、結果(回答)を確認したりすることができます。しかし、投票は行えません。

例外として、サブアカウントを使用した場合、自分のTwitterアカウントで行ったアンケートに投票をすることができます。Twitterアプリでは複数のアカウントを簡単に管理できますが、アカウントが変われば基本的には自分以外のユーザーとして認識されます。なので、サブアカウントからなら、投票が可能となっています。

Twitterアプリからアカウントを切り替えたい時は、プロフィール画面の左上にある矢印をタップしてください。

すると、そのTwitterアプリに設定してあるアカウントが、上の方にアイコンで表示されます。切り替えたいアカウントのアイコンをタップすることで、サブアカウントへログインすることが可能です。

切り替えたいTwitterのサブアカウントが見つからない場合は、上画像で言う「…」の部分に隠れていることがあります。

ThumbTwitterで画像を一括保存する方法!写真を一覧表示して閲覧・まとめてダウンロード【iPhone/Android/PC】
Twitterは画像も自由にアップロード・ダウンロード(保存)できる大人気のSNSアプリです...

Twitterのアンケート(投票)の使い方~iPhone,Android,PC~

このように、Twitterではアンケート(投票)機能のついたツイートを発信し、自分以外、もしくは別のTwitterアカウントから投票を行うことが可能です。そんなTwitterのアンケート(投票)機能のやり方についても、説明します。iPhone、Android、PCのどれからでも行なえますので、やり方は基本的には同じです。

ツイート画面の下のグラフマークをタップ

Twitterのアンケート機能を使う場合、まずはPCでTwitterを開く、あるいはiPhoneやAndroidのTwitterアプリを起動し、ツイートボタンを選択します。

Twitterのツイート画面下には、グラフのマークが表示されています。アンケート機能のやり方は、こちらをタップすることからはじまります。

質問を入力する

ツイート画面からグラフマークをタップしたら、次に質問内容を入力します。そのやり方は、通常と同じ。普通にツイートする時と同じように、入力してください。

選択肢を入力する

次に、質問内容の下に表示されている空欄に、選択肢を入力します。こちらが、アンケート機能(投票)付きのツイートを見た自分以外ユーザーが、回答する際に選ぶボタンとなります。

入力方法ですが、選択肢欄となる空欄を1つずつタップしていくと、文字が入力できるようになっています。

必要に応じて選択肢を増やす

Twitterの投票において、デフォルトで用意されている回答欄は2つですが、+マークをタップすることで、4つまで選択肢を増やすことができます。

回答時間を設定し投稿する

最後に回答可能な時間(投票期間)を選択してください。Twitterの投票では、デフォルトだと1日(24時間)が回答可能な時間です。投票期間をタップすると、自分以外ユーザーがアンケート機能ツイートに回答できる時間を延長できます。最大で7日まで、アンケートを行うことが可能です。

PCからTwitterのアンケートをとる方法

iPhone、AndroidのTwitterアプリからアンケート機能を使用する場合は、上記の方法で行います。PCのTwitterからのアンケート機能を使う方法も、やり方は基本的に同じです。まず画面右上の「ツイート」をクリックします。

次にグラフマークを選択。それから質問内容を入力します。先に質問内容をツイート入力場所に打ち込んでから、グラフマークをクリックすることも可能です。また、もう一度グラフマークを選択すると、アンケート機能が解除されます。

この仕組は、iPhone、AndroidのTwitterアプリでも同様です。やり方は基本的に、Twitterである以上同じです。

その後のやり方も同じです。あとは回答用の選択肢を用意して、投票期間を設け、最後にツイートボタンを押すだけ。iPhone/AndroidのTwitterアプリ、PCのTwitter、どちらも方法は同じです。ただ、少し見た目が違うだけです。

ThumbTwitterでログアウトする方法と注意点を解説【iPhone/Android/PC】
今回の記事では、Twitterでログアウトする方法と注意点を解説【iPhone/Androi...

Twitterのアンケートに投票する方法

自分以外の誰かが行ったアンケート機能に投票したい場合、そのやり方も簡単です。こちらも、iPhone、Android、PCと機種を問わず、どのTwitterからでも同じような方法で投票が行えます。

Twitterにログインする

Twitterのアンケート機能は、Twitter上で行われます。iPhoneやAndroidのTwitterアプリ、あるいはPCのTwitterを起動してください。ログインされていないアカウントの場合は、ログインしてください。自分のアンケート機能付きツイートの回答したい場合も、サブアカウントにログインしてください。

投票したい回答をタップする

Twitterにログインしたら、回答したいアンケート機能のついたツイートを開きます。用意されている2~4つの選択肢の中から、好きな回答を選びタップしてください。

Twitterにおける”自分以外ユーザーの行っているアンケートへの、投票のやり方”は以上です。とても簡単な方法となっています。

締め切り時間を過ぎると結果が表示される

自分のTwitterアカウントから発信したアンケートは、いつでも現在の結果を確認できます。自分以外のユーザーが行ったアンケートの結果は、すぐに見ることが出来ません。こちらは、投票することで現在の結果が表示されます。

最終結果は、アンケートの投票期間がすぎると、誰でも結果が観られるようになります。ちなみにアンケート結果を確認するのに、そのユーザーをフォローする必要はありません。

ThumbTwitterの裏垢の作り方(iPhone/Android/PC)【2018年最新版】
Twitterは、個人アカウントの作り方も簡単です。俗に言う裏垢もTwitterではもはや違...

