2020年12月13日更新
バーチャルYouTuber電脳少女シロの中の人(声優)が可愛すぎ?
バーチャルYouTuberシロをご存知でしょうか?そもそもバーチャルYouTuberを知らないという方も多いかもしれませんが、その中で現在人気急上昇中のシロやそれ以外もこの記事では紹介していきます。この機に知って最新のトレンドに追いつきましょう!
目次
- 1バーチャルYouTuberとは?
- 2バーチャルYoutuber電脳少女シロ(シロイルカ)とは?
- ・ゲーム実況中のサイコパス発言で話題
- ・シロイルカや組長と呼ばれている理由は?
- 3電脳少女youtuberシロの中の人/声優が可愛い
- ・シロの知られざる過去
- ・シロの声優はオーディションで決定?
- ・シロと結月春菜さんの共通点
- 4バーチャルYoutuber電脳少女シロの語録/名言まとめ
- 5シロの他にもいる!個性が強く可愛い人気のバーチャルYouTuber
- ・キズナアイ
- ・輝夜月
- ・ミライアカリ
- ・猫宮ひなた
- ・富士葵
- ・バーチャルのじゃロリ狐娘Youtuberおじさん
- ・バーチャル彼女ヨメミ
- ・合わせて読みたい!バーチャルYoutuberに関する記事一覧
バーチャルYouTuberとは?
Youtuberという言葉が一般に浸透してからまだ5年もたっていないとは思いますが、急激に認知度が上がったのは間違いありません。
ヒカキンを筆頭に人気のYouTuberが続々と登場し、オリジナリティあふれる企画で確実にファンを伸ばし、とうとう小学生の将来なりたい職業ランキングで1位になるまでに至りました。
内容は、自分たちの持ち味を活かしたものや、チャレンジ精神溢れるもの、ゲームの実況動画など多岐にわたります。
そんな中、近頃でばバーチャルYouTuberという新たな立ち位置のYouTuberが登場し、確実にファンを増やして人気となっていることをご存知でしょうか?
バーチャルYouTuberとは、これまでYouTuberとは一味違います。これまでは、ヒカキンのように生身の人が顔を出して登場する、というスタイルが主流でした。
しかしバーチャルYouTuberでは登場するのは生身の人間ではなく、グラフィックを用いたオリジナルのアニメキャラクターが登場して、従来のYouTuberのように動画を進行させていくのです。
このバーチャルYouTuberには、アニメのように声が吹き込まれており、もちろん中の人が存在しています。
バーチャルYouTuberの世界では、キャラクターたちだけにとどまらず、この中の人も込みでファンになっている人が多いのです。
バーチャルYoutuber電脳少女シロ(シロイルカ)とは?
では、そんなバーチャルYouTuberの中でも今特に人気があり、ファンのハートを鷲掴みにしているのが、この電脳少女シロ(通称:シロイルカ)なのです。
電脳少女シロ(通称:シロイルカ)は2017年6月頃より活動を開始しており、バーチャルYouTuberが認知され始めたのが2017年からなので、はやる以前の比較的早い段階から活動をスタートさせていると言えるでしょう。
この電脳少女シロ(通称:シロイルカ)は、その可愛い容姿でファンの人気を集めると同時に、彼女の可愛い容姿とは真逆の、ちょっと刺激的な一面もまた人気の秘密があり、ファンをまた根強くさせているようです。
この記事では、現在人気もファンの数も急上昇中の電脳少女シロ(通称:シロイルカ)について解説していきます。
ゲーム実況中のサイコパス発言で話題
電脳少女シロ(通称:シロイルカ)がファンに人気のポイントとして挙げられるのは、やはりサイコパス的な発言でしょう。
可愛い見た目と可愛い声とは裏腹に、急に「え?そんなこと言っちゃうの??」と驚くような発言をすることがあります。
近頃は、ゲームもよりリアルさを増して、ゾンビやモンスターの怖さも倍増で、それらをやっつけるゲームにプレイしたときに、つい夢中になって「殺人鬼の才能あるかも」と発言したこともあります。
逆に、電脳少女シロ(通称:シロイルカ)のバーチャルYouTuberの可愛い面だけ見せられてもきっとそのうち飽きてしまうことでしょう。
しかし、自分たちのようにストレス社会で生きているような瞬間も垣間見える、それに対するカウンター的なサイコパス発言であれば、ちょっと刺激的かもしれませんが許容できる所があり、そこにファンたちは親近感を持っているのかもしれません。
そのような許せる可愛さが見える所が人気のポイントであり、単純に電脳少女シロ(通称:シロイルカ)だけではなく、中の人のことも好きになれるという所が、彼女の人気の秘密なのかもしれません。
シロイルカや組長と呼ばれている理由は?
