【レビュー】「Hyper Light Drifter」をくわしく紹介!
当記事ではゲームの”Hyper Light Drifter”を詳しく紹介。価格や操作性、難易度などHyper Light Drifterの気になる点をぜひご確認ください。基本ヴィジュアルで進むゲームですので、内容が分からない方向けに流れもお伝えしていきます。
目次
【レビュー】「Hyper Light Drifter」の基本情報
今回はゲームである「Hyper Light Drifter」を詳しく記事内で紹介していきたいと思います。レビューとして実際にプレイしたユーザーの声を紹介するほか、実際の価格や操作性について。また難易度はどのくらいなのか?などの情報を記載致します。
Hyper Light Drifterは隠し要素も多い、内容自体は短いながらにとてもプレイしがいのあるゲームです。興味のある方はぜひ、レビュー内容をご確認ください。まずは以下項目で、プレイできる機種と価格を見ていきましょう。
プレイ可能機種と価格
まずプレイ可能機種とそれぞれの価格を確認していきましょう。
機種 | 料金 | ジャンル | 難易度 |
Steam | 1,980円 | アクション | イージー、ハード 等の調整有り |
PS4 | 2,480円 (パッケージ版は3,685円) |
||
Nintendo Switch | 2,500円 | ||
iOS | 610円 |
Steam
ゲーム好きにとってはお馴染みの「Steam」で購入/プレイ可能です。価格はHyper Light Drifterで1,980円、Soundtrack Editionも販売しており、その価格は2,480円となっております。
Steamでは定期的にセール等でゲームが安くなるので、その時に購入するのがおすすめです。
PS4
PS4で購入/プレイが可能です。PS4での価格はダウンロード版が2,480円、パッケージ版が3,685円となっています。ダウンロード版は以下サイトで購入可能です。
Nintendo Switch
Nintendo Switchでも購入/プレイが可能です。価格は2,500円となっています。以下サイトで購入が可能です。
iOS
Hyper Light Drifterはスマホ端末(iOS)でも購入/プレイが可能です。価格は610円と、他の機種に比べると低価格(以前は840円だったそうです)。低価格な分操作性等はまた異なりますが、ゲーム機を所持していない方でもプレイできるのは魅力です。
ジャンル
続いては、Hyper Light Drifterの”ジャンル”について確認していきましょう。
探索RPG
Hyper Light Drifterはゲームの中でも「探索RPG」に該当するゲームです。探索をしながら進んでいく流れになります。
難易度
次に気になるのは、ゲームの”難易度”です。難易度が低すぎたり、高すぎたりする事はないのでしょうか。難易度については感じ方に個人差はありますが、以下内容を参考にしてください。
高めだがセーブポイント/回復アイテムは多い
Hyper Light Drifterの難易度は、低いとは言えません。操作性や戦い方に慣れるまでは難しいと感じるかもしれません。しかし難易度が少し高い分、セーブポイントや回復アイテム等は多めです。難易度が高くともそれなりに進めてはいけるでしょう。
また、難易度についてはビギナー等の優しい難易度も存在しますのでそちらをプレイしてみると良いでしょう。難易度が高いとお困りの方に、後々ゲームを進めるコツなども紹介するのでぜひそちらもご確認ください。
【レビュー】「Hyper Light Drifter」の特徴
上記ではHyper Light Drifterのプレイ機種や価格、難易度設定等の情報を記載しました。難易度の感じ方は個人差があるかとは思いますが、操作性などに慣れれば恐らく誰でも進めていく事はできるでしょう。
続いては、Hyper Light Drifterの「特徴」について、情報を記載していきたいと思います。
主な特徴
Hyper Light Drifterはリリースされてから近年人気になりはじめ、Switchやスマホ端末でもプレイできるようになったゲーム。どのような点が人気を集めているのか、その特徴を以下の項目で確認してみましょう。
様々なデバイスでプレイできる
まず特徴として挙げられるのは、「様々なデバイス」でプレイができる事。先ほどの項目でも紹介したように、Hyper Light Drifterは据え置きのゲーム機からSwitch、さらにはスマホでもプレイができるゲームです。
