音楽聴き放題アプリ12社を比較!おすすめの有料定額音楽配信アプリは?

有料、無料プランや邦楽、洋楽、曲数を重視して音楽聴き放題アプリを比較しながら各音楽アプリについて解説していきます。音楽アプリの比較で、有料の場合いくらかかるのか、お試し期間はあるのかなども説明して、その中から音楽アプリをおすすめしていきたいと思います。

音楽聴き放題アプリ12社を比較!おすすめの有料定額音楽配信アプリは?のイメージ

目次

  1. 1音楽配信サービスとは
  2. 2音楽配信サービスを決める際のポイント
  3. 曲数/料金/機能
  4. ダウンロードとストリーミングサービスの違いは?
  5. 3あなたにオススメの音楽配信サービスの見つけ方
  6. 「月額」「曲数」「ジャンル」「有料版お試し期間」の比較表
  7. 「音質」「歌詞表示」「オフライン再生」「UI」の比較表
  8. 料金の比較
  9. 曲数の比較
  10. 料金と曲数の関係
  11. 音楽ジャンルの傾向~邦楽・洋楽ラインナップ比較~
  12. 4定額制音楽配信サービス有料/無料おすすめ12社比較
  13. Amazon Music
  14. Apple Music
  15. LINE MUSIC(ラインミュージック)
  16. Spotify
  17. Amazon Music Unlimited
  18. Google Play Music
  19. AWA
  20. dヒッツ
  21. レコチョク Best
  22. KKBOX
  23. ANiUTa
  24. Rakuten Music
  25. 合わせて読みたい!音楽聞き放題アプリに関する記事一覧

音楽配信サービスとは

音楽配信サービスとは、インターネットを使って音楽をデジタルデータとして配信・販売するサービスのことを指します。

2000年にインターネットで音楽データの海賊版(コピー)を違法に配布させる行為が一般化したことにきっかけに、「有料で商売せずに、無料でコピー販売されるのなら、有料販売した方がいい」と判断し、そこから音楽アプリや配信サービスが開始した。

音楽配信サービスは、「iTunes」「Spotify」「AWA」などのことを言います。

音楽配信サービスを決める際のポイント

音楽配信サービス・音楽アプリを決めるポイントには、有料、無料プランだったり配信している音楽の楽曲数だったり、機能の使いやすさなど、ご自身が重視するポイントを見極めることが必要です。

各音楽配信サービス・音楽アプリでの「お試し期間」を使って、その音楽配信サービス・音楽アプリがご自身に合うかどうかお試しするのも良いかもしれませんね。

ただし、「お試し期間」期間にも何カ月までと、制限がありますのでお試し期間中にすべての機能を使いこなせない場合がありますので、注意が必要です。

曲数/料金/機能

音楽配信サービス・音楽アプリを使うポイントとして一番重視してくるであろう、曲数/料金/機能について解説させていただきます。

まず、「配信されている音楽の楽曲数」です。有名なところのSpotifyという、音楽配信サービス・音楽アプリでは、4,000万曲以上を取り扱っている凄い配信サイトです。

ここで問題になってくるのが、何千万曲配信しているといくら謳っていても自分の好きなジャンルの曲が配信されていなかったら意味がありません。

例えば、KPOPが好きな場合、洋楽やJPOPばかり膨大に配信していても、KPOPが配信されていなかったら料金の無駄です。ジャンルの配信にも注目する必要がありますね。

続いては、「料金」です。各サイトによって月額の値段が違います。Spotifyでは、月額980円。dヒッツでは、月額540円といって、料金がばらばらです。

各音楽配信サービス・音楽アプリには、お試し期間というものが存在しており、無料から数百円程度で有料プランを試すことができます。

お安いお試し期間から、試して有料料金に見合うと思うのであれば、月額いくらを払うのをおすすめします。

料金と配信曲数やご自身の好きな曲が配信されているか、そして機能が使いやすいか、それを全部含めて、その料金を払ってもいいと納得できるのであれば、登録をしてくださいね。

