タスクマネージャーとは?使い方・見方を解説【Windows】

パソコンが急に遅くなったり動かなくなったりしたという経験が誰しもあるのではないでしょうか。
Windowsではタスクマネージャーという機能により、原因の調査や強制終了が可能です。
ここではタスクマネージャーとは、マルチタスクとは何かについて説明します。

目次

  1. 1Windowsのタスクマネージャーとは?
  2. 2タスクマネージャーの機能
  3. アプリの強制終了
  4. 起動中のアプリの確認
  5. 3タスクマネージャーの起動方法
  6. タスクバーから起動する
  7. ショートカットキーで起動する
  8. 4タスクマネージャーの使い方
  9. タスクマネージャーの見方
  10. プログラムを終了する方法
  11. CPU/メモリ使用率の確認方法
  12. マルチタスクを終了する方法

Windowsのタスクマネージャーとは?

パソコンでアプリを使用していて、動きが急に遅くなった、あるいはフリーズして動かなくなったという経験は、誰しもあるのではないでしょうか。

その多くが、プログラムがCPUやメモリを大量に使用していることによるものです。

そんな時、Windowsが搭載されたパソコンであれば、タスクマネージャーという機能を使って、強制的にアプリを終了させたり、遅くなった原因を知ることができます。

「タスクマネージャー」とは文字通り、Windowsパソコン上でアプリケーションが実行しているタスク(仕事)を管理しているマネージャー(管理者)の役割を果たしています。

Windowsはマルチタスクに対応したOSであるとよく言われます。

「マルチタスク」とは、複数のタスクを同時にこなすことなのですが、タスクマネージャーにより、今実行しているタスクがどれだけCPUやメモリを使用しているのかを知り、動きが遅い原因などを探ることができます。

ここではタスクマネージャーの使い方や、タスクマネージャーで知ることができる情報の見方などについて、解説していきます。

Windows10の起動が遅い?時間がかかる原因や起動を高速化する方法は?【2018年最新版】
Windows10の起動が遅いと悩んでいる方は世にたくさんいらっしゃると思います。今回は、そ...

タスクマネージャーの機能

ここでは実際にタスクマネージャーを使用する場面について、説明していきます。

アプリの強制終了

最もよく利用しそうな機能が「アプリの強制終了」です。

Windows はマルチタスクで並行的に作業を行っているため、あるアプリで障害が発生したとしても、他のアプリに影響を与えないものもありますが、逆にアプリどうしが影響を与えることもあります。

アプリを実行したもののいつまで経っても終わらず、他のアプリが起動できなかったり、同じアプリで2つ目のファイルを開けようとして開けられなかったりした場合、強制終了させるしかありません

「パソコンの電源自体を切って、終了させれば良いのではないか?」とは言うものの、再度立ち上げるのに時間はかかりますし、障害が発生しないとも限りません。

そこで、実行しているプログラムだけを終了させることで、影響を最小限に抑えることができます。

起動中のアプリの確認

原因となるプログラムを終了させようとは言っても、どのプログラムが原因なのかが分からなければ、対処することができません。

そこで、タスクマネージャーでは、現在起動しているプログラムについて、CPUやメモリの使用率が高いプログラムを確認することで、処理を圧迫しているプログラムを確認することができます。

Google Chromeが重い/遅い時の原因・対処法【軽快】
Google Chromeは軽く動作しますが時に重い遅い状態に。遅い時や重い時に対処法はある...

タスクマネージャーの起動方法

それでは、タスクマネージャーの起動方法について、説明していきます。

ここではWindows10をベースに説明しますが、Windows7やそれ以前のバージョンであっても、基本的な操作方法は同じです。

タスクバーから起動する

タスクバーとは、Windowsの最下部にあるバーのようなものですが、アイコンや時計などがない部分を右クリックすると、メニューが表示されますので、[タスクマネージャー(K)]を左クリックします。

下の画像のように、タスクマネージャーが表示されます。

[バックグラウンドプロセス]とは何かなど、表示されている情報の見方につきましては、後程説明します。

ショートカットキーで起動する

上記の操作方法以外に、キーボードの操作だけでも、タスクマネージャーを表示させることができます。

[Ctrl]キー・[Shift]キー・[Esc]キーを同時に押します。

すると、先程と同じように、タスクマネージャーのウィンドウを表示させることができます。

ちなみに、[Ctrl]キー・[Alt]キー・[Delete]キーを同時に押して、いったん画面をロックさせた後に、[タスクマネージャー]を選択して表示させるという方法もあります。

Windows10でタスクマネージャーを起動する方法まとめ
Windows10でタスクマネージャーを起動する方法をまとめました!まずはパソコンの使い方を...

タスクマネージャーの使い方

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
リカ
AndroidとiPhoneの両方持ちで、いろいろなアプリを試して楽しんでいます。

人気の記事

新着まとめ