ノートパソコンのキーボードが反応しない/文字が打てない/動かない原因と対処法

Windows10のノートパソコンでキーボードを利用中に反応しない/文字が打てないなどのエラーが起きることがあります。Windows10のノートパソコンでキーボードが反応しないなどの問題が生じている場合の原因や対処法を解説していきます。

ノートパソコンのキーボードが反応しない/文字が打てない/動かない原因と対処法のイメージ

目次

  1. 1ノートパソコンのキーボードが反応しない原因と対処法
  2. ノートパソコンのキーボードが反応しない/文字が打てない/動かない原因
  3. 全てのキーボードが反応しない/文字が打てない/動かない時の対処法
  4. 一部のキーボードが反応しない/文字が打てない/動かない時の対処法
  5. 色々やってもダメな場合は
  6. 最後に

ノートパソコンのキーボードが反応しない原因と対処法

ノートパソコンはキーボードと一体化しているため、パソコンの故障などもあるものの、それ以外の理由などでもキーボードが反応しない/文字が打てない/動かないということはあります。外付けのキーボードを取り付けて利用している場合も同様です。

ノートパソコンのキーボードが反応しない/文字が打てない/動かない原因

ノートパソコンのキーボードが反応しない/文字を打つことができない/動かない場合に考えられる原因から確認していきましょう。

ハードウエアドライブの問題

まず考えられるのはキーボードを動かすために利用しているハードウェアドライブの問題です。

ドライバーとも呼ばれるもので、これに不具合があったり古いまま利用していたりすると、ノートパソコンのキーボードが反応しない/文字を打つことができない/動作しないなどの問題が生じます。

接続の問題

外付けのキーボードを利用している場合は特に、ノートパソコンとの接続に何らかの問題が生じていてキーボードが反応しない/文字入力ができない/動作しないなどの問題が生じることがあります。

接続端子の問題なども考えられますし、有線キーボードの場合は断線なども考えられます。Windows10などのパソコン側に原因があればどのキーボードを利用しても動作しない/動かないことが多いです。

キーボード自身の端子やケーブルなどに原因があれば、一部のキーボードのみ動作がおかしいと言うような感じで原因を突き止めてみましょう。

キーボードの動作変更のソフトウエアが原因

キーボードをカスタムするソフトウェアを利用している人もいるかと思いますが、そういったキーボードの動作変更ができるソフトウェアが原因で、ノートパソコンのキーボードが反応しない/動かない/入力できないなどの原因になっていることもあります。

ゲームをプレイする際に利用することも多いため、今は利用していなくても過去に利用していてインストールしたままになっているという場合も確認してみてください。

ごみやほこりの問題

キーボードに物理的な問題が生じている原因の1つとして、キーボードのキーの下などにごみやほこりが溜まっているということも考えられます。ノートパソコンの一体化キーボードであれ外付けのキーボードであれあり得る原因です。

一部のキーだけが反応しないということが多いですので、そういう動作不良が出ているようであればこちらを疑ってみましょう。

水濡れした

ノートパソコンもキーボードも精密機械の部類に入るものです。ノートパソコンのキーボードでも外付けのキーボードでも、水濡れした場合は故障の原因になります。

ジュースをこぼした、などの他、ノートパソコンが雨にあたったなども水濡れの原因になることもありますので、心当たりが無いか思い出してみてください。

キーボードが物理的に故障している

その他キーボードが経年劣化などで物理的に故障していることも考えられます。一部のキーが動かないという場合もそのキーを頻繁に使った、というような場合はその部分だけ故障することもありますが、大抵はキーボード全体が動かないということが多いです。

全てのキーボードが反応しない/文字が打てない/動かない時の対処法

ノートパソコンについているキーボードの他、外付けのキーボードも全て反応しない/入力できない/動かないというような場合の原因は、パソコン側に原因がある場合が多いですので、それに対応した対処法を取る必要があります。

ノートパソコンを再起動

「再起動」をクリック

まずはノートパソコンを再起動してみてください。Windows10のノートパソコンの場合はWindowsマークで電源マーク→「再起動」から可能です。

[Shift]キーを押しながら「シャットダウン」で完全シャットダウン

通常の再起動でも改善しなかった場合は[Shift]キーを押しながら「シャットダウン」をクリックし、完全シャットダウンした後に再起動してみる、という方法も試してみてください。

「再起動」ボタンを[Shift]キーを押しながらクリックし、「PCの電源を切る」をクリックしても同じ方法での再起動が可能です。

キーボードの掃除

よほど放置していたキーボードばかりを利用していたという場合はキーボードの掃除で改善することもあります。キーボードとWindows10などのノートパソコンをつなぐケーブルの端子などの掃除もおこなうことも効果的なこともあるので試してみてください。

ハードウェアドライブをアップデート

ドライバーが原因でノートパソコンのキーボードで入力できない/動かないなどの問題が生じているようであれば、ハードウェアドライブ(ドライバー)をアップデートしてみましょう。