Twitterのアンケート機能のメリット

このように、Twitterのアンケート機能では、質問と回答を用意することで多くのユーザーに投票してもらうことができる仕組みになっています。フォロー外の方でも回答することのできる仕組みであり、期間をすぎれば回答していない方でも、アンケート結果を観覧することもできます。

そんなTwitterのアンケート機能には、いくつかのメリットがあります。これは、企業アカウント/個人アカウントに関わらずあてはまるメリットです。

企業マーケティングで活用できる

まず考えられるTwitterアンケートのメリットは、企業のマーケティングに使えるという点です。客やユーザーが求めているものはなんなのか、手軽に確かめることができます。Twitterのアンケートにお金は発生しないので、ノーリスクで投票を行えますし、投票する側も気楽にできます。

なにかを商品化する時に、需要のあるものを聞いてみる。キャラクター商品を出す時、どのキャラクターがいいか投票してもらう。という使い方も、Twitterの投票機能では行なえます。

参加型なので楽しめる点が多い

Twitterの投票とは、自分以外のユーザーなら誰でも気軽に答えられる投票です。なので、やり方によっては楽しめるものにもなります。たとえば、回答欄にネタを仕込むというのも手法です。

ちょっとしたゲームにできる

Twitterのアンケート機能を使って、ちょっとしたノベルゲームのようなものを行うことも可能です。質問と選択肢を用意し、回答数の多かった選択肢を採用し、次回の投票に使用するという流れです。

上画像のような投票を行い、「遊園地」の結果が多かったとします。その場合は、次に遊園地でなにを行うかなどを選んでもらう、というやり方です。

Twitterでは、ツイートの下に新しいツイートを繋げ、一連のツイートを連結させて表示させる仕組みが存在しています。この“Twitterにおけるスレッド機能”を利用することで、前の投票結果を一緒に表示させることが出来ます。

その方法は、PC版Twitterの場合は対象となるツイートを開き、「別のツイートを追加」を選択してください。

すると新しいツイート入力画面が現れますので、グラフマーク選択→質問内容入力→選択肢を用意→投票期間の設定、というふうに、新しいTwitterのアンケートを作ってください。

iPhone/Androidのアプリ版Twitterでは、対象となるツイートを表示させ、画面下の吹き出しマークをタップすることで、そのツイートの下に新しいツイートをくっつけられる仕組みになっています。

この仕組みを利用したツイートは、「このスレッドを表示」という一文が添えられた状態で表示されます。こちらをタップすることで、連結させているツイートがずらりと表示されます。

表示されたツイートのスレッドには、一番最後のところに「別のツイートを追加」というボタンも表示されています。こちらはタップすることで、さらにツイートを連結させることができる仕組みです。

この仕組みを利用していけば、Twitterのアンケート機能を使ったちょっとしたノベルゲームが、手軽に展開できます。

もっと多くの人にアンケートをうけてもらうには

上で紹介したように、Twitterのアンケート機能には企業のマーケティングに利用したり、遊びに使ったりする楽しみ方があるわけですが、せっかくTwitterでアンケートを行っても、票が集まらなかったら意味がありません。

そこで、Twitterアンケート機能のメリットを活かすべく、投票数を増やす方法についても説明します。

アンケートのツイートをリツイートする

Twitterでは、リツイートという“対象となるツイートをもう一度流す”機能があります。リツイートは自分のツイートにも有効なので、一度行ったアンケート機能付きのツイートを、時間が立ってからリツイートするということも可能です。

これによって、最初のツイート時にアンケートを見ていなかったフォロワーが、リツイートすることによって気づき、投票してくれる、という仕組みです。もちろん、必ず投票してくれるわけではありませんが、確率は上がります。

ツイートにタグをつける

Twitterでは、ハッシュタグという便利なものがあります。これは、”タップすると、タグをつけたツイートが見られる”という検索系の仕組みです。アンケート内容に関連するタグをつけることで、フォロワー以外の方に、Twitterのアンケートを見つけてもらいやすくなります。

関連するキーワードに「#」をつけるというのが基本ですが、「#投票したらRT」「#アンケート」というような、どんなアンケートにも使用できるタグも存在しています。

プロフィールに固定する

Twitterでは、ツイートをプロフィールの下に固定させる機能があります。これを使用すると、新しいツイートを行っても、固定したツイートの上には表示されません。

特定のツイートを見てもらいやすくする仕組みなので、こちらもアンケートの票数を伸ばすには有効な方法です。この仕組みを利用したツイートには、下画像にように「固定されたツイート」という表記がつきます。

このようにTwitterにおける投票機能は、PC版とアプリ版双方で行うことが可能で、やり方は基本的に同じです。投票の仕組みを理解することで、マーケティング以外にも、遊びとして利用することだってできます。

今回紹介したような、投票の結果から得られるメリットもありますので、Twitterの投票機能を気軽に使って、楽しんでください。

ThumbTwitterの動画をダウンロード保存する方法【iPhone/Android/PC】
Twitterは動画もアップロードできるSNSアプリです。中には好みも動画もあるでしょう。気...
ThumbTwitterの下書きはどこ?保存場所や保存・削除方法【iPhone/Android/PC】
Twitterには下書き機能があるのをご存知でしょうか? 意外と便利な機能なのですが、その保...

関連するまとめ

Original
この記事のライター
星崎梓
よろしくおねがいします。

人気の記事

人気のあるまとめランキング