機種によって多少操作性は異なってきますが、ゲーム機を持っていないユーザーでもスマホさえ所有していればプレイできるのがありがたい点です。
ドットで表現された世界観が素晴らしい
Hyper Light Drifterは2Dのアクションゲーム。懐かしさを感じる2D、ドットでも、細かい世界観を表現しているのが最大の特徴とも言えます。ドットでも木や背景などの描写は細かく、3Dとはまた違った雰囲気が売りです。
ドットだからこそ描ける世界観とも言えるでしょう。
自由度が高く探索に重きを置いたシステム
先ほどの項目でも述べたとおり、Hyper Light Drifterは探索RPG。ゲームの内容も、自由度が高く探索に重きを置いたものとなっています。基本的には周りを探索し、アイテムや隠し要素を探しながら進んでいくといった流れです。
言語はなくヴィジュアルで進む物語
Hyper Light Drifterは基本的に文字はなく、「ヴィジュアル」だけで進んでいくゲームです。文字は必要最低限の操作に関する情報程度で、後は自由に探索をおこなうといった内容になっています。
ビジュアルや演出などが隠し要素のちょっとしたヒントになっているので、ゲームのプレイ画面はよく確認すると良いかもしれません。床などに小さな隠し要素があったりするので、そういったものを探索して探していくのも楽しみのひとつになっています。
【レビュー】「Hyper Light Drifter」のゲーム内容
上記ではHyper Light Drifterの特徴となる点をそれぞれ紹介しました。Hyper Light Drifterがどのような雰囲気のゲームなのかは、ある程度掴めてきたのではないでしょうか。2D、ドット特有の雰囲気に惹かれる方も多いかと思います。
続いては、Hyper Light Drifterの実際の「ゲーム内容」に焦点を当てて情報をお伝えしていきます。RPGならではのストーリー性やその内容、そしてその後の流れ等を以下項目で確認していきましょう。
序盤の流れ
まずはHyper Light Drifterの、”序盤の流れ”を確認していきましょう。どのような経緯があって探索がはじまるのでしょうか。また、基本ビジュアルで進んでいくゲームのため、探索がはじまった後の進め方が分からないと困惑する方もいるかもしれません。
そういった方は以下の項目で、序盤、探索の流れを把握しておきましょう。
主人公は死の病に冒されていてその処置法を探している
まず序盤の流れ、そしてストーリーについてですが、プレイヤーが操作する主人公は「死の病」に冒されているドリフター(漂流者)です。
オープニングでも主人公が血を吐き崩れているシーンを見られたり、ゲーム中に咳き込んだりといった病にかかっている事が分かる描写を度々確認できます。しかし、主人公は絶望する事はありません。
主人公はOPで脳裏に浮かんだ啓示のようなものを頼りに、探索をはじめる事となります。ストーリーとしては、自分が病から解放される手掛かりを探すといった内容になるかと思います(基本的にOP等でしか考察ができませんが)。
町の東西南北のフィールドでクリスタルを集めボスに挑む
OPを見終わった後、主人公は町のとある一室で目を覚まし探索がスタートします。町の東西南北の各フィールドで探索して、クリスタル/モジュールを探すことになります。
各フィールドには8つクリスタル/モジュールが設置されており、そのうちの4つを見つけ集める事が出来ればボスに挑む事が可能になります。ボスに挑戦できる条件の難易度は低めです。
隠し要素を探しアイテムを入手しながら進める
クリスタルを探しボスに挑むという流れ自体は非常に単純ですが、Hyper Light Drifterはそれのみではありません。度々言うように、Hyper Light Drifterには”隠し要素”や”アイテム”等が非常に多いのです。
戦闘を楽に進められる”銃”等のアイテムが手に入ったり、分かりづらい通路などの隠し要素が非常に多く詰まったゲームです。床に「回」などのマークを見つけたら隠し要素である可能性が高いので、調べてみると良いでしょう。
隠し要素で見つける事ができる部屋には買い物で利用できるギアヒットが手に入りますので、積極的に探りにいきましょう(ギアヒットについては後述致します)。
【レビュー】「Hyper Light Drifter」の攻略のコツ