最後に「機能」です。音楽配信サービス・音楽アプリはご自身が使ってみて、この機能が使いやすいと思うことも、決める重要なポイントです。

機能には、「ストリーミング再生」「オフライン再生」「シャッフル再生」「プレイリスト作成」「シェア」「イコライザー」などがあります。

ご自身がもっとも必要とする機能が備わっている、音楽配信サービス・音楽アプリかどうか知ることが必要です。「ストリーミング再生」を重視する場合、すぐに再生できるか、再生しやすいかなどを見ていきましょう。

「オフライン再生」を重視するのならば、ダウンロードする際にどのぐらいの速度で早くダウンロードできるかなどを見るのをおすすめします。

Thumb【AWA】音楽アプリAWA(アワ)の使い方を基本から応用まで解説
AWAで音楽を再生したいのだけれど、使い方や料金が分からない。AWAの基本的な使い方や音楽再...

ダウンロードとストリーミングサービスの違いは?

ダウンロードとストリーミングサービスの違いについては、ダウンロードは音楽のすべてのデータをお使いの端末にダウンロード(保存)することを言います。

ストリーミングサービスは、保存しないでネットワークを使って再生のみをすることを言います。

ダウンロードをしておけば、オフライン再生が可能になり通信環境がいらないようになります。端末の中に楽曲が保存されているので、端末内から再生ができます。

ストリーミングサービスは、ネットワーク環境がないと音楽を再生できません。必ず、ネットワークに繋いで音楽配信サービス・音楽アプリを楽しみましょう。

ThumbSpotifyで聴ける邦楽曲・日本のアーティスト一覧【最新版】
Spotifyで邦楽(日本)楽曲はどのくらいの配信されているのだろうか。本日はSpotify...

あなたにオススメの音楽配信サービスの見つけ方

それでは、あなたにオススメの音楽配信サービスの見つけ方を探していきましょう。

月額」「曲数」「ジャンル」「有料版お試し期間」「音質」「歌詞表示」「オフライン再生」「UI」の比較をして、比較表を作りましたので確認していきましょう。

今回は、9つの音楽配信サービス・音楽アプリを比較していきます。
 

  1. Amazon Music
  2. Apple Musi
  3. LINE MUSIC(ラインミュージック)
  4. Spotify
  5. Google Play Music
  6. AWA
  7. dヒッツ
  8. KKBOX
  9. レコチョク Best

「月額」「曲数」「ジャンル」「有料版お試し期間」の比較表

  月額 曲数 ジャンル お試し期間
Amazon Music Amazonプライム会員なら無料 100万曲以上 邦楽・アジアンポップ 30日間
Apple Music 980円 4500万曲以上 ヒップホップ・EDM 3ヵ月
LINE MUSIC 960円 4500万曲以上 邦楽・洋楽 3ヵ月
Spotify 980円 4500万曲以上 洋楽・EDM 3ヵ月
Google Play Music
980円
4000万曲以上 邦楽・ロック 30日間
AWA 960円 4500万曲以上 洋楽・ヒップホップ 3ヵ月
dヒッツ 540円 500万曲以上 洋楽・邦楽 31日間
KKBOX 1080円 4000万曲以上 邦楽・邦楽 30日間
レコチョク Best 980円 650万曲以上 邦楽・アニメソング 3日間

「音質」「歌詞表示」「オフライン再生」「UI」の比較表

  音質 歌詞表示 オフライン再生 UI
Amazon Music 256kbps(ハイレゾ非対応)
Apple Music 256kbps(ハイレゾ非対応)
LINE MUSIC 320Kbps(ハイレゾ非対応)
Spotify 320kbps(ハイレゾ非対応)
Google Play Music
320kbps(ハイレゾ非対応)
×
AWA 320kbps(ハイレゾ非対応)
dヒッツ 320kbps(ハイレゾ非対応)
KKBOX 320kbps(ハイレゾ非対応)
レコチョク Best 320kbps(ハイレゾ非対応)

料金の比較

9つの音楽配信サービス・音楽アプリの料金を比較表にして比較していきましたがどうですか?料金だけを見てあげれば、Amazon Musicが一番おすすめです。

Amazonプライム会員なら月額400円を支払っておけば、Amazon Musicが無料になります。Amazonプライム会員に入っておけば、配達料金、プライムビデオ、Amazon Musicどれも無料になりますのでかなりお得です。

