【モバイルWAON】使い方を詳しく解説!
「モバイルWAON」という電子マネーをご存知でしょうか。モバイルWAONを使用すれば、おサイフケータイとして使用することが可能。全国のイオンモールなどで、かざせば支払いが出来てしまいます。今回の記事では、モバイルWAONの使い方についてを解説していきます。
目次
- 1モバイルWAONとは
- ・おサイフケータイで使える電子マネーWAON
- 2モバイルWAONのメリット/デメリット
- ・メリット
- ・デメリット
- 3モバイルWAONの対応機種は?
- ・Android端末のみ利用可
- 4モバイルWAONの種類
- ・電子マネーWAONカードとモバイルWAONの違い
- ・モバイルWAONはポイントとマイルで2種類ある
- ・モバイルWAONはポイントとマイルどちらがおすすめ?
- 5モバイルWAONの使い方~ダウンロード/インストール~
- ・アプリのダウンロード手順
- 6モバイルWAONの使い方~新規登録~
- ・利用者情報登録方法
- 7モバイルWAONの使い方~支払い方法~
- ・お買い物で使用する手順
- 8モバイルWAONの使い方~チャージ~
- ・あらかじめお金のチャージが必要
- ・現金でチャージする場合
- ・クレジットカードで都度チャージする場合
- ・クレジットカード登録をしてオートチャージする場合
- ・イオン銀行口座からチャージする場合
- 9モバイルWAONの注意点
- ・チャージできる上限は最大2万円~5万円
- ・モバイルWAONのオートチャージでポイントが貯まるのは
- ・合わせて読みたい!決済に関する記事一覧
モバイルWAONとは
昨今ではスマートフォンが普及し、買い物の支払いもスマートフォンひとつあればできてしまう時代です。皆さんは、「おサイフケータイ」の機能は不安使っておりますでしょうか。
今回の記事では、おサイフケータイで使える電子マネー、「モバイルWAON」についてを紹介していきます。モバイルWAONとは一体どのようなサービスなのか、またモバイルWAONの使い方についてなどを徹底解説。
Androidユーザー向けの記事となっております。Androidユーザーの方はぜひ、この記事を読んでモバイルWAONを使いこなしていきましょう!
おサイフケータイで使える電子マネーWAON
まずは、モバイルWAONについての基本的な情報を確認していきます。モバイルWAONとは、上記でも述べた通り「おサイフケータイで使える電子マネー」のことを指します。
昨今では多くの店に、支払いで利用するためのカードリーダーが設置してあります。そのカードリーダーにモバイルWAONを利用しているスマホをかざすだけで、支払いができてしまうのです。
現金を持たずとも、カードリーダーにかざすだけで支払いが完了するのが便利。クレジットカードよりも普段もち歩く率の高いスマホ端末で利用するため、使いやすいのではないでしょうか。
WAONとは
モバイルWAONの”WAON”とは、そもそも何を指すのか疑問に思う方も少なくはないでしょう。WAONとは、「イオングループ」が発行している、ICカード前払い式の電子マネーのことを指します。
イオンモール等に行った時、店員にWAONのカード作成を勧められたことはありませんか?それがモバイル版になったのがモバイルWAONであると認識してもらえれば大丈夫です。
イオンモールなどで買い物をよく行う方は、モバイルWAONに登録しておくと良いでしょう。
「モバイルWAONとは」…についてを説明しました。モバイルWAONをおサイフケータイとして使い、日々の買い物に使用することができます。
コンビニ等でも利用できるので、「ちょっとコンビニに行ってくるだけ」の時などにモバイルWAONを利用すると、サイフを持ち歩かずとも支払いができます。
次の項目では、モバイルWAONのメリットとデメリットについてを紹介していきます。モバイルWAONには、どのようねメリット、デメリットがあるのでしょうか?確認しましょう。
モバイルWAONのメリット/デメリット
上記では、モバイルWAONとは何かについてを説明しました。スマホ端末をカードリーダーにかざすだけで支払いができる電子マネー。一見便利そうに見えますが、メリットもあればデメリットもあります。
この項目では、モバイルWAONのメリットとデメリットについてを紹介していきます。メリットとデメリットを確認した上で、自分にとって利点が多いようなら使用してみると良いでしょう。
まずは下記項目で、メリットについてを確認しましょう。
メリット
モバイルWAONを利用するメリットは、まずポイントの還元率。そして使用範囲の広さです。基本的に、イオングループの商業施設すべてでこのモバイルWAONは使用できます。
イオンモールだけでなく、ミニストップやローソン、ファミリーマートなど、全国で展開されているコンビニでもこのモバイルWAONは利用することができるのです。
他にも多くの場所で支払いが可能ですので、スマホ端末ひとつあれば様々な場所で支払いができるでしょう。また、配達業者次第ではネットショッピングでも利用可能です。
デメリット
モバイルWAONのデメリットは、「チャージしないと支払いできない」という点です。nanacoやSuicaなどの電子マネーでも同じことが言えますが、基本的に事前にチャージしておかないと支払い時に利用できません。
そのため、電子マネーを利用する上で、「そもそもチャージしたりが面倒…」という方には向かない支払い方法と言えるでしょう。
しかし、モバイルWAONであればカードと違って手数料がないため、「時々使用する」のに使用しても良いのかもしれません。
モバイルWAONを使用する上でのメリット・デメリットを紹介しました。自分にとってメリットとなるポイント、そしてデメリットとなるポイントはありましたでしょうか?
