DiDiがフードデリバリーに参入!「DiDiフード」を大阪で4月から開始!

タクシーの配車サービス「DiDi」が、フードデリバリーサービスに参入することを発表しました。DiDiのフードデリバリーサービスは、「DiDiフード」というアプリで4月から大阪で開始します。配達パートナーの登録方法などもご紹介しますので、参考にしてください。

DiDiがフードデリバリーに参入!「DiDiフード」を大阪で4月から開始!のイメージ

目次

  1. 1DiDiがフードデリバリーサービスアプリに参入
  2. アプリ名「DiDiフード」
  3. 2「DiDiフード」サービス概要
  4. アプリからの注文でフードデリバリーが行える
  5. 2020年4月より参入
  6. 配達可能場所
  7. 33月13日から配達パートナーを募集
  8. 配達パートナー登録方法
  9. 合わせて読みたい!フードデリバリーに関する記事一覧

DiDiがフードデリバリーサービスアプリに参入

フードデリバリーサービスアプリに参入

タクシーの配車サービスとして知られるDiDiが、フードデリバリーサービスアプリに参入することを発表しました。近年のフードデリバリーサービスの人気に伴いDiDiでもデリバリーサービスに参入することになったようです。

今回はDiDiのフードデリバリーサービスアプリについて基本的な概要から配達パートナーへの登録方法などをご紹介します。

DiDiフードで自分らしく働こう|DiDiフード

アプリ名「DiDiフード」

DiDiフード

DiDiが開始するフードデリバリーサービスアプリは、アプリ名を「DiDiフード」と言います。DiDiが提供するフードデリバリーサービスということですから、覚えておきましょう。

Thumb【楽天デリバリー】アプリが起動しない/ログインできないときの解決策!
今回の記事では、楽天デリバリーアプリが起動しない/ログインできないときの対象法を紹介します。...
Thumb「DiDiタクシー」アプリの使い方!口コミ/評判は?
皆さんはDiDiというタクシーアプリをご存知ですか?通常は連絡をしてタクシーに迎えに来てもら...

「DiDiフード」サービス概要

DiDiフードとは

DiDiが提供するフードデリバリーサービスアプリ「DiDiフード」の基本的な概要をご紹介します。参入時期や、参入直後の配達可能場所をご紹介しますので、利用前に確認しておきましょう。

アプリからの注文でフードデリバリーが行える

スマホアプリで注文

DiDiが提供するフードデリバリーサービスアプリ「DiDiフード」は、スマホアプリで注文するだけで自宅や職場など、好きな場所へフードデリバリーを行えるサービスです。

本来ならデリバリーサービスを行わない店舗でも、「DiDiフード」に登録していればデリバリーサービスを利用できるためこれまではデリバリーを諦めていた店でデリバリーを利用できるというメリットがあります。

注文方法も、スマホやパソコンがあれば簡単にできることからこれから人気が出ることが期待されるサービスとなっています。

2020年4月より参入

DiDiが提供するフードデリバリーサービス「DiDiフード」の参入時期は、2020年4月と発表されました。学生や社会人など新生活を送る人が多い時期なので、最初に顧客を多く獲得できることが期待されています。

2020年4月からの参入ということは発表されていますが、まだ詳しい日程の発表はされていないので利用を考えている人は参入の時期をチェックしておきましょう。

配達可能場所

配達可能場所

4月から開始される「DiDiフード」は、配達場所が限られています。サービス開始当初の配達可能場所は大阪です。

最初から全国規模で配達を開始するわけではないため、大阪以外の地域の人はとりあえず配達可能になるのを待ちましょう。

Thumbタクシー配車アプリ「DiDi」は東京・京都でサービス開始!東京は迎車無料も?
タクシー配車アプリの「DiDi」が東京、京都でのサービスを開始しました。タクシー配車アプリの...

3月13日から配達パートナーを募集

DiDiが提供するフードデリバリーサービスアプリ「DiDiフード」は、4月からの大阪参入に向けてデリバリーサービスを行う配達パートナーを募集しています。

配達パートナーの募集は2020年3月13日から開始されていて、簡単な登録を行い審査するだけで「DiDiフード」の配達パートナーとして働くことができるんです。

ここでは「DiDiフード」の配達パートナー登録方法をご紹介しますので、働きたいと考えている人は参考にしてください。

配達パートナー登録方法

配達パートナー登録方法

「DiDiフード」の配達パートナーに登録するには、「DiDiフード」の公式サイトから登録する必要があります。「DiDiフード」の配達パートナーの説明ページを開き、登録手順にすすんでください。

「登録」をタップ

登録をタップ

「DiDiフード」の公式サイトで、「今すぐ登録」を選択したら「登録」をタップします。

携帯電話を入力

電話番号を入力

利用中の携帯電話番号を入力しましょう。確認のために必要な情報ですから、間違えないように気を付けてください。

認証コードを入力

認証コードを入力

前に登録をした携帯電話番号に、認証コードが送られてきます。携帯電話番号にメールで届いた6桁の認証コードを入力してください。

パスワードを設定

パスワードを設定

今後利用するうえで必要になる、パスワードを設定します。

メールアドレスを入力

メールアドレスを入力

メールアドレスを入力します。さまざまな情報がメールで送られてきますから、有効なメールアドレスを入力するようにしてください。

配達都市・方法を設定

配達方法・配達都市を設定

配達都市や配達方法を設定します。前述した通り、サービス開始時は配達可能地域は大阪のみなので、2020年3月現在配達都市で選べるのは大阪です。方法は、原付や自転車から選択できますから、自分に合った方法を選びましょう。

利用規約を確認

利用規約を確認

「DiDiフード」の配達パートナーに関する利用規約を確認しましょう。確認したら「利用規約に同意」をタップします。

本人確認書類をダウンロード

本人確認書類をダウンロード

本人確認のため、個人情報に関するデータをダウンロードします。

合わせて読みたい!フードデリバリーに関する記事一覧

Thumb【マックデリバリー】クーポンコードが使えるアプリを紹介!
マックデリバリーでは公式アプリのクーポンが利用できないという特徴があります。マックデリバリー...
Thumb「マックデリバリー」の注文方法をくわしく解説!
マクドナルドにはマックデリバリーという注文方法があります。名前からも推測できる通り、宅配して...
Thumb「楽天デリバリー」の使い方!特徴/レビューも紹介!
「楽天デリバリー」は指定した日時・場所に注文したフードや派遣サービス(水回りトラブルなど)を...
Thumb「dデリバリー」の使い方!クーポンで安くする方法も解説!
docomoが運営するdデリバリーという出前ができるサイトがあります。出前を割引クーポンなど...

関連するまとめ

関連するキーワード

Original
この記事のライター
m.ayano