2K/4Kの解像度は?フルHDやHDとの違いも解説!
スマートフォンやテレビのディスプレイの画質などで2K/4K/フルHDなどという言葉をよく聞くと思いますが、その違いは解像度にあります。2K/4Kの解像度は一体どのくらいなのか、フルHDやHDとの違いを含め解説していきます。
2K/4Kの解像度は?
家電量販店でテレビの画質に2K/4K/フルHDなど表示されているものの、その違いはパッと見て分かりづらいですよね。
解像度とは?
そもそも解像度というのは、画面の細かさを示しているものです。画面の細かさと言うだけでは分かりづらいと思いますので、簡単な棒人間の画像で対比をしてみましょう。
上記の図のうち、左側が解像度の低い方、右側が解像度の高いほうだとします。どちらも表示している大きさは同じですが、マス目の細かさが異なります。黄色のマス目はそれぞれ「10×10」と「20×20」で作成しているためです。
このように、画面の細かさが細かいほど、コンテンツがよりきれいに見えます。解像度が高いというのは、より鮮明に映像を映し出せることを示しているのです。なお、この10×10などの単位はピクセルで表されています。
2K/4Kの解像度
2Kの解像度は2560×1440です。タブレット等だとよく見かける解像度です。テレビでよく見かける4Kの解像度は3840×2160と、2Kよりずっと高いです。スマートフォンの中でも、ハイエンドな機種にはよく搭載されています。
フルHD/HDの違い
フルHDの場合、解像度は1920×1080です。HDになると1280×720で、フルHDより解像度は下がります。フルHDを2Kと表示することもあるので、その点注意は必要でしょう。
解像度が違うと何が違うの?
解像度が違うと一体どんなメリットが有るのか、と思う人もいるでしょう。実際、解像度の違いにさほど頓着しない人もいます。
4Kだと何がいい?
4Kの場合、4Kで作成された映像を再生することができますので、非常にきれいな画質で映像を見ることが可能です。特に大きな画面のディスプレイの場合、4Kだと細かい部分までくっきりはっきり見ることができます。
解像度が高い方がおすすめなコンテンツは?
解像度が高いほうがおすすめのコンテンツは写真の加工を行ったり、イラストの作成を行う際のディスプレイです。写真の加工やイラストの作成時は、基本的に画面を注視します。
ドットが細かいほうが文字や画像がはっきり見えるため疲れにくく、作業しやすいです。画素が高ければその分表現も細かいところまで気にすることができますので、そういう作業が多い人は4Kディスプレイがおすすめです。
スマートフォンのディスプレイにおすすめの解像度
それでは、スマートフォンに搭載されているディスプレイとしてはどれほどの解像度がおすすめなのかにも触れていきましょう。
4K搭載の機種はおすすめ?
最近では4Kに対応しているディスプレイが搭載された機種のスマートフォンも増えてきています。実際、4Kに対応したスマートフォンだと画面もきれいなので、気持ちよく利用できるでしょう。
しかし、スマートフォンの機種にもよりますが、4Kコンテンツを使用している場合にしか4Kにならないこともあります。
ましてやディスプレイが4Kに対応していても2Kの解像度の映像は拡大して表示されるだけですので、2Kの場合と大して変わりありませんので、そこに注意しておく必要はあります。
解像度一覧
サイズと解像度の対比は次の表にまとめてあります。サイズ比較の図も表示しておきますので、参考にしてみてください。
サイズ | ピクセルサイズ | 画素数 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
SD | - | 720×480 | 約200万画素 | |
HD | - | 1280×720 | 約200万画素 | |
フルHD | 32型 | 1920×1080 | 約200万画素 | 2Kと表示されることがある |
2K | - | 2560×1440 | 約200万画素 | |
4K | 65型 | 3840×2160 | 約800万画素 | |
8K | 85型 | 7680×4320 | 約3300万画素 |
最後に
2Kと4Kの解像度や、それぞれの違いについて解説してきました。最近は画質の良い映像の配信も行われるなど、テレビなどの画像の質も向上しています。
全てを4Kなどで見ることは現状できませんが、パソコンのディスプレイなどでは4Kのほうが作業しやすいことも多いですので、利用環境に応じてディスプレイの解像度を選択してみてください。