「05031311651」からの着信はAmazon?注意すべきSMS詐欺も解説!

電話の連絡帳に登録していない「05031311651」からの着信があったら、それは詐欺ではなくAmazonの配達員からの連絡なので拒否日しないように注意しましょう。この記事では、「05031311651」の電話番号の詳細について解説します。

目次

  1. 1「05031311651」からの着信は詐欺?Amazonからって本当?
  2. 「05031311651」はAmazonの配達員からの電話
  3. 2「05031311651」からの電話についての注意点
  4. 「05031311651」からのSMSにはどう対処したらいい?
  5. 「05031311651」の電話に出られないときには?
  6. Amazonで注文していないときの「5031311651」からの電話は詐欺?
  7. 「05031311651」の電話番号を着信拒否するとどうなる?
  8. Amazonからの配達時に不在だったときの連絡先は?
  9. 3「05031311651」からの着信最新情報まとめ

「05031311651」からの着信は詐欺?Amazonからって本当?

ここ最近、電話やSMSでAmazonの配送員を騙る詐欺が横行しているために、Amazonからだという電話やSMSは無視したり、迷惑メッセージとして登録したりする人が増えています。

しかし、「05031311651」の電話番号からの着信を無視するととんでもないことになります。この記事では、「05031311651」の電話番号の正体について詳しくみていきましょう。

「05031311651」はAmazonの配達員からの電話

「05031311651」の電話番号からの着信があったときには、この電話番号はAmazonの配達員からの電話です。Amazonから正式に委託されている配達員が、配達先へ何らかの連絡をしたいときに掛ける電話番号が「05031311651」となります。

Amazon FlexとAmazonロジスティクスの配達員からの電話番号

「05031311651」の電話番号から電話をかけてくるのは、Amazon FlexとAmazonロジスティクスが正式に委託している配達員です。

Amazon Flexは、Amazonが業務用ナンバーを付けた個人事業主の配達員に配達業務を委託するシステムです。個人事業主として配達業務を行い、Amazonからの委託を受けている人が、配達先へ連絡をするときに「05031311651」の電話番号から電話をかけます。

もう一つのAmazonロジスティクスは、Amazonの配送業務を担っている部署となります。Amazonロジスティクスの一員として、または委託を受けて配送業務を行っている配達員も、配達先へ何らかの連絡が必要なときには「05031311651」の電話番号から電話をかけます。

どちらもAmazonのスタッフや正式な委託を受けている配達員なので、「05031311651」からの電話は詐欺ではありません。安心して電話に出ましょう。

どんなときに「05031311651」から電話がある?

「05031311651」からの電話があるのはどのようなときなのでしょうか。「05031311651」からの電話があるのは、配達員が荷物の受取人に確認や連絡したい時があるときです。

主に次のような場合が考えられます。

  • 対面での手渡しが指定されているのに不在
  • 日時指定なのに不在
  • 配達先の住所が不明
  • 指定時間よりも早く着いてしまうとき
  • 置き配を置く場所を確認したいとき
  • 置き配で指定された場所におけないとき(宅配ロッカーに入らないときなど)

指定されたとおりに配達したはずなのに不在だったときの確認や、荷物を置く場所についての確認などが必要なときに、Amazonの配達員は「05031311651」から電話をします。

日本では、その他の運送会社は会社から配達員に支給した携帯電話から電話をすることが多いので、配達員によって電話番号がそれぞれ違います。しかし、Amazonは全員が同じ電話番号を使っているのです。

全ての配達員が同じ電話番号から電話をかけられる仕組みとは?

ところで、電話番号は基本的に1つの回線に1つの電話番号が割り当てられているはずです。どうして、Amazonの配達員は全員が共通した「05031311651」の電話番号から電話をかけられるのでしょうか。

その理由は、「05031311651」の電話番号は、Amazonの配達員が業務に使っているスマホの専用アプリから発信するIP電話だからです。

Amazonの配達を行うためには、Amazonからの委託を受けた配達員は配達専用アプリをスマホに入れます。業務に必要な連絡は全てアプリから行うのですが、配達先への連絡に使う電話番号は、Amazonのサーバーから発信されるIP電話となります。

このような仕組みをAmazonが取り入れている理由は、配達員の個人情報を守るためです。他の運送会社とは違い、Amazonの配達員は、社員ではなく委託なので携帯電話の支給がありません。しかし、もしも配達員それぞれが自分の個人の携帯電話を配達先との連絡に使ってしまうと、トラブルが起こる可能性があります。

専用アプリからの発信で、全員共通の「05031311651」の電話番号が相手方に表示される仕組みにすることで、配達員の個人情報を守りながら必要な連絡が取れるようにしているのです。

詐欺ではないので出た方がいい

ここまで見てきたように、「05031311651」からの着信は詐欺ではありません。「05031311651」からの電話番号は詐欺ではなく、Amazonの配達員がなにか確認したいことがあってかけてきたものなので、できるだけ電話にでるようにしましょう

詐欺を疑ってもしも「05031311651」に出ないことがあると、荷物の配達に何らかの支障をきたす可能性もあります。「05031311651」の電話番号は着信拒否などしないで必ず出ることをおすすめします。

【Amazon】商品の再配達依頼方法!当日の再配達は可能?
今回は、Amazon商品の再配達依頼方法を解説します。当日の再配達は可能なのについても解説し...

「05031311651」からの電話についての注意点

「05031311651」からの電話について、いくつか注意した方がいい点があります。「05031311651」の注意点をみていきましょう。

「05031311651」からのSMSにはどう対処したらいい?

「05031311651」の電話番号からのSMSが届いたときには、偽装された詐欺メッセージの可能性を疑ったほうがいいでしょう。調べた限り、「05031311651」の電話番号は電話の発信だけに使われていて、この電話番号からSMSを発信しているという情報はありません。

SMSは送信元が偽装されることもあり、年々偽装の方法が巧妙化しています。送信元やメッセージ内に「05031311651」の電話番号があっても、そのSMSは偽装されている可能性が高いので、迷惑メッセージとして扱うようにしましょう。

「05031311651」の電話に出られないときには?

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
YKX
皆様のお役に立つ記事をお届けします。どうぞよろしくお願いします。

人気の記事

新着まとめ