つぎに、お得なのがdヒッツの月額540円が安いですね。しかし配信曲数などジャンルがどうなのか確認しなければなりません。

曲数の比較

音楽配信サービス・音楽アプリの料金を比較表の曲数の比較をしていきましたが、「Spotify」「AWA」「LINE MUSIC」「Apple Music」の4つが4500万曲と多く音楽を配信しています。

一番配信をしていない音楽配信サービス・音楽アプリは、Amazon Musicですね。他の8つの音楽アプリよりかなり少ない100万曲となっています。

やはり、Amazonプライム会員に入っていれば無料で、音楽が聴けますので曲数は少ないのはしょうがないですね。

料金と曲数の関係

音楽配信サービス・音楽アプリの比較表を見てみると、料金と曲数の関係はありそうですね。

Amazon Musicはもちろん、「Spotify」「AWA」「LINE MUSIC」「Apple Music」の4つの音楽アプリはどれも900円代と他の音楽アプリより少し料金が高いので、4500曲という豊富な曲数を持っていますね。

dヒッツの540円が料金としては、安いのですが500万曲以上と、他の音楽アプリと少ない印象がします。確かに、音楽アプリの比較表から考察しますと料金と曲数は密接な関係性があります。

音楽ジャンルの傾向~邦楽・洋楽ラインナップ比較~

音楽ジャンルの傾向は、音楽配信サービス・音楽アプリの比較表を見てみると、各音楽アプリによってジャンルの得意・不得意があります。

たとえば、「Spotify」は4500万曲を配信していますが、邦楽にはあまり力を入れていないので大半が洋楽ジャンルの強い傾向になっていると思います。洋楽を重視しているユーザーは、Spotifyがおすすめですね。

邦楽を主に配信している音楽アプリは、音楽アプリの比較表を見る限り「LINE MUSIC」「KKBOX」「Google Play Music」がおすすめです。この3つの音楽アプリは、邦楽に強い傾向があります。

ThumbSpotifyを3ヶ月100円で体験する方法!980円の有料プランを100円で体験しよう
Spotifyを使ったことが無いのだけれど、980円の有料プレミアムプランは高い!!と思うそ...

定額制音楽配信サービス有料/無料おすすめ12社比較

さて、ここから音楽配信サービス・音楽アプリをひとつひとつ徹底的にご紹介させていただきます。

メリット/デメリットや料金の有料・無料の違い、ストリーミング再生、オフライン再生、お試し期間、邦楽、洋楽、ジャンルの違いや、曲数といったものをすべて含めて、その音楽アプリ評価いたします。

今回は、「Amazon Music」「Apple Music」「LINE MUSIC」「Spotify」「Amazon Music Unlimited」「Google Play Music」

「AWA」「dヒッツ」「レコチョク Best」「KKBOX」「ANiUTa」「Rakuten Music」の12社を比較していきたいと思います。

また、実際に聴き放題の音楽アプリを使ってみた人のユーザーのレビュー・感想・口コミを聞きましたので参考になれば幸いです。

実際に、音楽アプリを使ったユーザーの感想などは、とても分かりやすく使いやすかったかどうか、洋楽・邦楽ジャンルや曲数が多かったかどうか、より深く知ることができるでしょう。

いい評価も悪い評価もありますが、聴き放題の音楽アプリとそのユーザーとの相性もありますので、必ずしもレビューや口コミが本当では無いということは、頭に入れておきましょう。

Amazon Music

Amazon Musicとは、Amazonプライム会員であるのならば、100万曲以上が追加料金なしで音楽が聴き放題。気分やシーンに合わせて聴くプレイリスト、好きなだけ楽しめるラジオもあり、ストリーミング・オフライン再生が可能です。

メリット/デメリット

聴き放題の音楽アプリ、Amazon Musicのメリット
 

  • Amazonプライム会員なら無料で音楽が聴き放題
  • ストリーミング・オフライン再生が可能
  • 人気の洋楽が充実している
  • 最新のアニメソングが入っている
  • ライトユーザーにはおすすめ

