かんたんラクマパックの配送日数は?土日/祝日の配達は?

この記事では、「かんたんラクマパック」の配送日数について解説します。「かんたんラクマパック」の配送日数以外にも、「かんたんラクマパック」は、土日または祝日にも行われるかについても解説します。「かんたんラクマパック」を使いたい人は、ぜひ参考にしてみてください。

かんたんラクマパックの配送日数は?土日/祝日の配達は?のイメージ

目次

  1. 1かんたんラクマパックとは?
  2. ラクマの商品を日本郵政/ヤマトで送付できるサービス
  3. 2かんたんラクマパックの概要
  4. 日本郵政の場合
  5. ヤマト運輸の場合
  6. 3かんたんラクマパックの送り方
  7. 利用可能な最低出品価格
  8. 送り方の手順
  9. 4かんたんラクマパックの配送日数の違い~日本郵政~
  10. 配達先が近い場合の目安
  11. 配達先が遠い場合の目安
  12. 土日/祝日の配送について
  13. 5かんたんラクマパックの配送日数の違い~ヤマト運輸~
  14. 配達先が近い場合の目安
  15. 配達先が遠い場合の目安
  16. 土日/祝日の配送について
  17. 6かんたんラクマパックの配送が遅延しやすい時期は?
  18. 主な遅延しやすい時期
  19. 7かんたんラクマパックの配送を追跡する方法
  20. 追跡機能の利用手順
  21. まとめ
  22. 合わせて読みたい!ラクマに関する記事一覧

かんたんラクマパックとは?

この記事では、「かんたんラクマパック」の配送日数について解説します。「かんたんラクマパック」の配送日数以外にも、「かんたんラクマパック」は、土日または祝日にも行われるかについても解説します。

「かんたんラクマパック」を使いたいけど、基本情報がわからない、「かんたんラクマパック」は土日や祝日に配送されるのかについても知りたいという人はこの記事が参考になるはずです。ぜひ、参考にしてみてください。

「かんたんラクマパック」の配送日数や配送日について解説する前に、まずは、「かんたんラクマパック」とは何かについて「かんたんラクマパック」の概要を解説していきます。

ラクマの商品を日本郵政/ヤマトで送付できるサービス

かんたんラクマパック」とは、ラクマで購入または出品した商品を日本郵便かヤマト運輸の配達会社から送付できるサービスのことです。

「かんたんラクマパック」を使えば、通常の日本郵便またはヤマト運輸で配達サービスを頼むよりも配達料がお得になるという違いがあります。

時期や配達日(土日祝日)などによって影響は出ますが、「かんたんラクマパック」を利用することで、よりラクマのサービスを利用しやすくすることができます。次に、「かんたんラクマパック」のが概要をくわしく解説していきます。

かんたんラクマパックのご利用方法
Thumb【ラクマ】偽物/不良品が届いたときの返品/返金方法!
この記事では、「ラクマ」で偽物/不良品が届いたときの返品/返金方法について解説します。「ラク...

かんたんラクマパックの概要

ここでは、「かんたんラクマパック」の概要を詳しく解説していきます。「かんたんラクマパック」では、日本郵便の場合とヤマト運輸の場合で配達に関する規定に違いがあります。

利用可能なサービスの種類、梱包の仕方、送れるサイズ、送料をポイントに日本郵便とヤマト運輸との違いを確認していきます。

「かんたんラクマパック」を利用する場合は、概要を理解していないと、発送ができない場合があるので、必ず確認するようにしてください。

日本郵政の場合

まずは、「かんたんラクマパック」で日本郵政を配達に選択した場合についてです。

‎「ラクマ(旧フリル)- 楽天のフリマアプリ」をApp Storeで
ラクマ(旧フリル) - 満足度No.1 楽天のフリマアプリ - Google Play のアプリ

利用可能なサービスの種類

「かんたんラクマパック」日本郵便で利用可能な配達サービスは「ゆうパック」か「ゆうパケット」の2種類です。「かんたんラクマパック」では、通常の「ゆうパック」と「ゆうパケット」に違いがあるので確認する必要があります。

また、「かんたんラクマパック」日本郵便の場合は、郵便局またはコンビニからも発送手続きが可能です。郵便局局から発送手続きをする場合は「ゆうプリタッチ」を利用し、コンビニから発送する場合は「Loppi」を利用します。

なお、コンビニはローソンのみに限られているので他のコンビニチェーン店を利用したい場合は注意してください。

梱包の仕方

「かんたんラクマパック」日本郵便を選択した場合、梱包の仕方は基本的に通常のゆうパケットと同じ梱包方法で問題ありません。A4サイズに収まる段ボールや袋を用意し、厚さ3cmを超えないように梱包してください。

また、発送する商品の種類によっては防水のためにビニール袋をかぶせたり、配送時に問題がないように工夫してください。

送れるサイズは

「かんたんラクマパック」日本郵便で送れるサイズは、次の通りです。規定サイズを超えると発送することができないので注意してください。「かんたんラクマパック」の場合は、特に厚さが問題になりやすいです。

