MicrosoftがWindows 10の最新大型更新となる「May 2020 Update」の配信を開始したことを発表しました。配信が開始されたWindows 10の大型更新「May 2020 Update」の内容や手動更新の方法についてご紹介します。
Microsoftが、「Windows 10」の最新大型更新となる「May 2020 Update」の配信を開始したことを発表しました。
配信が開始された「Windows 10」の「May 2020 Update」は、ロールアウト方式となっているため、すべての対象ユーザーがアップデート配信を受けるには数週間かかるとみられています。
なお、最新版へアップデートを行うには、設定画面に通知される「Windows Update」から実行するか、更新アシスタントツールを利用して手動でバージョンアップすることが可能です。
最新版となるWindows10の「May 2020 Update(20H1)」は、昨年2019年11月に配信となった「November 2019 Update」以降、初めてとなる大型更新の配信となっています。
今回の「May 2020 Update(20H1)」では、「1909(Build 18363)」のバージョンから「2004(Build 19041)に変更されています。
今回の「May 2020 Update(20H1)」の変更点については、カスタム構築されたLinuxカーネルを搭載したLinux 2(WSL 2)用のWindowsサブシステムが大きな特徴となっています。
カスタム構築されたLinuxカーネルを搭載したLinux 2(WSL 2)用のWindowsサブシステムの統合により、「Windows」のLinuxサブシステムの性能が大幅に向上しより利用しやすくなるとされています。
その他にも、タスクバーからAIアシスタント「Cortana」が分離されることとなっており、「Cortana」は独立した機能として利用可能となります。
なお、新機能として、タスクバーの検索に天気やニュースの検索ができる「クイック検索」機能が便利なツールとして追加されます。
Windows 10の 「May 2020 Update(20H1)」の変更点として、「Microsoft Edge」のメモリ使用量について最大で27%削減されています。
また、その他にも、新しいメモ帳や電卓機能が追加されており、スマホ同期の「通話機能」がARMベースのパソコンでも対応可能となっています。
なお、Windows 10の 「May 2020 Update(20H1)」では大幅な更新が実施されており、「WSL 2」の機能強化やアクセシビリティの拡張対応なども行われています。
Windows 10の「May 2020 Update」へアップデートを行う方法は、「設定」画面から「更新とセキュリティ」へ進み「Windows Update」の項目から「更新プログラムのチェック」の通知が来ているかどうかを確認することができます。
また、ビルド1903あるいは1909のユーザーであれば「Windows Update」にアップデート通知が届いていても「ダウンロードしてインストール」をクリックしない限り、自動的にアップデートされません。
なお、お急ぎの場合や「Windows Update」にアップデート通知が届かない場合は、更新アシスタントツールを利用して手動でのアップデートする方法も対応することができます。
Windows 10の「May 2020 Update」へアップデートの配信については、今後数週間をかけて順次ロールアウトされていく予定となっています。
ですが、ハードウェアの互換性が確認されない場合などには、Windows 10の「May 2020 Update」へアップデートの配信は行なわれません。
通常、最新版へのアップデートは「Windows Update」にて自動更新を行いますが、通知が来る前に手動にてインストールしたい場合は、Windows 10ダウンロードサイトにアクセスし、更新アシスタントツールを利用して手動でのアップデートも可能です。