「デバイスマネージャー」をクリック

Windows10の場合、[Windows]キー+[X]キーで出したメニューで「デバイスマネージャー」を開きます。

「ドライバーの更新」をクリック

「キーボード」を開いて、問題が生じているキーボードのドライバーで右クリックして「ドライバーの更新」を押してください。

「ドライバーを自動的に検索」をクリック

「ドライバーを自動的に検索」をクリックしてアップデートの有無を確認し、アップデートがあれば適用しておきましょう。

放電してみる

ノートパソコン自体に静電気などが帯電していて、不具合が生じていることもあります。その場合は放電をおこなってみましょう。

ノートパソコンの放電方法ですが、パソコンを一度完全にシャットダウンし、電源ケーブルやUSBメモリなど挿してあるものをすべて抜き取ります。

バッテリーの取り外しができるノートパソコンの場合はそれも取り外し、数分置いてから何も接続していない状態のまま電源ボタンを20秒ほど押してください。バッテリーの取り外しができないノートパソコンは数分放置しておきます。

その後電源ケーブルを接続して電源を入れてみましょう。

一部のキーボードが反応しない/文字が打てない/動かない時の対処法

全てではなく一部のキーボードがノートパソコンで入力などができない/反応しないような場合は、その一部のキーボード自体に原因があることが多いです。

ごみやほこりを取り除く

ノートパソコンのキーボード含め、ごみやほこりは不具合の原因となります。エアーダスターを利用したりキーボード掃除用のホウキを利用したりして、ごみやほこりを取り除いてみましょう。

ノートパソコンの場合、電源を切ってからキーボードを下向きにして、キーを叩けばゴミが取り除きやすいです。

Num Lockやフィルターキー/マウスキーを確認

キーボードの一部のキーが反応しないという場合、NumLockキー(テンキーで数字を押すか矢印として利用するかの切り替えキー)やフィルターキー(誤操作の可能性がある動作を無視する設定)などが設定されている場合は思った動作をしないことがあります。

マウスキーはマウス代わり矢印キーで動く設定です。こちらも動作が思ったものと異なることがありますので、キーボードの入力設定の方の確認もしてみましょう。

NumLockキーを触って動作が思ったものになるか確認

NumLockキーはテンキーがあるパソコンでそのキーを押し、オンの状態にすることで数字入力になります。

フィルターキー機能のオン/オフ

フィルターキーは右側にあるShiftキーを8秒間長押しして「はい」にすることでオンにできます。解除したい場合は「いいえ」をクリックしましょう。「設定」の「簡単操作」→「キーボード」で「フィルターキー機能の使用」からも変更できます。

マウスキー機能のオン/オフ

マウスキーの設定は、[Alt]+左[Shift]+[Num]で設定/解除ができます。Windows10のノートパソコンの場合、設定画面の「簡単操作」→「マウス」の項目の「マウスをキーパッドで操作する」からも可能です。

キーボード動作変更のソフトウエアをアンインストール

「設定」の「アプリ」から探してアンインストール

キーボードの動作を変更するソフトウェアを利用しているのであれば、ノートパソコンからそのソフトウェアをアンインストールしてみましょう。

Windows10の場合は設定画面を開き、「アプリ」を開いて、キーボード動作の変更ができるソフトウェアを選択して「アンインストール」で可能です。

入力システムの不具合がないか確認

その他入力システム関連の不具合がないかも確認しておきましょう。入力システムというのはMicrosoft IMEなどのようなものを指し、デフォルトのMicrosoft IMEを利用している人もいれば、Google 日本語入力などを使っている人もいるでしょう。

「キーボードの詳細設定」を開く

これらが原因の場合、別の入力システムを利用することで改善することもあります。入力システムの変更はノートパソコン(Windows10の場合)の設定を開き、「デバイス」→「入力」で「キーボードの詳細設定」を開いてください。

入力方式を変更してみる

「既定の入力方式の上書き」で、現在利用している入力方式以外のものを選択してみましょう。

色々やってもダメな場合は

ここまでの対処法を実行してもノートパソコンのキーボードで入力できない場合はノートパソコンそのものもしくはキーボード部分だけの故障が考えられます。

メーカーに修理依頼

故障を修理して利用したいのであれば、メーカーに修理依頼をしてみてください。保証期間外でも有料で修理をおこなってくれることが多いです。

外付けのキーボードを利用

すぐにでもノートパソコンでしなければならない作業があるのであれば、外付けのキーボードの利用も検討してください。

無線接続するキーボードもありますし、有線接続するキーボードもあります。値段も安いものから高いものまで様々ですので、探して利用してみてください。

最後に

ノートパソコンは、一体化している分キーボードの不具合なども起きやすいです。外付けのキーボードを活用している人もいるかと思いますが、ノートパソコンでキーボードが動かない原因はそちらと大きく変わりません。

この記事で解説した内容がノートパソコンで生じたキーボード関連のトラブルの参考となれば幸いです。

ThumbNumLockの解除方法!キーボード入力がおかしい時の対処法を解説!
パソコンを利用時、NumLockが入ってしまう、逆に解除されてしまうことでキーボードで思った...
ThumbCapsLock(キャプスロック)を解除(オフ)する方法【Windows】
キーボードの文字入力が突然おかしくなったことはありませんか?そんなとき怪しいのがCapsLo...
Thumb【Windows10】タッチキーボードアイコンの表示/非表示方法!
タッチキーボードとは、Windows10にある機能のことで、本来なら指で押すこと代わりに、画...

関連するまとめ

Original
この記事のライター
八千草 蛍
分かりやすく気軽に読める記事を書いてまいりたいと思います。よろしくお願いいたします。