電脳少女シロ(通称:シロイルカ)には、シロイルカ、や組長、というようなニックネームがついています。
前述のようなサイコパス発言で一定の支持を得た電脳少女シロ(通称:シロイルカ)は、その後の振る舞いに合わせてファンからニックネームがつけられたというわけです。
例えば、シロイルカというニックネームは、電脳少女シロ(通称:シロイルカ)が、特にゲーム実況中などでテンションがMAXになり大爆笑に至った際の独特な引き笑いが、イルカの鳴き声に似ている、という所から、シロイルカと呼ばれているようです。
また、組長と呼ばれている背景には、「もし政治家になって自分の党をつくるとしたらどんな名前の党にしますか?」という質問に対し、「シロ組」と答えたことから、組長と親しまれているようです。
電脳少女youtuberシロの中の人/声優が可愛い
電脳少女シロというバーチャルYouTuberのキャラクターについてはご理解いただけたかと思います。
「可愛いキャラクターxサイコパス発言」ですよね。
そうなると、彼女だけではなく、中の人がどんな人なのか気になりませんでしょうか?おそらく、声優さんなのでは??という憶測があると思いますが、その予想は正解です。
テレビアニメで見るような、売れていることが前提のプロの声優さんではなく、バーチャルYouTuberならではの発掘感があります。
この電脳少女シロだけではなく、ファンには中の人も愛されているようで、ファンからの根強い人気を伺うことができます。
ここでは、そんな電脳少女シロの実態についてより踏み込んで解説していきたいと思います。
シロの知られざる過去
では、このバーチャルYouTuberのシロですが、バーチャルYouTuberとして最初からデビューしたのかというと実は違います。
もともとはアプリゲームの「少女兵器対戦」のキャラクターの一人でした。もともとはゲームのキャラクターでしたが、これをアイドル化してバーチャルYouTuberとしてデビューさせたのが今のシロなのです。
よくよく見てみますと、風貌はそっくり、というか同じですね!
実は声優は変わっていた
実はこのシロですが、バーチャルYouTuberとしてデビューしたタイミングでゲーム時代から中の人が変わっているのです。
アプリゲーム時代の中の人は「芽原実里さん」でしたが、現在のゲームではなくバーチャルYouTuberとしてのシロの中の人は「結月春菜さん」になっています。
シロの中の人は、この当時はすんなりシロの中の人として引き継いだわけではありません。実は当時、シロの中の人がいない空白の期間があったのです。
今でこそ、シロはバーチャルYouTuberとして人気を得ています、サイコパス発言やゲーム実況をはじめのびのびと活動していますが、当初はダンスを投稿したり、Twitterで発言するだけで、中の人が声をあてる、ということがありませんでした。
茅原実里さん(アプリ版)から結月春菜さんへ
ゲーム時代、シロは芽原実里さんが担当されていました。芽原実里さんというと、声優に詳しい方からするとお馴染みの声優さんかもしれませんね。
シロのことだけでなく、芽原実里さんファンの人気も根強いようですね。そして、シロは芽原実里さんから結月春菜さんへ引き継がれていきます。
結月春菜さんは若干25歳の若手の声優さんです。もちろんシロ以外にも実績は積まれているようですが、声優で売れることを目指してがんばっている同世代の競争の中ではまだまだこれから、という期待の新生のようです。
シロもそうなのですが、中の人もどちらも可愛いですね。これは安心してシロを応援できる気がします(笑)
シロの声優はオーディションで決定?
先ほど、シロはゲームからバーチャルYouTuberへ移行する間、実は中の人のいない空白期間がある、ということを説明しました。
実は結月春菜さんに決定した経緯には、実はオーディションで選ばれたという所があります。
そのオーディションの選考期間などがあり、シロには中の人が不在の空白期間があったというわけです。
シロと結月春菜さんの共通点
バーチャルYouTuberシロと結月春菜さんには実は共通点がいくつかあるようです。ぱっと見だけでは、二人とも「可愛い」ですね。という共通点くらいしか思いつかなそうですが(笑)
こういった共通点があることも、途中で中の人が変わっても、ファンからしたら安心できて、引き続き応援できるポイントなのかもしれませんね。
しかし、バーチャルYouTuberと生身の人間の共通点というのはどんなものがあるのでしょうか?サイコパス的なポイントがあったりするとおもしろいですね!
