「iPhoneは使用できません iTunesに接続」でロックされた時の対処法

iPhoneを利用していると「iPhoneは使用できません iTunesに接続」と表示されてロックがかかってしまうことがあります。この記事ではiPhoneで「iPhoneは使用できません iTunesに接続」でロックされてしまう原因と対処法について解説します。

目次

  1. 1「iPhoneは使用できません iTunesに接続」でロックされた時の対処法
  2. 「iPhoneは使用できません iTunesに接続」と表示される原因
  3. 「iPhoneは使用できません iTunesに接続」でロックされた時の対処法
  4. サードパーティー製のソフトで対応することもできる

「iPhoneは使用できません iTunesに接続」でロックされた時の対処法

iPhoneがロックされてしまうと、解除するのが大変なことがあります。特に、「iPhoneは使用できません iTunesに接続」と表示されてしまった場合には、通常のロック解除の方法では解除することができません。

「iPhoneは使用できません iTunesに接続」は基本的にiPhoneを初期化して、すべてのデータを消去しなければいけない状態です。この記事では、iPhoneで「iPhoneは使用できません iTunesに接続」になってしまう原因と、対処法について解説します。

「iPhoneは使用できません iTunesに接続」と表示される原因

「iPhoneは使用できません iTunesに接続」になってしまう原因とはどのようなものなのでしょうか。「iPhoneは使用できません iTunesに接続」の原因について説明します。

パスコードを10回間違えると表示される

「iPhoneは使用できません iTunesに接続」になってしまう原因とは、パスコードを10回連続で間違えてしまったためです。iPhoneのプライバシーを守るために多くのiPhoneユーザーがパスコードでのロックを掛けています。

パスコードを6回連続で間違えると1分間ロック解除ができなくなります。7回目で5分、8回目で15分、9回目と10回目は60分間ロック解除できなくなります。11回目のパスコード間違いで「iPhoneは使用できません iTunesに接続」となり、iPhoneの初期化が必要になります。

ゴーストタッチに注意

とはいえ、自分で普段使っているiPhoneのパスコードを11回連続で間違えるユーザーはそうはいません。11回連続パスコード間違いをして「iPhoneは使用できません iTunesに接続」が起きる最大の原因は、iPhoneの持ち主以外が勝手にパスコードを入力するゴーストタッチです。

子どもが親のiPhoneを勝手にいじって何度もパスコードを入力したり、バッグやポケットに入れているときに、一緒に入っていたボールペンなどでタッチされてしまったり、ということが「iPhoneは使用できません iTunesに接続」の原因になります。

子どものそばにはパスコードを掛けた状態で置かない、バッグやポケットに入れるときにはゴーストタッチが起こらないように気をつける、といったことが「iPhoneは使用できません iTunesに接続」を防止する対処法になります。

「iPhoneは使用できません iTunesに接続」でロックされた時の対処法

「iPhoneは使用できません iTunesに接続」でiPhoneがロックされてしまったときの解除法はiPhoneを初期化して、バックアップから復元するしかありません。「iPhoneは使用できません iTunesに接続」と表示されてしまった場合の初期化の手順を順を追って解説します。

PCでiTunesを起動

iPhoneの「iPhoneを探す」がオフになっていれば、PCのiTunesから強制初期化することでロックを解除することができます

まずは、普段iPhoneのバックアップを取るのに利用しているPCでiTunesを起動します。iTunesにバックアップしていなくても、iCloudにバックアップしてあれば大丈夫です。この時に利用するPCはMacでもWindowsでも使えます。

iPhoneの「iPhoneを探す」がオフになっている場合には、PCのiTunesを利用しなければ「iPhoneは使用できません iTunesに接続」のロックを解除することが出来ません。

近年はiCloudへのバックアップが可能になり、PCなしでもiPhoneを利用する方も増えています。PCなしでiCloudへバックアップしているのに、「iPhoneを探す」がオフになっている場合には、他の人のPCを借りるなどしてPCを用意しましょう。

ロックされたiPhoneを接続しリカバリーモードで起動

PCのiTunesが起動したら、LightningケーブルでPCにiPhoneを接続します。

iPhoneを接続したら、リカバリーモードでiPhoneを起動します。リカバリーモードでiPhoneを起動する手順は、iPhoneの機種によって異なります。

iPhone6s以前のiPhoneのリカバリーモードでの起動の手順は次の通りです。

  1. 電源ボタンとホームボタンを同時に押す
  2. Appleのロゴが表示されても押し続ける
  3. リカバリーモードの画面が出たらボタンから指を離す

iPhone7のiPhoneのリカバリーモードでの起動の手順は次の通りです。
  1. 電源ボタンと音量ダウンボタンを同時に押す
  2. Appleのロゴが表示されても押し続ける
  3. リカバリーモードの画面が出たらボタンから指を離す

iPhone8以降のiPhoneのリカバリーモードでの起動の手順は次の通りです。
  1. 音量アップボタンを押してすぐに離す
  2. 音量ダウンボタンを押してすぐに離す
  3. 電源ボタンを押し続ける
  4. Appleのロゴが表示されても押し続ける
  5. リカバリーモードの画面が出たらボタンから指を離す

iTunesで初期化

iPhoneがリカバリーモードに入ったら、PCのiTunesに「アップデートまたは復元を必要としているiPhoneに問題外あります」という表示が出ます。この表示が出たら「復元」をクリックします。

「工場出荷状態に戻してもよろしいですか」と表示されるので「復元とアップデート」をクリックします。この時に、iPhoneに保存されているデータがすべて消去される旨も表示されます。

万が一バックアップを取っていなくても、完全に初期化しなければiPhoneのロックを解除できないので、データは諦めるしかありません。

iOSをダウンロード

iTunesの次の画面で、iPhoneのソフトウェアアップデートを実行します。最新版のiOSをダウンロードして、iPhoneにインストールします。iTunesにソフトウェアアップデートの画面が出たら「次へ」をクリックします。画面が次々と変わっていきますが、「次へ」と「同意する」をクリックし続けます。

ページを最後まで行くと、最新版のiOSがダウンロードされてiPhoneにインストールされます。通常のアップデートとは違い、iOSを完全にゼロからインストールするのでかなり時間がかかります。iPhoneへのiOSのダウンロードとインストールが完了するまで気長に待ちましょう。

appleIDでアクティベーションロックを解除

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
YKX
皆様のお役に立つ記事をお届けします。どうぞよろしくお願いします。

人気の記事

新着まとめ