大きいメリットは、Amazonプライム会員なら有料プランに入らなくて良いことですね。

聴き放題の音楽アプリ、Amazon Musicのデメリット
 

  • 楽曲数が100万曲と他の音楽アプリより少ない
  • 邦楽の曲数がそんなに配信されていない
  • カバーやオルゴールなどの曲が多い
  • Amazonプライム会員に入っていないのならば、有料料金がかかる

一番のデメリットは、楽曲数が少ない中でカバーやオルゴールで水増しされているという部分ですね。

ユーザーのレビュー・感想・口コミ

AさんのAmazon Musicのレビュー・感想・口コミ

コストパフォーマンスが非常に高いです!!音楽だけではなく動画が見放題になる!!
音楽CDをレンタルする私ですが、Amazon Musicを使い始めて音楽にお金を使うことが無くなりました。


BさんのAmazon Musicのレビュー・感想・口コミ

この曲(歌)が聞きたいなどの細かい要望には応えてくれないかもしれませんが、家事・ビジネス・車中などのBGMとしては便利に使わせていただいています。

どうしても聞きたい音楽がある場合には、購入すべきですが…それ以外には活躍をしてくれます。パーティーなどのBGM 睡眠前のBGM とてもいいと思います。

Apple Music

Apple Musicは5000万曲が聴き放題の音楽アプリです。ストリーミング・オフライン再生が可能です。アップルの音楽配信サービスですので、iPhone、iPad、iPod touchといったMac製品との相性は良くおすすめです。

月額980円ですが、家族で利用できるファミリープランがあり月額1480円で利用できるのが便利です。

メリット/デメリット

聴き放題の音楽アプリ、Apple Musicのメリット
 

  • ストリーミング再生・オフライン再生が可能
  • 5000万曲と配信曲数が豊富
  • 世界中のラジオ番組が視聴可能
  • 学生は半額で利用ができる
  • 洋楽のジャンルが豊富

一番のメリットは、5000万曲以上と配信曲数が多いことですね。後は、学生さんだと割引があるというのは嬉しいですね。

聴き放題の音楽アプリ、Apple Musicのデメリット
 

  • 邦楽のアーティストの曲数が少ない
  • ファミリープランを友人と契約した場合、集金方法が面倒
  • ダウンロードして、オフライン再生がうまくいかないことがある
  • 洋楽アーティストの表記が日本語表記である

一番のデメリットは、邦楽の曲数が少ないことですね。また、洋楽アーティストの日本語表記がある場合、検索しづらいという問題もあります。

ユーザーのレビュー・感想・口コミ

AさんのApple Musicのレビュー・感想・口コミ

apple製品と同じように使えます。曲数も多くていい。ただ、たまにマイミュージックと同期が上手くいっていなかったり、再生停止してから画面を消すと、再生が最初からになるのは改善してほしい。ただ、全体としてはかなりいいです。

BさんのApple Musicのレビュー・感想・口コミ

シンプルですごく使いやすい!ただ、アルバムや曲を探す際に、アルバムアートワークが表示されると非常に探しにくい。ライブラリーをアルバム名やタイトルだけで表示してくれるとありがたい。

LINE MUSIC(ラインミュージック)

LINE MUSIC (ライン ミュージック)とは、LINEの定額制音楽聴き放題サービスです。さまざまな音楽を楽しめるだけでなく、楽曲をLINEでシェアしてトーク画面で再生できます。

ストリーミング・オフライン再生が可能で、お試し期間が3カ月あります。4500万曲以上の曲数を配信しております。

メリット/デメリット

聴き放題の音楽アプリ、LINE MUSIC (ライン ミュージック)のメリット
 

  • 無料で音楽が聴けるフリープランがある
  • ストリーミング・オフライン再生が可能
  • プレイリストが豊富
  • 学割が利用できる(月額960円→480円)
  • 友だちに曲をシェアできる
  • 邦楽が豊富

一番のメリットは、LINEを使ってる友達におすすめの音楽やプレイリストをシュアできるということでしょう。用意されているプレイリストが豊富なので飽きることが無さそうですね。