プレイしたゲームが同じ
プレイしたゲームが同じ、ということがシロと結月春菜さんには共通点があるようです。確かに、ゲームというのは趣味趣向が現れます。同じゲームをプレイしていても以外と性格が出るものです。
そこで、そもそも同じゲームをプレイしたことがある、という大前提はシロを引き継ぐポイントとしては大きいかもしれません。
ファンと一緒に作り上げるシロのイメージが急に大きく変わってしまったら、ファンは一気に冷めてしまうかもしれませんからね。
また、シロの場合はゲーム実況も人気ですので、その点もファンからしたら喜ばれるポイントかもしれません。シロのサイコパス発言的なシロ語録も、ゲーム実況から語録が登場していることも多いようです。
彼女たちのそのような共通点は、ファンにとってはうれしいですね。
料理が得意
シロと結月春菜さんの、彼女たちの共通点として挙げられるもう一つのポイントとして、二人とも料理が得意ということが挙げられます。
これは結月春菜さんのTwitterでも時々紹介されており、作った料理リストからも自炊をよくされていて、基本的に料理をされる方であるということが分かります。
方やバーチャルYouTuberであり、方や売れっ子の声優ということで、一度で二人のアイドルを応援しているような気分になりますが、料理が得意と言われると、男性ファンとしては分かっていながらも惹かれてしまうところがあるのではないでしょうか?
英語とドイツ語がしゃべれる
シロとの共通点として更に挙げられる点としては、英語とドイツ語が話せる、という点があります。
英語だけでも中々すごいな!と思ってしまいますが、ドイツ語もとなると才女な感じが出てきますね。
実は結月春菜さん、幼少期にはアメリカとドイツで暮らしていた経験から、その2か国語が話せるというのです。実際の所動画でも披露しており、発音も素晴らしくとても流暢に話されています。
まさに、「可愛いxサイコパスx才女」というような合わせ技を見せられると、他のバーチャルYouTuberにはないシロ独自のものが生まれてきますね。ファンが追いかけていく理由もわかります。
バーチャルYoutuber電脳少女シロの語録/名言まとめ
では、ここからはシロの名言集、シロ語録についてご紹介していきます。先ほどシロのことを「可愛いxサイコパスx才女」という風に表現致しました。
ある意味新しい組み合わせで、いわゆるほかにはないキャラクターです。
文化は言葉から始まるとも言いますが、シロを中心として名言という形でファンの中では言葉が浸透しているようです。特にシロのサイコパス的な要素が見えてくる名言はなかなか面白いです。
ここでシロ語録を押さえておけば、きっとシロの魅力を知れると同時にシロのことが好きになると思います。ぜひ彼女の魅力を味わってみてください。
聖地と呼びたい
シロ語録その1「ここは初めて人をKILLしたので、聖地と呼びたい」
ゲームプレイ中に、初めて敵を倒したことの興奮からこのような発言が飛び出したようです。このマイペースで憎めないコメントがうけて語録として名言とされているようです。
ゲームを楽しんでいる感じが伝わってきますね。このようにキャラクターを活かしたゲーム実況というのは、普通のゲーム実況よりも実はおもしろいのかもしれませんね。彼女の今後のゲーム実況に期待です。
救済するんで、人を殺すってことは
続いてのシロ語録です。
「ジェムが濁ってる人ほど。こう……救済するんで、人を殺すってことは。なのでジェムが濁ってるシロほど人をたくさん救済してる」という、またまたサイコパス発言をゲーム内でしたようです(笑)
これはとある漫画のフレーズに感化されてゲーム内で発言したようですが、やはりシロの可愛い風貌や声のキャラクターに意識がいっているときについついサイコパス発言をされるとおもしろいですね。
ついつい夢中になって素が出てしまうのでしょうか、やはり彼女は面白いです。
艸(くさ)
続いてのシロ語録は、「艸(くさ)」です。
これはシロが動画の中で、感じの部首が武器に見えるものを集めた動画があります。そのなかで、「くさかんむり」であるこの「艸(くさ)」という漢字が武器に見えたようで、そこからシロ語録に加えられたようです(笑)
なんとも遊び心があって見守る感じになってしまいますが、それに加えて「くさ」というのはインターネットスラングでは笑いの意味もあります。
