「QUOカードPay」がJPQR統一コードに対応!

「QUOカードPay」はキャッシュレス推進協議会が推進する標準コード「JPQR」に対応しバーコードをが統一になったことを発表しました。キャッシュレス推進協議会が推進する標準コード「JPQR」に対応し統一された「QUOカードPay」についてご紹介します。

「QUOカードPay」がJPQR統一コードに対応!のイメージ

目次

  1. 1「QUOカードPay」はキャッシュレス推進協議会が推進する標準コード「JPQR」に対応したことを発表
  2. 2「QUOカードPay」について
  3. 3キャッシュレス推進協議会が推進する標準コード「JPQR」とは
  4. 4「QUOカードPay」では現金との併用方法が可能
  5. 現金との併用支払い方法について
  6. 5複数の「QUOカードPay」残高を アプリで一括管理できる
  7. 利用方法について
  8. 合わせて読みたい!決済サービスに関する記事一覧

「QUOカードPay」はキャッシュレス推進協議会が推進する標準コード「JPQR」に対応したことを発表

Quoカード Pay

10月24日、デジタルギフト「QUOカードPay」は、キャッシュレス推進協議会が推進する標準コード「JPQR」に対応しバーコードをが統一になったことを発表しました。

QUOカードPay(公式) - "もっとラクに、楽しく、より賢く" 使えるギフトアプリ! - Apps on Google Play
‎「QUOカードPay(公式) - 気持ちが伝わるギフトアプリ」をApp Storeで

「QUOカードPay」について

QUOカード Payロゴ

「QUOカードPay」は、株式会社クオカードがご提供する、「QUOカードPay」専用アプリをインストールしなくても、送られてきたURLをタップして、お支払い用バーコードを表示するだけで利用することができるコード決済サービスです。

「QUOカードPay」では、これまで「QUOカードPay」独自仕様のバーコードを表示したコード決済サービスを提供していましたが、2019年10月24日(木)午前2:00〜3:00の時間帯にて、順次JPQR仕様に準拠したバーコードに切り替わると案内しています。 

Thumb「QUOカードPay」とは?ローソン対応の謎Pay?
キャッシュレス化が進む昨今、様々なPayが存在しますがQUOカードPayをご存知でしょうか。...

キャッシュレス推進協議会が推進する標準コード「JPQR」とは

案内

「JRQR」は、キャッシュレス推進協議会が策定した国内コード決済の統一規格となっています。キャッシュレス推進協議会が推進する標準コード「JPQR」では、1つのコードで様々なコード決済サービスに対応することができるようになります。

キャッシュレス推進協議会が推進する標準コード「JPQR」の現時点での対応サービスについては、以下の通りとなっています。
 

  • au PAY
  • 銀行Pay(OKIPay、はまPay、ゆうちょPay、YOKA!Pay)
  • QUOカードPay
  • メルペイ
  • LINEPay
  • 楽天ペイ(アプリ決済)
  • りそなウォレット

Thumbクオカードペイの使い方!メリット/デメリットも解説!
みなさんはクオカードペイをご存知でしょうか。最近では電子ギフトカードなど、支払い方法が多様化...

「QUOカードPay」では現金との併用方法が可能

デジタルギフト

「QUOカードPay」では、支払いの際、「QUOカードPay」の残高不足の場合は、現金との併用方法が可能となっています。

「QUOカードPay」では、もし残高が足りない場合は、現金を追加して支払うことができるので、「QUOカードPay」の残高を残すことなく、最後までしっかり使い切ることができます。

現金との併用支払い方法について

現金と併用可能

「QUOカードPay」の残高不足の場合は、現金との併用方法が可能となっており、手順については、まず、コンビニなどのお会計時に、店頭レジで「QUOカードPayで」と店員さんへ支払い方法を伝えます。

次に、店員さんに「QUOカードPay」のページを表示した画面を見せ、バーコードを読み取ってもらいます。

「QUOカードPay」の残高が足りない場合は、不足分について現金を追加して支払うことができます。

Thumb【クオカードペイ 】画面の見方/アカウント登録方法など解説!
クオカードペイ(QUOカードPay)とは、株式会社クオカードが販売するデジタルギフトです。 ...

複数の「QUOカードPay」残高を アプリで一括管理できる

一括管理ができる

「QUOカードPay」では、複数の「QUOカードPay」残高を アプリで一括管理できるようになっています。

たくさんの「QUOカードPay」を持っているユーザーは、「QUOカードPay」アプリでの管理がおすすめとなっています。

「QUOカードPay」アプリでは、複数のカードの残高をひとつにまとめたり、有効期限の近いものから使えるなど、わかりやすく利用することができます。

利用方法について

利用画面イメージ

「QUOカードPay」アプリでの管理を行う手順は、QUOカードPayのアプリをスマホにダウンロードしたうえで、もらったQUOカードPayのURLをタップすると、自動的にアプリが開いて残高が登録となります。

これにより、ユーザーが持っている複数の「QUOカードPay」の残高をひとつにまとめられ、有効期限の近いものから自動的に使用されます。

Thumbクオカードペイの購入方法!注文/支払い方法も解説!
ギフトカードの定番として人気のある「QUOカード(クオカード)」に、電子版の『クオカードペイ...

合わせて読みたい!決済サービスに関する記事一覧

Thumbスマホ決済アプリ14サービスを比較!還元率が高いのは?
様々なスマホ決済アプリが登場してスマホ決済アプリを選ぶのにも一苦労です。本記事ではスマホ決済...
Thumbドコモ 「d払い ミニアプリ」開始!事前注文/決済がアプリ内で可能!
NTTドコモはコード決済サービス「d払い」向けに、「d払い ミニアプリ」を11月28日から提...
Thumb【スマホ決済管理アプリ】「TakeMe Pay」の特徴!メリットも解説!
TakeMe Payとは、初期費用や月額料金0円で始められるスマホ(AndroidやiPho...
Thumb「楽天ペイ」使用時の手数料!決済/入金手数料についても解説!
今回の記事では、楽天ペイ使用時の手数料について説明していきます。楽天ペイは便利なサービスです...

関連するまとめ

関連するキーワード

Original
この記事のライター
YUKI
よろしくお願いします♫