【iPhone】速度制限中にデータ通信量を徹底的に節約する方法!

iPhoneでブラウザやYouTubeで楽しんでいると通信制限/速度制限になります。iPhoneが通信制限/速度制限になると、YouTubeの通信が止まり完全に見れなくなったりします。本日はiPhoneが通信制限にならないように節約する方法を紹介していきます。

目次

  1. 1iPhoneの通信制限/速度制限とは?
  2. データ上限を超えた時に通信速度が抑えられる仕組み
  3. 2iPhoneの速度制限時に通信量を節約する方法~アプリの設定~
  4. アプリの自動更新を個別にオフにする
  5. アプリのバックグラウンド更新のオフにする
  6. 写真アプリの通信をオフにする
  7. 位置情報アプリを許可しない
  8. YouTubeのモバイルデータ通信をオフにする
  9. 3iPhoneの速度制限時に通信量を節約する方法~通信の設定~
  10. Wi-Fiアシスト機能をオフにする
  11. モバイル通信をオフにする
  12. メールの画像の自動読み込みをオフにする
  13. 4iPhoneの速度制限時に通信量を節約する方法~iCloud/iTunes~
  14. iCloudの同期をオフにする
  15. iTunesのミュージックの自動ダウンロードをオフにする
  16. 5iPhoneの速度制限時に通信量を節約する方法~Siri~
  17. Siriの設定をオフにする
  18. 6iPhoneの速度制限時に通信量を節約する方法~ブラウザの設定~
  19. データセーブが可能なOpera Touchブラウザの導入
  20. まとめ
  21. 合わせて読みたい!iPhoneに関する記事一覧

iPhoneの通信制限/速度制限とは?

iPhoneの通信制限になってしまった!!という嘆きの声が飛び交っているのをよく目にしますよね?もしあなたがiPhoneの通信制限なったことがあるのなら、通信制限の怖さやイライラする思いをするということを十分予想できるでしょう。

なぜiPhoneの通信制限というものがあるのかというと、各携帯会社のプランによってiPhoneの通信制限というのが設けられています。基本的に、iPhoneの通信制限に到達しそうになったらお知らせメールや通知で通信制限にかかるという警告が表示されます。

その警告メッセージを無視して通信データを使ってしまうと、iPhoneの通信制限にかかってしまいます。つまりiPhoneの通信制限とは、あなたが操作したことにより起こりうることなのです。

主にiPhoneが通信制限にかかる理由として、Opera Touchブラウザでインターネットを頻繁に見ていた。ゲームアプリやYouTubeで動画を見続けていた。などが挙げられます。特にOpera TouchブラウザやYouTubeで動画を見ることは通信を多く使います。

もしかしたらバックグラウンドで、Opera TouchブラウザやYouTubeでミュージック動画を開いているなんてこともあります。そういった場合は、iPhoneの通信制限にすぐにかかってしまいます。メールに動画を送るときも同様で注意が必要です。

このように、Opera Touchブラウザやアプリが通信データをよく使うということも理解しなければなりません。個別にアプリの設定を見直して、iPhoneの通信制限にかからないようにデータセーブしていきましょう。

データ上限を超えた時に通信速度が抑えられる仕組み

それでは、iPhoneが通信制限にかかると大変なことになると分かりましたが通信制限の仕組みについて説明してませんでしたので、詳しく通信制限について解説します。月間でご利用可能なデータ容量を超過した場合月末まで「通信制限/速度制限」がかかります。

ご利用可能なデータ容量はあなたの契約した料金プランにより異なります。そして、ここからが重要なのですが。通信速度制限にかかっても、データ通信を行うことはできますが最大128kbpsの低速に制限されてしまいます。

あくまでも最大128kbpsです。もちろんこの最大数の通信速度を使うことなんて考えない方が得策です。

iPhoneが通信制限にかかると、YouTubeの動画が見れなくなったりOpera Touchブラウザでサイトを見たときに画像が読み込めなったりします。メールでの画像の受信もできなくなってしまいます。画像に限らずメール自体の受信も厳しくなります。

このようにさまざまな通信データを使ったものを使うのに、通信制限/速度制限が制限されているせいで処理に時間がかかったり、画像がいつまでたっても読み込めなかったり通常の何倍もの時間がかかってしまいますのでiPhoneが通信制限はとても不便なのです。

iPhoneの通信速度制限は、翌月1日に順次自動解除となります。それまでYouTube・メール・Opera Touchブラウザを使うことがほぼ不可能に近いぐらい操作が困難になります。普段からデータセーブしておかないと大変になります。

LINEスタンプの引き継ぎ方法!機種変更で消えたスタンプを復元する方法は?【iPhone/Android】
皆さんはLINEのデータの引き継ぎを行ったことはありますか。しかしLINEの引き継ぎが上手く...

iPhoneの速度制限時に通信量を節約する方法~アプリの設定~

iPhoneの速度制限にかかっているときに、通信データを多く使うものを利用してしまったら通信処理に時間がかかってしまうために、iPhone本体に負担がかかってしまいます。そうなるとiPhoneの動作が遅くなったりフリーズする原因となってしまいます。

そのためには、データセーブをしなくてはなりません。iPhoneの速度制限中に、できるだけ大きい通信データを消費する個別アプリを使わないようにしておくことが大切です。そうしないとバックグラウンドで勝手に起動してしまいます。

それを避けるためには、個別アプリから通信データを使ってしまうアプリを停止するという解決策があります。個別アプリの停止をすることにより、今は使わないアプリの通信をデータセーブすることができます。メールなど重要なアプリを停止しなくて済みます。

アプリの自動更新を個別にオフにする

アプリには自動更新という設定が基本的に標準でオンになっています。個別のアプリのアップデート情報があるときに、自動的にバックグラウンドでアップデートをするという仕組みです。ですので、アプリのアップデートをし忘れないというメリットがあります。

ですが、iPhoneが速度制限にかかってしまっているときに個別のアプリのアップデートをしてしまうと、バックグラウンドで起動するためiPhoneに負担がかかってしまいます。ですからアプリの自動更新を個別にオフにする必要があります。

アプリの自動更新を個別にオフにすると、アップデートがあっても自動的に行いませんからデータセーブすることができます。アプリのアップデートは、iPhoneの速度制限/通信速度が解除したときに任意で行うことができますので、安心してください。

アプリのバックグラウンド更新のオフにする

それでは、アプリのバックグラウンド更新を個別にオフする方法について紹介していきますので一緒に行いましょう。iPhoneのホーム画面から「設定」をタッチしていきましょう。

設定画面から「一般」をタッチして進んでいきます。

一般の画面から「Appのバックグラウンド更新」をタッチしてください。

Appのバックグラウンド更新の画面では、iPhoneにインストールされているアプリの一覧が表示されます。ここで個別に設定することも可能です。ここでバックグラウンド更新をオフにしたいアプリを個別でオフにします。そうすると停止をします。

写真アプリの通信をオフにする

つづいて、iPhoneに標準で搭載されている写真アプリについて説明をします。写真アプリは画像がたくさん保存されているアプリです。写真アプリをアップデートすることにより、画像などのデータが守られています。

しかしiPhoneが通信制限になっている際に写真アプリのアップデートがバックグラウンドで行ってしまうと時間がかかって、操作がしづらくなる可能性がありますので、写真アプリの通信をオフにして対処していきましょう。

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
KENERO

人気の記事

新着まとめ