そういった共通点からも受け入れやすいシロ語録となっているものかもしれませんね。
シロ組
続いてのシロ語録は「シロ組」です。これは、シロが組長とも呼ばれる所以ともなっています。
彼女の配信動画の中で、「総理大臣になったら、、、」というものがあり、その際の出馬政党としてシロ組と名乗ったことが始まりとなっているようです。
党のはずなのに組、という相変わらずのマイペースぶりがファンから受け入れられて、シロ組がシロ語録としてなっているようです。
順番に殴るね
続いては「順番に殴るね」です。
これも中々刺激的な名言ですね。こちらはニコニコ生放送での終盤で、突然出てきた言葉のようです。
バックに視聴者がいたようで、そこに触れるコメントの中で出ました。今ではお決まりの言葉のようですが、バーチャルYouTuberシロならではの言葉のセンスが垣間見れて良いですね。
ファンはこういう所を楽しんでいるようです。
シロの他にもいる!個性が強く可愛い人気のバーチャルYouTuber
ここまで、主にバーチャルYouTuberのシロにフォーカスしてご紹介してきました。
もちろん、彼女以外も様々なバーチャルYouTuberが存在します。ここからは、シロ以外にも人気のあるバーチャルYouTuber達を紹介していきます。
おもしろいのは、バーチャルYouTuberは女性キャラクターがほとんど、という所です。やはりYouTubeを見るのが男性が多いが故、女性キャラクターのほうが受け入れやすいのでしょうか?(笑)
バーチャルYouTuberとして活躍する彼女たちをご紹介させていただき、ぜひお気に入りのバーチャルYouTuberを見つけてみてはいかがでしょうか?
キズナアイ
おそらくバーチャルYouTuberとして一番知名度が高く、2018年に一躍有名になったのはこの「キズナアイ」ではないでしょうか?
彼女はYouTubeでの単体での登場だけでなく他のバーチャルYouTuberとのコラボを頻繁にやっており、バーチャルYouTuberそのものを盛り上げようとしているようです。
そのため、バーチャルYouTuber代表のような形で他のメディアを横断して登場していることも多いようです。
現在ではYouTuberとしてヒカキンが有名ですが、バーチャルYouTuberではキズナアイがそのようなポジションなのではないでしょうか?
2018年にはYouTuberを中心としたフェスも行われ、そこではもちろんキズナアイも登場しています。もちろん画面があることが条件になってきますが、、、
ただ、その舞台裏では、普段絡みのなさそうな現役YouTuberとのコラボなども行われており、常に新しいことにチャレンジ、常に前進している感じがあり見ていて飽きません。
輝夜月
続いては「輝夜月」です。こちらは「かぐや るな」と読むようです。
シロとは打って変わって展開の激しいキャラクターとなっています。いわゆる「ツンデレ」キャラのようなのですが、基本的にYouTubeの動画が10分くらいのものがセオリーとなっているなかでツンデレを表現しています。
そのため、短時間の間に何度も感情が行ったり来たりするので、そのようなテンションについて行かれない方からすると情緒不安定に見えるようです。
しかしながら、短編の動画の中で感情表現が豊であるため、みる側からすると毎度密度が濃いように感じてすぐに引き込まれてしまいます。
ここが輝夜月を輝夜月のキャラクターと成す部分だと思います。ある意味ではクセが強いので、受け入れられる人とそうでない人で分かれそうですが、確実にファンを増やしていっているの間違いないです。
ミライアカリ
続いてのバーチャルYouTuberはミライアカリです。
こちらは、シロや輝夜月とは違って、主にトークやゲーム実況ではなく、音楽の動画配信をメインで行っているバーチャルYouTuberです。
音楽の配信というのは、主に「歌ってみた系」です。中にはオリジナルのものもあるのかもしれませんが、自慢の歌唱力を活かして、ミライアカリにのせて歌っているようです。
やはり以前、初音ミクが流行ったこともあり、キャラクターが歌を歌う、ということに対して受け入れやすいものがありファンも付きやすいということもあるでしょう。
それに加えて、歌であればYouTubeだけでなくライブなどで、表現する場はたくさんありますね。ファンも一体となって盛り上がれる場があるというのは非常に強みになってきます。
