【世界初】オルゴール「Muro Box」はアプリで操作/自作曲に対応!

オルゴール「Muro Box」はアプリで操作/自作曲に連携対応が可能となる世界初のオルゴールです。スマホやPCのアプリで操作することができ自作曲にも連携対応が可能となる世界初のオルゴール「Muro Box」についてご紹介します。

【世界初】オルゴール「Muro Box」はアプリで操作/自作曲に対応!のイメージ

目次

  1. 1オルゴール「Muro Box」はアプリで操作/自作曲に連携対応が可能
  2. 2世界初のオルゴール「Muro Box」について
  3. 3「Muro Box」の特徴について
  4. 4「Muro Box」世界で1つだけのオルゴールとして利用可能
  5. 5「Muro Box」で演奏可能な音域について
  6. 6クラウドファンディングサービス「Indiegogo」で支援を募集中
  7. 合わせて読みたい!作曲ツールに関する記事一覧

オルゴール「Muro Box」はアプリで操作/自作曲に連携対応が可能

Indiegogo

現在クラウドファンディングサービス「Indiegogo」で支援を募集しているオルゴール「Muro Box」は、アプリで操作することができ、自作曲に連携対応が可能となっている世界初のオルゴールです。

オルゴール「Muro Box」では、スマホとワイヤレスで連携を行い、スマホのアプリににダウンロードしアップロードした音楽であれば、どの曲でもオルゴールで流すことができるとのことです。

また、アプリを利用して自作の曲を作曲してオルゴールにて流すことも可能となっており、アプリで操作するオルゴールとしては、世界初であるとしています。

Thumb【みるペット】無料期間延長のクラウドファンディングを開始!
ペットのオンライン相談・診療システム「みるペット」が無料期間延長のクラウドファンディングを開...

世界初のオルゴール「Muro Box」について

世界に一つだけのオルゴール

それでは、世界初のオルゴール「Muro Box」についてご紹介していきましょう。オルゴール「Muro Box」は、台湾のスタートアップが開発に取り組んだ機械仕掛けのオルゴールとなっています。

「Muro Box」は、木製の台の上に置かれており、一見、普通のオルゴールと変わりありませんが、コンセントにプラグを接続して利用し、シリンダーが回転して小さな突起が音を奏でる構造となっています。

通常、オルゴールでは、一曲音楽が流れるかと思いますが、「Muro Box」では、複数の曲を再生することが可能となっています。

「Muro Box」の特徴について

「Muro Box」の特徴として、櫛(くし)歯を弾くシリンダーのピンが固定されていないため、カスタムなタイミングで任意の櫛を弾くことができるオルゴールです。

オルゴールで流す曲の順番については、スマホのアプリから指定することができるようになっており、1つの曲しか演奏できない通常のオルゴールと違い、アプリで設定すればどんな曲でも対応することができます。

「Muro Box」では、開発にあたり特許取得済みのシリンダーとMuro Box専用のアプリを使用することで、機械式オルゴールにて、ライブミュージックなどのユーザーがお気に入りの曲を、何曲でもすべてすぐに楽しむことが可能です。

Thumb【会員制ライブ配信アプリ】「WACHAT(わちゃっと)」をソニーが開始!
ソニーは会員制ライブ配信アプリ「WACHAT(わちゃっと)」を提供開始しました。ソニーの「W...

「Muro Box」世界で1つだけのオルゴールとして利用可能

「Muro Box」では、従来のオルゴールと違って、あらゆる曲に対応可能となっており、自作の曲についても流すことができるため、世界で1つだけのオルゴールとして利用可能です。

また、アプリにて、あらかじめ、流す時間を設定することで、一定の時間に好きな曲が流すことができるようになっています。

ユーザーは、この機能を活用すれば、毎朝、好きな音楽のオルゴールにて目を覚ますこともできるようになっています。

Thumb【YouTube】「おやすみ時間」の通知機能がアプリに追加!
YouTubeが新しく「おやすみ時間」の通知機能がアプリに追加するとの報告をしました。You...

「Muro Box」で演奏可能な音域について

「Muro Box」で演奏可能な音域についてですが、演奏可能な音域として、C3からA5の20音に対応しており、半音には対応していませんが、約2.5オクターブが利用可能となっています。

なお、「Muro Box」では、今後、半音にも対応した40音バージョンの開発に取り組む方針を発表しています。

また、「Muro Box」では、同じ音程の音を1秒間に最大4回鳴らすことが可能となっており、BPMを120にすると8分音符の分解能として利用できます。そのほかにも、同時に7つの音を鳴らせるので、和音を演奏することもできます。

Thumb【ライブ配信アプリ】「Pococha」についてくわしく解説!
この記事では、ライブ配信アプリのPocochaについて特集していきます。Pocochaとはど...

クラウドファンディングサービス「Indiegogo」で支援を募集中

クラウドファンディングで募集中

「Muro Box」では、現在、クラウドファンディングサービス「Indiegogo」で資金調達のための支援を募集しています。

Indiegogoでの目標金額は1万5000ドル(約161万円)にて設定されており、現段階にて、すでに目標額を達成しています。

「Muro Box」では、クラウドファンディングIndiegogoでの出資は6月19日まで受け付け、今年12月の発送を予定しているとのことです。

合わせて読みたい!作曲ツールに関する記事一覧

Thumb【自動作曲ソフト】「Band-in-a-Box」の作曲チュートリアルを解説!
この記事では、自動作曲ソフトである「Band in a Box」の作曲チュートリアルの方法を...
Thumb【iPhone】GarageBandの使い方を初心者向けに解説
GarageBandという無料でインストールできる作曲アプリは、iPhoneの画面で楽器を演...
Thumb作曲アプリのおすすめ10選!iPhone/Androidで作曲しよう
AndroidにもiPhoneにも作曲アプリがあります。気軽に音楽を作りたい人から、本格的に...
ThumbAndroidで使えるGarageBandのような作曲アプリは?
ガレージバンドはApple社が開発した作曲・録音アプリです。手軽ながら本格的な楽曲製作までで...

関連するまとめ

関連するキーワード

Original
この記事のライター
YUKI
よろしくお願いします♫