聴き放題の音楽アプリ、LINE MUSIC (ライン ミュージック)のデメリット
 

  • ダウンロードできない楽曲がある
  • マイナーなアーティストが配信されていない
  • LINE MUSICのキャッシュが7日間で無効になる

一番のデメリットは、人気な曲がほぼ中心に配信されているため、コアな音楽がない場合があるということですね。

LINE MUSICのキャッシュは、7日間で無効になるため再度キャッシュをダウンロードする必要があるため、多少使いづらいということでしょう。

ユーザーのレビュー・感想・口コミ

AさんのLINE MUSICのレビュー・感想・口コミ

最初の30日は無料で音楽が聴ける!ということでインストールしてみましたが、曲が沢山あってびっくりししました。また、友達に好きな曲をシェアしたり便利な機能もあるので、絶対インストールして方がいいです!

BさんのLINE MUSICのレビュー・感想・口コミ

LINE MUSICは使いにくすぎる。 一個プレイリストを作るのに手間がかかりすぎる。 けど、学生だと月480円なのは魅力的ですね。

Spotify

Spotifyとは、音楽が聴き放題のストリーミングサービスのことです。Spotifyには、2種類のプランが選択出来ます。プレミアムプラン(有料980円)と機能が制限された無料プランがあります。

ストリーミング・オフライン再生が可能で、4000万曲以上の邦楽、洋楽が聴き放題‎となっています。

メリット/デメリット

聴き放題の音楽アプリ、Spotifyのメリット
 

  • 洋楽の曲数が充実している
  • ストリーミング・オフライン再生が可能
  • シャッフルリプレイが便利
  • iPhoneをリモコンにできる
  • 楽曲数の圧倒的な多さ

一番のメリットは、洋楽が充実している部分ですね。洋楽を好きなユーザーには、Spotifyはおすすめですね。

聴き放題の音楽アプリ、Spotifyのデメリット
 

  • ダウンロードした曲が30日後に削除される
  • 邦楽の曲数が少ない
  • アップグレードの方法が分かりづらい

一番のデメリットは、邦楽の配信数がまだ少ないということでしょう。最近は邦楽も増えてきましたが、コアなものは無いようです。

ユーザーのレビュー・感想・口コミ

AさんのSpotifyのレビュー・感想・口コミ

Maroon5やEd Sheeranなど海外の有名アーティストの数が多くて洋楽すきな人にはいい。アニメソングを追加していくとどんどんユーザーも増えると思います。アニソンの最新曲から神曲と呼ばれるものまで追加をお願いします

BさんのSpotifyのレビュー・感想・口コミ

洋楽派の私。洋楽で聞きたいものは何でもある!邦楽は少ないって書いてあったものの、思ったよりある!音質もいいし、はまっちゃいました。私みたいに色んな音楽を聞きまくりたい人にはうってつけ。オフラインで聞きたいのでプレミアム会員中です。

Amazon Music Unlimited

Amazon Music Unlimitedは、4,000万曲以上の楽曲やプレイリスト、ラジオなどを楽しめる音楽聴き放題サービス。Fireタブレット、Amazon Fire TV端末、iOS端末、Android端末などの多くの対応端末で音楽を聴くことができます。

聞ける音楽がApple Musicの40倍だそうです。Amazonプライム会員ならば、200円安い780円で使用することができるのも魅力的です。

メリット/デメリット

聴き放題の音楽アプリ、Amazon Music Unlimitedのメリット

 

  • 楽曲数が多い
  • 洋楽・ジャズ・クラシック音楽が充実している
  • ストリーミング・オフライン再生が可能
  • プレイリストが豊富

一番のメリットは、洋楽・ジャズ・クラシックの曲数が豊富という特徴ですね。また、Amazonプライム会員なら割引がありますので、入ってるユーザーはおすすめします。

聴き放題の音楽アプリ、Amazon Music Unlimitedのデメリット

 