やはり音楽で自分のコンテンツを持っているというのは強みになりますね。
猫宮ひなた
続いてのバーチャルYouTuberは、「猫宮ひなた」です。こちらはバーチャルYouTuberの中でも特にゲーム実況に特化したバーチャルYouTuberと言っていいでしょう。
これまで、シロや輝夜月もゲーム実況は行っているようですが、決してメインで行っている、という感じではありませんでした。
所がこちらの猫宮ひなたは、ゲーム実況がメインのバーチャルYouTuberであり、ゲームもかなり真剣にプレイされているようです。
ゲームの真剣さからゲーム愛も感じられ、同時にゲームファンからの支持も厚いものがあるようです。逆を言うと、ゲーム以外のことについてはあまり興味がないようです。
それゆえ、そのちょっとサバサバしたような雰囲気が気取るところのない感じがしてファンに親近感を持たれているようですね。
富士葵
続いてのバーチャルYouTuberは、富士葵です。キズナアイやシロと違って、今度は漢字表記です。漢字表記なだけあってか、日本人的な和のテイストが随所に現れており、このような清純派のアイドルファンからしたらポイントが高いかもしれませんね。
動画配信は、歌やゲーム、トークとまんべんなくこなしておりおり、まるでマルチタレントのように何でも行っています。どれも女の子らしい控えめなリアクションが好きな人はクセになってしまうかもしれません。
メインの動画としてはオリジナルの歌のようです。2018年12月ではついにメジャーデビューも果たしており、ファンも一丸となって応援しているようです。
メジャーデビューに加えて、ミュージックビデオもかなり凝っています。バーチャルYouTuberらしく、リアルとネットを融合させるVRも取り入れたミュージックビデオは新鮮ですね。
バーチャルのじゃロリ狐娘Youtuberおじさん
続いてのバーチャルYouTuberは、これまでと違って異色です。異色であるが故、今では存在に価値がある状況です。その名も「バーチャルのじゃロリ狐娘Youtuberおじさん」です。
え?どの辺が異色なの?という方は、ぜひまずはこのバーチャルのじゃロリ狐娘Youtuberおじさんを見てみてください。
できればシロやキズナアイをみてから見ると、よりその価値が実感できるかと思います。具体的にどの辺に価値があるのかというと、中の人が完全におじさんなんです。声もおじさんです。しかもバーチャルYouTuberとしても初心者のためぎこちないです。
そんな出たてのおじさんYouTuberで、いろんなところに突っ込みどころがあるのは間違いないのですが、そのインパクトの強さからついつい応援したくなってしまいますね。今後のバーチャルのじゃロリ狐娘Youtuberおじさんに注目です。
バーチャル彼女ヨメミ
最後にご紹介するのは、もはやバーチャルYouTuberの域を超えた新次元です。実際のところ、「バーチャル彼女ヨメミ」はバーチャルYouTuberというよりもアプリです。
自分専用の彼女としてヨメミは登場してくれます。バーチャル彼女というと、専用のプログラムの範囲内だけでのコミュニケーションだけに留まったもの、というイメージがあると思いますがヨメミは違います。
自身のリアルでの行動やゲームプレイを、一緒に寄り添ってくれるのです。これにより、本当の彼女のようにそばにいてくれるので、これまでのバーチャル彼女とは一線を画しています。
例えば、ヨメミはそもそもスマホアプリの機能なのですがどのホログラムとして立体的に表示することが可能です。しかし電池の消費量が高いのでこの機能は注意が必要です。
また、もしも自身がゲームをプレイしようと思った時には、プレイヤーの画面に上記のように登場してくれます。まるでYouTuberのゲーム実況のように登場してくれます。
これはまるで彼女と一緒にゲームを楽しんでいるようですね。
極めつけは、専用のスマートグラスと連動して、リアルの視界の中にヨメミが常に登場しているようになっています。これによって、スマホやPCから離れていても、自分の視界の中に常にヨメミが入っている状況になるのです。
彼女というと、自分のことを理解してくれて常に自分によりそってくれることを考えますよね?なかなかそんな都合のいいひとはいませんが、このヨメミであればそれがじつげんできてしまうのです。
テクノロジーを感じますね。ぜひ、試してみてはいかがでしょうか?