Twitterで削除依頼する方法!誹謗中傷や悪口は削除依頼で削除しよう

誹謗中傷などのトラブルに巻き込まれたらどうすればいいかと疑問に思う方もいるのではないでしょうか。そのようなTwitterで悪質なツイートによるトラブルに巻き込まれ、削除依頼をしたいという方のためにこの記事ではTwitterで削除依頼する方法を紹介します。

目次

  1. 1ツイッター/Twitterの4つの特徴
  2. 匿名性が高い
  3. 拡散性が高い
  4. 情報が早い
  5. 他人と気軽につながる
  6. 2ツイッター/Twitterのルールとは
  7. 3ツイッター/Twitterでアカウント停止対象になる行為
  8. 4ツイッター/Twitterで削除対象になる投稿
  9. 5ツイッター/Twitterの書き込みに対するポリシー/方針
  10. 違反するコンテンツの対象とは
  11. 6ツイッター/Twitterでツイッター社に投稿/ツイートの削除依頼する方法
  12. ツイッター社に削除依頼するまえの準備
  13. ツイッター社に削除依頼する手順
  14. ツイッター社に削除依頼を送信したあと
  15. 7ツイッター/Twitterでツイッター社にアカウントの削除依頼する方法
  16. ツイッター/Twitterで削除依頼してからどのくらいの期間で削除される?
  17. 8ツイッター社に削除依頼をしても問題が解決しないときは
  18. 自分のツィートを全削除
  19. 弁護士に相談
  20. 9ツイッター/Twitterで誹謗中傷/悪口やなりすまし投稿/ツィートされた際の削除依頼の方法

ツイッター/Twitterの4つの特徴

日本のTwitterの利用者はLINEに続いて第2位4500万人が利用する老若男女問わず人気があるSNSです。

このように、Twitterの利用者数が伸びている背景には実名登録がいらず、メールアドレスや電話番号さえあれば誰でも手軽に情報収集と拡散ができるという匿名性の高さと機能を利用の手軽さがあります。

しかし、Twitterの利用者の中には匿名性を利用して言われない誹謗中傷や悪口などの悪質な書き込みを行う特定のTwitterユーザーも現れてきました。

このような悪質な誹謗中傷や悪口も放っておくとTwitterの利用者数と拡散力が相まってどんどん誹謗中傷や悪口が広まっていってしまい大きな被害を被ることになります。

そのようなTwitter上で悪質な誹謗中傷や悪口の被害にあった方や対策を知りたいと感じている方のために、この記事ではTwitterで削除依頼する方法を紹介します。

まずは、Twitterの削除依頼の詳細を説明する前にTwitterに関する基本情報のおさらいとTwitter利用におけるメリット・デメリットについて説明します。

匿名性が高い

先程も少し述べましたがTwitterのメリットの1つがその匿名性の高さです。Twitterのアカウント名取得依頼時に実名を登録しなくてよいため気楽に利用することが出来ます。

しかし、この匿名性の高さはデメリットにもなり、個人情報が特定されないと判断して誹謗中傷や悪口をTwitter内に出てきてしまっていることも事実です。

拡散性が高い

続いて紹介するTwitterのメリットは拡散性の高さです。Twitterで送信されるツイートはTwitterユーザーがロックを書けない限り基本的に誰でも閲覧することが出来る仕組になっています。

そのため、特段有名な人でないツイートについても面白い・ヤバい・変など人の心を動かすような投稿が出来れば拡散されより多くの人の目に触れる可能性がある夢のあるツールになっています。

しかし、この拡散力という便利な機能はメリットであると同時に誹謗中傷や悪口などの書き込みもすぐに広めてしまうというデメリットにもなってしまう機能でもあります。

情報が早い

続いて紹介するTwitterのメリットとしては情報が早く手には入るというものです。個人のツイートを誰でも自由に見ることが出来、キーワード検索で知りたい情報の入ったツイートについても簡単に見つけることが出来るため今起きていること知りたいことがすぐにわかります。

リアルタイムの情報がすぐに手に入るようになるTwitterの機能は大変便利ですが、同時に誤報や精査されていない情報に惑わされやすくなってしまうというデメリットも持っています。

例えば、大きな地震が起きた際のTwitterによる誤報の拡散があったなどというニュースは記憶に新しいと思います。

よって、Twitterのユーザーには得られる情報についての取捨選択を上手に行うスキルが常に求められています。

他人と気軽につながる

Twitterを含めたSNSの最大のメリットはこの他人とつながることが出来ることでしょう。特にTwitterは誰かの投稿を見る際に許可も必要なく、足跡など相手に自分がツイートを見ていることがバレるような機能もありません。

このように他人と簡単につながることができ、自分と考え方が似ている仲間を気軽に見つけられるのは大きなメリットになります。

しかし、共通の考え方を持つ人を集められると同時に逆の考えを持つ人が見ている可能性があり、そのような人を無意識に傷つける投稿をツイート送信した場合に誹謗中傷や悪口のターゲットとされる可能性があるというデメリットもあるため注意が必要になります。

Twitter用語まとめ!Twitter用語を初心者向けに解説【Twitter用語】
Twitterにはいくつかの用語があります。略称も多く、Twitterを始めたばかりの方だと...

ツイッター/Twitterのルールとは

ツイッター社は公式サイトで次のようなTwitterルール・ポリシーを提唱しています。TwitterルールはすべてのTwitterユーザーが安心して様々な意見交換が出来るように誹謗中傷や悪口などの嫌がらせや脅しのような攻撃的な行為を行うことを禁止するポリシーになっています。

このTwitterルール・ポリシーはアカウント作成時に利用規約に記載されており、Twitterの利用者が全員守る必要があるルール・ポリシーです。

このルール・ポリシーに違反するとTwitter内の書き込みや写真などの削除、投稿制限やアカウントの永久凍結などの罰則があります。

Twitterの問い合わせ方法まとめ!問い合わせ電話番号窓口やメールアドレスは?
Twitterの問い合わせ窓口があるってみなさん知っていますか?!Twitterで困ったこと...

ツイッター/Twitterでアカウント停止対象になる行為

ツイッター社がルール・ポリシーで禁じている「攻撃的な行為」とは基本的に以下の6つに該当するものになります。
 

  1. 暴力行為を行うという脅迫または、暴力行為の助長がある場合
  2. 他人に向けて嫌がらせや攻撃的なメッセージを送信するために仕様されている
  3. 一方的であるか、あるいは脅迫を含む場合
  4. 他のアカウントへ嫌がらせを扇動している
  5. 複数のアカウントから1つのアカウントに向けて嫌がらせのメッセージを送信している
  6. 人種・民族・出身地・性的指向・性別・性同一性・宗教・年齢・障碍、疾患を理由とした他者への暴力行為、直接的な攻撃、脅迫の助長をしている

先ほど申し上げた通りこの「攻撃的な行為」に該当するとTwitter内の書き込みや写真などの削除、投稿制限やアカウントの永久凍結などのルール・ポリシーに基づいた罰則があります。

Twitterのセンシティブを解除する設定方法
Twitterに「このツイートは、センシティブな内容が含まれている可能性があるため表示できま...

ツイッター/Twitterで削除対象になる投稿

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
yu-he-
フリーランスとして活動していくためにライターをしています。 納期は必ず厳守し、連絡に関しても24時間以内に回答い...

人気の記事

新着まとめ