  • 邦楽・アニメソングが少ない
  • 海外アーティストの日本語表記で検索しづらい
  • 一部の音楽の配信が消えることがある

一番のデメリットは、邦楽やアニメソングがまだまだ配信されていないということでしょう。

ユーザーのレビュー・感想・口コミ

AさんのAmazon Music Unlimitedのレビュー・感想・口コミ

JAZZや洋楽も多く、色々な曲が聴けるし、ダウンロード(オフライン再生可能)も出来ます。使っていくうちに自分の好みの提示が増えていくので楽しいです。プレイリストには「寝る前に聴くJAZZ」とか「カフェ ジャズ」などあって、そのまま流して聴いたりするのに最高です。

BさんのAmazon Music Unlimitedのレビュー・感想・口コミ

今まではレコードもCDも音楽番組も好きなアーティストの曲ばかり選曲して満足していました。

Amazon Musicのプレイリストに出会ってからは、今まで聴かなかったジャンル、知らなかったアーティストの音楽に気軽に触れることが出来るので、音楽の世界が広がりました。

Google Play Music

Google Play Musicとは、大手検索エンジンのGoogleが提供している「音楽聴き放題サービス」です。2011年11月からアメリカで提供を開始し、今では63ヶ国で利用することができます。

4000万曲以上が聴き放題です。お試し期間は、30日間となっています。

メリット/デメリット

聴き放題の音楽アプリ、Google Play Musicのメリット

 

  • 50000曲をクラウド上に保存できる
  • ストリーミング・オフライン再生
  • 配信曲数が圧倒的に多い
  • Android端末ならOK Nowの音声コマンドで操作できる

一番のメリットは、自分のライブラリーの曲を50000万曲アップロードできる機能です。これは、どの音楽アプリよりも大きいです。

聴き放題の音楽アプリ、Google Play Musicのデメリット

 

  • ブラウザーアプリでの操作が使いづらい
  • Mac/WindowsではGoogle Play Musicの仕組みでローカルの音源を再生できない

一番のデメリットは、お使いの端末によってはサイトが重くて使いづらいということでしょう。

ユーザーのレビュー・感想・口コミ

AさんのGoogle Play Musicのレビュー・感想・口コミ

パソコンのiTunesに曲を入れるとgoogle play music manager (←公式)というアプリをパソコンに入れとけば自動でアップロード。このアプリでクラウド経由でストリーミング再生できる。最強無料音楽アプリ。

BさんのGoogle Play Musicのレビュー・感想・口コミ

iTunes Matchよりもよいと思える曲を提案してくれる。自分が持っていた曲を全部入れてもう手放せません。とても使いやすいです。

AWA

AWA(アワ)とは、サイバーエージェントとエイベックス・デジタルの共同出資によって設立されたAWA株式会社が提供する音楽配信アプリです。パソコンやiOSデバイス用とAndroidデバイス用アプリで使用可能です。

AWAは、音楽の配信数が非常に多くプレイリストを作成できたり機能も豊富です。

メリット/デメリット

聴き放題の音楽アプリ、AWAのメリット

 

  • 4500万曲以上聴き放題
  • お試し期間が過ぎても自動でfreeプラン(無料プラン)に切り替わる
  • ストリーミング・オフライン再生が可能
  • プレイリストの機能が豊富

一番のメリットは、曲数が多くプレイリストが豊富なことですね。また、お試し期間を過ぎると追加料金を請求される場合がありますが、無料プランに切り替わりますので安心ですね。

聴き放題の音楽アプリ、AWAのデメリット
 

  • KPOPが少ない
  • 邦楽があまり配信していない
  • プレイリストから曲を削除しづらい

一番のデメリットは、KPOPが少なくあっても日本語verばかりです。また、プレイリストが削除しづらいので注意が必要です。

ユーザーのレビュー・感想・口コミ

AさんのAWAのレビュー・感想・口コミ

いくつかの音楽ストリーミングアプリを試してきましたがawaが1番使いやすいように感じました。またイコライザーも細かく設定できるので音質面もNo. 1だと思います。学割が効くようになったら一生使い続けます。

BさんのAWAのレビュー・感想・口コミ

人気の高いアーティストなどは割と曲数あったりするのに最近のアーティストは少ない。人気ないのに曲数が多かったり、とりあえずRed Velvet追加してください。

dヒッツ

dヒッツとは、NTTドコモが提供している音楽ストリーミング配信サービスです。なんといっても、他の音楽アプリよりも料金の安さと邦楽アーティストのラインナップに定評があります。

