【Windows10】タスクマネージャーのディスク使用率が100%で重い時の対処法

Windows10のパソコンでタスクマネージャーのディスク使用率が100%で重い時の対処法をご紹介します。Windows10で「タスクマネージャーのディスク使用率が100%になっています」と表示されたときはどのような対処法があるのでしょうか?

目次

  1. 1【Windows10】タスクマネージャーのディスク使用率が100%と表示される
  2. パソコンの調子が悪い
  3. 動作が重い
  4. HDDアクセスランプが常時点灯
  5. "ディスク使用率"の意味は?
  6. 2タスクマネージャーのディスク使用率が100%になる時の対処法〜ピアネットワーク〜
  7. ピアネットワークとは?
  8. スタートアップ設定から無効化する手順
  9. 3タスクマネージャーのディスク使用率が100%になる時の対処法〜SuperFetch〜
  10. SuperFetchとは?
  11. SuperFetchを無効化する手順
  12. 4タスクマネージャーのディスク使用率が100%になる時の対処法〜OneDrive〜
  13. OneDriveを停止する
  14. OneDriveを停止する手順
  15. 5タスクマネージャーのディスク使用率が100%になる時の対処法〜WindowsUpdate〜
  16. 更新プログラムのチェックが終わるまで待つ
  17. 6タスクマネージャーのディスク使用率が100%になる時の対処法〜Windows Search〜
  18. Windows Search Indexerをオフにする手順

【Windows10】タスクマネージャーのディスク使用率が100%と表示される

日頃からパソコンをお使いの方の中にはWindows10で「タスクマネージャーのディスク使用率が100%になっています」と表示されたことがある方も多いはずです。

Windows10のパソコンでタスクマネージャーのディスク使用率が100%になると、どうしても思い動作になってしまい、パソコンを快適に使えなくなってしまいます。

では、Windows10のパソコンで「タスクマネージャーのディスク使用率が100%になっています」という表示が出るのはどのような場合なのでしょうか?また、その対処法にはどういったものがあるのでしょうか?

そんなWindows10パソコンの佑マネージャーのディスク使用率が100%になった場合の疑問にお答えしていこうと思います。

パソコンの調子が悪い

Windows10パソコンで「タスクマネージャーのディスク使用率が100%になっています」と表示される場合は、単純にパソコンの調子が悪いと感じてしまいます。

例えば「パソコンがフリーズするので再起動したのにまたフリーズしてしまう」なんていう場合などは、タスクマネージャーのディスク使用率が100%になっている可能性があります。

動作が重い

Windows10のパソコンで「タスクマネージャーのディスク使用率が100%になっています」と表示される場合は、明らかにパソコン自体の動作が重いと感じられます。

パソコン用ソフトの動作が重い。インターネットを見るのが重い。などなど、パソコンのパフォーマンスが低下すると動作が重い状態になってしまいます。

Windows10のパソコンでタスクマネージャーのディスク使用率が100%になると、パソコンの動作は重いので快適にパソコンを利用することができなくなります。

HDDアクセスランプが常時点灯

Windows10のパソコンで「タスクマネージャーのディスク使用率が100%になっています」と表示される場合、HDDのアクセスランプがつねに点灯していたりもします。

フリーズしたり動作が重いだけでなく、Windows10のパソコンのHDDアクセスランプがつねに点灯しているため、わからない人にはパソコンが故障したのかと思ってしまいます。

"ディスク使用率"の意味は?

「タスクマネージャーディスク使用率が100%になっています」と表示されても何のことか意味がわからない人も多いと思います。

ただお使いのWindows10のパソコンが動作が重いだけでは対処法などもわかりません。まずはタスクマネージャーのディスク使用率が100%とはどういう意味なのかを理解しておきましょう。

そもそもディスク使用率の意味はわかりやすくいうと「パソコンのハードディスクなどの使用率が100%」という意味です。要はパソコンがお腹いっぱいの状態という意味なので、重い動作や挙句にはフリーズしていまうというわけです。

ディスク使用率の意味がわかればなんとなくでも対処法もわかってきます。タスクマネージャーのディスク使用率は以下の方法で確認することができます。

「Windowsキー+Xキー」を押すことでタスクマネージャーを開くことができ、タスクマネージャーの中にディスク使用率が表示されます。

こうすることでより意味が理解できるようになります。また、ディスク使用率のところを見ると何がどれだけ使用しているかが意味がわかるようになっています。

これでWindows10のパソコンの動作が重い意味が理解できたかと思います。

タスクマネージャーのディスク使用率が100%とは、「お使いのパソコンのハードディスクやSSDなどの使用率が100%なので動作が重いですよ」という意味なので、これに対しての対処法をしていけばパソコンの動作を改善することができます。

Windows10の起動が遅い?時間がかかる原因や起動を高速化する方法は?【2018年最新版】
Windows10の起動が遅いと悩んでいる方は世にたくさんいらっしゃると思います。今回は、そ...

タスクマネージャーのディスク使用率が100%になる時の対処法〜ピアネットワーク〜

Windows10のパソコンでタスクマネージャーのディスク使用率が100%になって動作が重い場合、ぴあネットワークが原因かもしれません。

ピアネットワークが原因と言われても意味がわからない方は、これから解説していこうと思うので参考にしてみてください。

ピアネットワークとは?

ピアネットワークの意味はコンピューター間でデータファイルなどを共有し合うというもので、同じものを別の別のPC同士で利用したりすることができます。

このピアネットワークが有効になっているとディスク使用率が増えてしまうので、100%になっている場合の対処法としてはピアネットワークを無効化してあげれば改善されることがあります。

ディスク使用率が100%になって重い動作を改善するには、まずピアネットワークを無効にする対処法から試してみましょう。

スタートアップ設定から無効化する手順

ピアネットワークを無効にするにはまずWindowsキーとXキーを押してメニューを開き、「コンピューターの管理」と書かれた項目をクリックします。

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
高尾
よろしくお願いします。

人気の記事

新着まとめ