梱包する際は、厚さに気を付けて梱包するようにしてください。

  • 縦、横、高さの合計が60cm以内
  • 長編が34cm以内
  • 厚さ3cm以内
  • 1kg以内

送料

「かんたんラクマパック」の送料は、全国一律179円(税込)です。通常のゆうパケットとの違いは、「かんたんラクマパック」を利用すれば、通常配送料よりも安く利用することができるというポイントがあります。

「かんたんラクマパック」の規定サイズ内であれば、日本国内均一の送料で配送ができるのが魅力です。

ヤマト運輸の場合

次に、「かんたんラクマパック」のヤマト運輸の場合について確認していきます。

利用可能なサービスの種類

「かんたんラクマパック」のヤマト運輸の場合に利用可能なサービスの種類は「ネコポス」「宅急便コンパクト」「宅急便」があります。

小さい商品の場合であれば、「ネコポス」を利用するとお得に配送することができます。それぞれのサービスの種類によって、配送方法に違いがあるので、発送前に確認しておく必要があります。

梱包の仕方

「ネコポス」を利用する場合は、封筒や紙袋で梱包すると良いです。できるだけ防水のためにビニールで商品を包むようにしてください。「宅急便コンパクト」の場合は、専用の梱包材が必要です。ヤマト営業所で購入することができます。

また、「宅急便コンパクト」の専用梱包材には2種類あるため、それぞれの商品の種類によって使い分けることができます。「宅急便」の場合は、サイズ規定内であれば、基本的にどんな梱包方法でも問題ありません。

送れるサイズは

「ネコポス」の場合、A4サイズで厚さが2.5cm以内のサイズ規定があります。また、重さ1kg以内の規定もあります。「宅急便コンパクト」の場合は、梱包材の種類によってサイズに違いがあります。

段ボール型の宅急便専用BOXであれば、縦20cm、横25cm、高さが5cm以内の規定があります。「宅急便コンパクト」は高さ(厚さ)に余裕ができるという特徴があります。薄型宅急便専用BOXの場合、縦24.8cm、横34cmとなっています。

「宅急便」の場合は60サイズ、80サイズ、100サイズ、120サイズ、140サイズ、160サイズのサイズ規定があります。

送料

「かんたんラクマパック」のヤマト運輸を利用する場合、送料も配送サービスの種類によって異なります。ネコポスの場合は全国一律200円(税込)の送料がかかります。「宅急便コンパクト」の場合は全国一律530円(税込)です。

また、「かんたんラクマパック」のヤマト運輸で宅急便を利用する場合は、800円から1,500円の送料がかかります。次に、かんたんラクマパックの送り方を解説していきます。

Thumb「ラクマ」の後払い方法!購入限度額もくわしく解説!
ラクマはメルカリに代表されるフリマアプリの1つです。ラクマには後払いシステムもあり、購入方法...

かんたんラクマパックの送り方

「かんたんラクマパック」の送り方を解説します。

利用可能な最低出品価格

「かんたんラクマパック」を利用するには、最低出品価格(最低売上価格)を超えないと利用することができません。「かんたんラクマパック」のゆうパケットを利用する場合は300円以上という規定があります。ゆうパックの場合は、1,560円です。

「かんたんラクマパック」のヤマト運輸を利用する場合は、宅急便コンパクトの場合は555円以上、宅急便を利用する場合は1,560円以上が最低出品価格として定められています。

送り方の手順

「かんたんラクマパック」の送り方を見ていきます。

  1. 購入者の支払い完了後にQRコードが作成される
  2. 発送手続きをする
  3. 発送通知をする

購入者の支払い完了後にQRコードが作成される

「ラクマ」アプリでQRコードを出力します。購入者の支払い完了後でないとQRコードを出力することはできないので注意してください。

発送手続きをする

「ラクマ」アプリでQRコードを出力したら、コンビニまたは郵便局、ヤマト営業所でQRコードを読み取ってもらいます。梱包した商品を窓口で受け取ってもらい、発送手続きをします。

発送通知をする

発送手続きが完了したら、発送通知をして完了です。商品発送後は、必ず発送通知を行うようにしてください。以上が、「かんたんラクマパック」での送り方です。

Thumb【ラクマ】退会後に再登録できない?再開したいときの対処法!
楽天ではラクマというフリマアプリを運営しています。自由に商品を販売したり購入したりすることが...