メリット/デメリット

聴き放題の音楽アプリ、dヒッツのメリット
 

  • 邦楽アーティストのラインナップが多い
  • ストリーミング再生、オフライン再生が可能
  • 料金が540円と他のサイトよりもお安い

一番のメリットは、月額540円という安さですね。他の音楽アプリと比較をしても最安値です。

聴き放題の音楽アプリ、dヒッツのデメリット
 

  • 「ラジオ型」なので、聴きたい曲を指定して聴くことができない
  • 洋楽が少ない
  • 他の端末での同時再生ができない

一番のデメリットは、ラジオ型ですので聴きたい曲だけを選択できないということでしょう。料金の安さには理由がやはりあるんですね。

ユーザーのレビュー・感想・口コミ

Aさんのdヒッツのレビュー・感想・口コミ

ライブラリ更新中が長すぎます。dヒッツ大好きでよく使うので改善して欲しいです

Bさんのdヒッツのレビュー・感想・口コミ

もう少し動作をスムーズにして欲しい!アーティストを増やして欲しい!好きなアーティストが今までオルゴールしかなかったけど、普通の歌がたくさん入ってました。

レコチョク Best

レコチョクBestとは、国内の主要レコード会社の共同出資で作られた株式会社レコチョクが提供している定額制音楽ストリーミングサービスです。

980円で聴き放題になります。60年代以降のJ-POPを600万曲以上収録しているのが特徴です。

メリット/デメリット

聴き放題の音楽アプリ、レコチョクBestのメリット
 

  • 最新曲から懐かしい曲まで幅広くの邦楽が聴ける
  • ストリーミング・オフライン再生が可能
  • 無料プラン(機能制限あり)がある
  • 好みの曲で自由にプレイリストが作成可能

一番のメリットは、邦楽の充実度が高いことですね。世代も幅広いので老若男女楽しめます。

聴き放題の音楽アプリ、レコチョクBestのデメリット
 

  • 洋楽は他の音楽配信サービスに比べて弱い
  • 学割やファミリープランが無い
  • ブラウザ版の操作性など使いづらい

一番のデメリットは、洋楽があまり配信されていないことです。また、お使いのブラウザによっては操作がしづらい場合があります。

ユーザーのレビュー・感想・口コミ

AさんのレコチョクBestのレビュー・感想・口コミ

高いし、いきなり聞けなくなる曲もあったりするけど、なんだかんだで毎日利用してます。好きな曲はもちろん、気になった曲を検索して出会う、いいきっかけになっています。

BさんのレコチョクBestのレビュー・感想・口コミ

邦楽がいっぱい聞けてイイです。好きな曲がいっぱい入ってる!見つけて良かった。

KKBOX

KKBOXとは、台湾のKKBOX Inc.社が2004年からサービスを開始してアジア圏での音楽配信サービスを展開していました。日本ではauのKDDIがKKBOXを連結子会社にして実質的にKDDI傘下の音楽サービスを開始しました。

KKBOXは3500万曲が聴き放題で、プレミアム会員は税込980円です。

メリット/デメリット

聴き放題の音楽アプリ、KKBOXのメリット
 

  • ストリーミング・オフライン再生が可能
  • ディスカリー機能が楽しい
  • K-POP・C-POPなどアジア圏の楽曲が多い

一番のメリットは、KPOPやCPOPの配信曲数が多いということでしょう。

聴き放題の音楽アプリ、KKBOXのデメリット
 

  • KPOP・CPOPの歌詞が無いことが結構ある
  • 曲リクエストに応じてくれない場合がある

KPOP・CPOPの原曲verの歌詞が付いてないことが多いそうです。逆に日本語で歌っている場合は、歌詞が付いていることがあるそうです。

ユーザーのレビュー・感想・口コミ

AさんのKKBOXのレビュー・感想・口コミ

このKKBOXは色んな類の音楽があってかなり楽しめます!しかも最初の1ヶ月の無料体験は凄いです!(本当に本当に感謝してますし、感激です!)