上記ではHyper Light Drifterのゲームの内容・流れについて情報を記載しました。どのような流れで探索を始めるのか、またどのように進めていけば良いかある程度の流れは掴めたでしょうか。
内容、流れ自体は非常にシンプルなゲームではありますが、隠し要素が多くやりこみ甲斐のあるゲームでもあるので、ぜひそう言った点も楽しみながらゲームを進めてみてください。
続いては、Hyper Light Drifterの難易度が高いとお悩みの方に向けて、ゲーム攻略の”コツ”を記載していきたいと思います。中々進まないという方は、以下の内容を確認してみましょう。
攻略のコツ
Hyper Light Drifterの攻略のコツとして、意識したいポイントは4つあります。以下項目の内容を意識しながら、実際にプレイしてみると良いでしょう。
基本はヒットアンドアウェイ
まずはHyper Light Drifterの戦闘面についてですが、基本的には「ヒットアンドアウェイ」の戦法をとることになります。Hyper Light Drifterでは複数人の敵に囲まれる事もあるので、そのまま突っ込んでしまうとすぐに倒れてしまう事も。
そのため、攻撃したら即座に撤退するという戦法をとる必要が出てきます。もちろんアクションに自信のある方は自分なりの戦術をとっても構わないと思います。しかし然程自信がないという方は、「逃げる/撤退する」事も意識しましょう。
特に多くの敵に囲まれる場面では、撤退ルートも視野に入れる事で生き延びる確率がぐんと上がります。ぜひ実践してみてください。
防御力は上がらないため回避が重要
上記と似た内容にはなりますが、Hyper Light Drifterで生き延びるコツは「回避」です。自身をパワーアップさせる術はあるのですが、防御面はあがりません。それに加え病に冒されているという設定もあり、主人公は病弱。
攻撃を受けるとすぐに倒れこんでしまうため、極力攻撃を受けないような立ち回りをとる必要があります。中には銃を使った長距離攻撃を仕掛けてくる敵もいるので、回避ルートや敵の攻撃をダッシュで避けるなどの術を身に付けましょう。
しかしHyper Light Drifterは倒れても近いところから再開できるので、ある程度操作やパターンに慣れてしまえば雑魚戦等は問題なく突破し、進んでいく事ができるかと思います。
ギアビットで性能強化を行う
次の攻略のコツとしておさえておきたいのが、「ギアヒット」の存在です。隠し要素で見つけることができる部屋に”ギアヒット”と呼ばれるものがあると先ほどは説明しましたが、これはこの世界で言うお金のようなものです。
ギアヒットを入手する事で、町で買い物を行う事ができます。ギアヒットでは新たな件技や、ダッシュ技を得る事が可能です。銃などのアイテム教科もできるので、これにより楽に戦闘を進める事が可能になります。
テクニックも重要ですが、中々進まない場合には隠し要素を探索し、ギアヒットを入手して買い物をしてみると良いかもしれません。
5つの操作ボタンを使いこなす
Hyper Light Drifterのゲームで扱う操作ボタンは、「剣攻撃」「銃撃」「爆弾」「ダッシュ」「調べる」の5つのボタン。そして移動するためのスティック(iOS版の場合は画面の左側)を使っていくことになります。
この5つのボタンを使いこなす必要がありますが、銃などのその他アイテムを使わない限り戦闘で使うのはソード・ダッシュの2つになります。この2つにさえ慣れてしまえば、十分戦闘は突破できるでしょう。
操作性については使用するゲーム機や個人差がでてきますが、詰まったらダッシュとソードに絞って戦闘にチャレンジしてみると良いかもしれません。
【レビュー】「Hyper Light Drifter」をプレイした評価
Hyper Light Drifter攻略のコツを上記では紹介しました。ぜひ参考にしてみてください。続いては、Hyper Light Drifterをプレイしたユーザーの”レビュー/評価内容”を確認していきます。
肯定的な評価
まずは肯定的な意見から見ていきましょう。
美しい退廃的な世界観がいい
Hyper Light Drifterの肯定的な評価としてまず多く見かけるのが、「世界観」。退廃的ながらドットで描かれた美しい世界観が良いと、SNS上では評判です。
アイテム獲得の探索要素が楽しい
HyperLightDrifter全てのアイテムコンプ!!
— くろす (@ara4gamer) October 22, 2019
数が多いしチャレンジも手強かったけど楽しかった!