かんたんラクマパックの配送日数の違い~日本郵政~

「かんたんラクマパック」の配送日数の違いについて解説します。まずは、日本郵便から確認していきます。

配達先が近い場合の目安

配達先が近い場合の目安から配送日数を確認します。

ゆうパケット

日本郵便のゆうパケットを利用する場合、配送日数はヤマト運輸の「ネコポス」と同じ配送日数になります。基本的に、配達先が近い場合は配送日数は1日程度で配送が完了します。

ゆうパック

日本郵便のゆうパックの場合は、ヤマト運輸の宅急便と同じ配送日数です。例えば、次の表のようになります。
 

発送場所 到着場所 配送日数
東京 東京 1日
東京 千葉県 1日
東京 愛知県 1日
東京 大阪府 1日
東京 広島県 1日
東京 福岡県 2日
東京 沖縄県 2日
東京 北海道 2日

配達先が遠い場合の目安

配達先が遠い場合の目安を見ていきます。

ゆうパケット

前述したように、日本郵便のゆうパケットはの配送日数はヤマト運輸の「ネコポス」と同じです。配送先が遠い場合でも、基本的に2-3日後に届きます。

ゆうパック

ゆうパックも2-3日で商品の配送が完了します。

土日/祝日の配送について

日本郵便の「かんたんラクマパック」は土日祝日関係なく、通常通りに配送されます。しかし、郵便局を利用する場合は、土日祝日は利用できないので注意してください。

Thumb【ラクマ】専用出品のやり方!出品ページ画像の作り方も解説!
楽天のフリマサービスであるラクマでは、顧客からのコメントのやりとりで専用出品を行うことができ...

かんたんラクマパックの配送日数の違い~ヤマト運輸~

次に、ヤマト運輸の場合として、「かんたんラクマパック」の配送日数の違いを見ていきます。

配達先が近い場合の目安

まずは、配達先が近い場合の目安を確認します。

ネコポス

ネコポスでは、配送先が近い場合、基本的に1日で配送ができます。ゆうパケットと同じ配送日数です。
 

発送場所 到着場所 配送日数
東京都 東京都 1日
東京都 千葉県 1日

宅急便コンパクト

宅急便コンパクトも基本的に配送日数に違いはありません

宅急便

宅急便も同一の配送日数です。

配達先が遠い場合の目安

配達先が遠い場合はどうでしょうか。

ネコポス

配送先が遠い場合は、日本郵便同様、2-3日の配送日数がかかります。

宅急便コンパクト

宅急便も同様に、2-3日の配送日数がかかります。

宅急便

宅急便も同様です。以上のように、配送先によて配送日数に多少差が生じるので確認するようにしてください。

土日/祝日の配送について

土日祝日の配送についてですが、ヤマト運輸の場合、土日祝日関係なく配送しています。しかし、時期によっては、配送が遅延することもあるので、遅延したくないという場合は時期に注意してください。

Thumb「ラクマ」での返品/返金方法をくわしく解説!
ラクマは楽天の運営するフリマアプリです。ラクマでは運営を通して商品を返品・返金することもでき...

かんたんラクマパックの配送が遅延しやすい時期は?

「かんたんラクマパック」の配送が遅延しやすい時期を解説します。商品を遅延させたくない場合は次の時期に気を付けてください。

主な遅延しやすい時期

遅延しやすい時期として、年末年始とお盆、ゴールデンウイークがあります。これらの時期は「かんたんラクマパック」に限らず、配送サービスに遅延が生じやすいので注意してください。

Thumb【かんたんラクマパック】日本郵便とヤマト運輸の違いを解説!
かんたんラクマパックとは、フリマアプリ「ラクマ」の取引で使える配送方法です。かんたんラクマパ...

かんたんラクマパックの配送を追跡する方法

「かんたんラクマパック」の遅延しやすい時期について分かったら、最後に「かんたんラクマパック」の配送を追跡する方法を解説します。

追跡機能の利用手順

追跡機能の利用手順

「かんたんラクマパック」での追跡は簡単です。取引画面を表示すると追跡ができます。追跡はステータスから確認することができます。通常の追跡のように追跡検索をする必要がないので、簡単に追跡をすることができます。

まとめ

いかがでしたか。この記事では、「かんたんラクマパック」の配送日数について解説しました。「かんたんラクマパック」の配送日数以外にも、「かんたんラクマパック」は、土日または祝日にも行われるかについても解説します。

「かんたんラクマパック」を使いたいけど、基本情報がわからない、「かんたんラクマパック」は土日や祝日に配送されるのかについても知りたいという人はこの記事が参考になるはずです。

また、追跡可能かどうか追跡方法や、遅延しやすい遅延時期も解説したので、ぜひ参考にしてみてください。

合わせて読みたい!ラクマに関する記事一覧

Thumb「ラクマ/PC版」の使い方と注意点!使えない機能も解説!
今回の記事では、ラクマのパソコン版/PC版における概要や使い方、注意点などを中心に紹介してい...
Thumb【ラクマ】取引キャンセル方法!購入者/出品者別に解説!
この記事では、「ラクマ」の取引キャンセル方法について解説します。「ラクマ」では、購入者側と出...
Thumb【ラクマ】パソコンで出品する方法!メリット/注意点も解説!
ラクマにPC(パソコン)で出品する方法をご紹介します。ラクマにPC(パソコン)から出品する手...
Thumb【ラクマ】パソコンで登録する方法をくわしく解説!
フリマアプリのラクマは楽天会員なら誰でも登録でき、PC(パソコン)で会員登録・ログインするこ...

関連するまとめ

Noimage
この記事のライター
toto123