BさんのKKBOXのレビュー・感想・口コミ

手持ちのiPodが壊れてしまい、iPhoneには容量がないため音楽を入れられず、音楽アプリを探していたのですがこれすごくいいです!洋楽からkpop、邦楽まで幅広く取り揃えられており操作もシンプルで音も良くて最高です!

ANiUTa

ANiUTaとは、株式会社アニュータが運営する、2018年8月現在では唯一のアニメソング特化の聴き放題サービス。アニメソング以外にも、アニメ関係の曲が豊富なのが特徴です。

月額600円で、配信曲数はおよそ5万曲以上。アニメソングだけで、5万曲以上はすごいですね。

メリット/デメリット

聴き放題の音楽アプリ、ANiUTaのメリット
 

  • アニメソングが大量に配信されている
  • 声優ソング、キャラクターソング、サウンドトラックなども豊富
  • アニメの作品名で検索できる

一番のメリットは、なんといってもアニメソングだけを扱っているということでしょう。アニメソング好きにはたまりませんね。

聴き放題の音楽アプリ、ANiUTaのデメリット
 

  • アニメソング以外は配信していない
  • アプリの不具合がある
  • パソコンに非対応
  • 複数端末の利用は不可能

デメリットは、アニメソングだけに特化しているのでアニメソングが苦手な人にとってはあまり意味がないですね。

ユーザーのレビュー・感想・口コミ

AさんのANiUTaのレビュー・感想・口コミ

新曲の配信がマチマチだったり、ソニー系など一部の曲は配信されなかったりしますが、総じてアニソン好きなら登録しるべきです。月額600円だし。現状アニュータ+Dアニメストアがアニメオタクにはベストな選択かな。


BさんのANiUTaのレビュー・感想・口コミ

聴きたい曲がたくさんある!アニメだけでなく今流行ってるアプリ系の女子向け作品も制覇しててすごい。あとはうたプリがあれば完璧。

Rakuten Music

楽天市場や楽天ポイントでお馴染み、 楽天がお届けする音楽アプリです。 楽天ミュージックなら最新曲から名曲まで4,000万曲以上の音楽を好きなだけ聴き放題。また、楽天ポイントで払えるので便利です。

メリット/デメリット

聴き放題の音楽アプリ、Rakuten Musicのメリット
 

  • 楽天ポイントで支払える
  • 4000万曲以上が聴き放題になる
  • ストリーミング・オフライン再生が可能

一番のメリットは、楽天ポイントで支払いが可能ということです。さらに、配信曲数も多くのプレイリストが自由に作れるのもいいですね。

聴き放題の音楽アプリ、Rakuten Musicのデメリット
 

  • パソコンで再生できない
  • レコメンド機能があまり優秀とは言えない
  • ダウンロード先をSDカードなど外部ストレージに指定不可

一番のデメリットは、パソコンに対応していないということです。

ユーザーのレビュー・感想・口コミ

AさんのANiUTaのレビュー・感想・口コミ

使いやすい音楽配信サービスだと思った、楽天のポイントも使えるし、色々聴いてみようと思う。

BさんのANiUTaのレビュー・感想・口コミ

楽天新規サービスあるので、絶賛ポイントばらまき中ですね。確かにお得ですが、色々組み合わせないといけないので、ちょっとわかりずらい。

合わせて読みたい!音楽聞き放題アプリに関する記事一覧

Thumb「Apple Music」と「Spotify」を徹底比較!どっちがおすすめ?
今回の記事では、「Apple Music」と「Spotify」を徹底比較!どっちがおすすめ?...
ThumbApple MusicにiTunesの音楽を同期する方法
Apple MusicにiTunesの音楽を同期する方法を解説しています。Apple Mus...
Thumb【AWA】音楽アプリAWA(アワ)の使い方を基本から応用まで解説
AWAで音楽を再生したいのだけれど、使い方や料金が分からない。AWAの基本的な使い方や音楽再...
ThumbKKBOXとは?無料音楽アプリKKBOXの使い方や登録・解約方法・評判まで解説
KKBOXってご存知ですか?登録の仕方は?使い方は?無料で音楽が聴き放題のアプリなんだ!気に...

関連するまとめ

関連するキーワード

Noimage
この記事のライター
KENERO