ギアビット186個の最後の1個がなかなか見つからず探索してやっと見つけた時。人は大きな声が出ます#PS4share pic.twitter.com/Hgd0FTnqF9
次に評判として見かけたのが、「探索要素」についてです。アイテムの数が非常に多いので、コンプした際の達成感は恐らく大きいでしょう。探索ゲームが好きな方にはもってこいのゲームと言えます。
操作性が良い
hyper light drifterおもしろすぎる
— しま@AB (@SHI_MAMU) February 17, 2020
タッチ操作に変更しながらの移植なのにここまで違和感なく遊ばせるのすごい…
次に評判として見かけたのが、「操作性」に関する声です。スマホ端末等では端末の仕様上、操作がタッチ操作になってきます。それでも操作性がそこまで劣らない、違和感なく遊べると言った声がいくつか見受けられました。
しかし操作性に関しては個人差が出てくるので、実際に遊んでみないとこればかりは分からないのが難点です。PC等で遊ぶ場合はキーボード+マウスよりもコントローラーを使用した方が良いという声も多いので注意しましょう。
否定的な評価
続いては否定的な意見を見ていきましょう。
敵の数による暴力
このゲームは敵単体は然程強くありません。しかし、「まとまった数」で襲い掛かってくるので戦略を間違えるとすぐに倒れてしまうのが難点です。これを数の暴力と表現するユーザーも少なくはなく、残念な点として挙げるユーザーもいます。
切り抜けられない事はもちろんありませんが、アクションに慣れていないユーザーにとっては厳しいと感じられるかもしれません。
装備を強化する順が分かりにくい
【Hyper Light Drifter(ハイパーライトドリフター)】
— わにやまさん (@waniwani75) April 18, 2018
昔風のゲームって説明が少なくて難しいねー。恋人とケンカしてるみたいになってる💡
ゲーム「そんなことくらい、言わなくてもわかるだろ!」
わたし「わかんないよ!言ってくれなきゃ…、なんにもわかんないよ!」
理解力のなさよ…(  ̄▽ ̄) pic.twitter.com/sRzzaCUb4s
ゲーム内では必要最低限の説明しかされないため、「分かりづらい」と思う点が多々あります。特に主人公の強化や装備をどう集めていくかが最初は分かりづらく、”ギアヒット”の存在すら何をするものなのか分からないという方も少なくはありません。
一回の強化だけで結構苦労するので、人によってはややこしいと感じてしまうかもしれません。ただ仕様さえ分かってしまえば、装備や強化の面で悩むのも楽しみのひとつにはなるかと思います。
【レビュー】「Hyper Light Drifter」がおすすめな人
Hyper Light Drifterの評価情報をご紹介しました。操作性等は個人差があるものの、評判自体は悪くはありません。最後に、このゲームが「どんな人におすすめできるか」という点を解説して記事を〆たいと思います。
こんな人におすすめ
このゲームは主に、以下のポイントに該当する人におすすめできるゲームです。内容をご覧ください。
ゼルダのような2Dアクションが好き
まず挙げられるのが、「ゼルダ等の2Dアクションが好きな方」です。このゲームの売りでもある2D・ドット絵で描かれた世界観は、多くのユーザーが惹かれるものでしょう。
インターネット上では「Diabloとゼルダの伝説が融合したようなゲーム」とも言われており、これらのゲームをやりこんでいた方は一度プレイしてみる価値はあるかもしれません。
ジブリのような世界観が好き
また、このゲームを”宮崎駿”を想起させるような雰囲気と評価するユーザーも中には居らっしゃいます。いわゆるジブリのような世界観で、ジブリのような世界観を自由に探索できるという点は多くのユーザーに好評だったようです。
ジブリのような雰囲気を好む方は、一度OP等のムービーだけでもご覧になってみてはいかがでしょうか。
まとめ
当記事では「Hyper Light Drifter」というゲームの紹介、レビューをおこないました。2Dやドットが好きな方や、アクションゲームが好きな方にとっては充分楽しめる内容のゲームかと思います。
独特な世界観も魅力で、ゲームをプレイし終えた後に「美しい世界だった」と評価する方も多い作品となっています。それなりに難易度のあるゲームではあるので個人差はあるものの、相性が良い人にとってはのめり込めるゲームになるでしょう。