もしカードとモバイル、どちらでWAONを利用しようか悩む…という方がいれば、手数料のかからないモバイルWAONがおすすめです。カードだと300円の手数料がかかるため、その点も考えておくと良いかもしれません。
次は、モバイルWAONの対応機種を紹介していきます。自分の持っているスマホが対象機種かどうかを確認をしましょう。
モバイルWAONの対応機種は?
上記では、モバイルWAONを利用する上でのメリット・デメリットについてを紹介しました。中には特別デメリットが気にならないので、利用しようと考えている方もいるかもしれません。
利用したいとお考えの方は、まず自分の持っているスマホ端末が、モバイルWAONに「対応」しているかどうかを確認しなければなりません。
モバイルWAONは、すべてのスマホ端末で利用できるわけではないのです。詳細を下記項目で確認していきましょう。
Android端末のみ利用可
モバイルWAONに対応しているスマホ端末機種は、「Android端末」のみです。Android端末でないと、モバイルWAONは利用することができません。
イオン店での買い物が多いからモバイルWAONを使いたいという方はまず、自分のスマホ端末を確認しましょう。もしAndroid端末でない場合は、WAONカードを作る他ありません。
対応しているか否かを確認して、モバイルWAONを利用しましょう。
モバイルWAONに対応している機種についてを確認しました。Android端末の方でも利用できないケースがありますので、そちらも後の項目で確認していきましょう。
対応機種を確認したら、次はモバイルWAONの種類についてを確認していきましょう。
モバイルWAONの種類
上記項目では、モバイルWAONに対応している端末機種についてを確認しました。皆さんのスマホは対応しているAndroid端末でしたか?
この項目では、モバイルWAONの種類についてを解説。実は、モバイルWAONにも種類があります。ポイントの違いなどがでてくるので、事前に確認しておくといいでしょう。
下記項目で、モバイルWAONの種類はWAONカードとの違いについてを確認しましょう。
電子マネーWAONカードとモバイルWAONの違い
WAONの電子マネーには、モバイルWAONと「WAONカード」が存在します。モバイルWAONとWAONカードは、どういった違いがあるのでしょうか。
WAONカードは手数料がかかる
WAONカードはモバイルWAONと違い、発行するために「手数料」がかかります。上記項目でも少し説明しましたが、カードを作る際に300円かかってしまうのです。
それに対しモバイルWAONは、アプリのインストールは無料。登録も無料でおこなうことができるので、カードを作るよりもお得です。
手軽に始められるのが、モバイルWAONの魅力といえるでしょう。
モバイルWAONはポイントとマイルで2種類ある
モバイルWAONでは、ポイントが還元されるのですがポイントが2種類あります。「ポイント」と「マイル」です。好み合わせてどちらかを選択することが可能です。
モバイルWAONのポイントとマイルはそれぞれ別のものですので、利用することで還元されるポイントが異なるのです。
また、発行元がイオンクレジットサービスと日本航空という違いもあります。ポイントとマイルの貯まり方は200円につき1ポイントと、還元率は同じです。
モバイルWAONはポイントとマイルどちらがおすすめ?
還元率は同じのポイントとマイル。では、どのような方におすすめなのでしょう?下記表を見て違いを細かく見ていきましょう。
種類 | モバイルWAON | モバイルJMB WAON マイル |
有効期限 | WAONポイントは加算期間を含む最大2年間 ※電子マネーWAONに交換すれば無期限 |
JALマイルは3年間 |
使い方 | WAONポイントを電子マネーWAONに交換して利用 | JALマイルが直接貯まってそのまま利用 |
ポイントの価値 | WAONポイント→1円相当 | JALマイル→実質2円相当 |
おすすめの方 | イオンなどWAONが使えるお店を利用する機会が多い方 | 元々JALを利用する機会が多くてJALのマイルを貯めている方 |
JAL利用者はマイルがおすすめ
上記表を確認してみると、JALマイルの1マイルはWAONポイントから交換すれば2ポイントの価値があることがわかります。しかし、有効期間が3年というデメリットも。
よくJALを利用する方であれば問題なく利用できるでしょう。JAL利用者の方であれば、「マイル」の方がおすすめです。
一般のモバイルWAON利用者はポイントがおすすめ
JALを利用することがない、少ないという方は、電子マネーWAONに交換することで有効期限が「無制限」となる通常の「ポイント」制WAONがおすすめ。
日常生活で利用する店で利用できるという点でも、通常のモバイルWAONで特別不便はしないかと思います。
モバイルWAONの「違い」についてを紹介しました。カードとモバイル版との違い、そしてWAONの中でもポイントによる違いがあることが分かったかと思います。
どちらを利用した方が自分にとってメリットとなるか、それぞれの違いをよく比較した上でどちらを利用するか決めると良いでしょう。
続いては、モバイルWAONのダウンロード・インストールの案内です。モバイルWAONを利用してみたいという方は、下記項目でスマホに導入してみましょう。
モバイルWAONの使い方~ダウンロード/インストール~
上記では、モバイルWAONの種類とその違いを紹介して参りました。自分がどのWAONを利用するか、判断はできましたでしょうか。
モバイルWAONを利用すると決めたならば、早速お使いのスマホ端末にモバイルWAONのアプリをインストールしていきましょう。
モバイルWAONは下記リンクからインストールすることができます。GooglePlayストアで検索をかけるのであれば、「WAON」で検索をかければすぐにヒットするでしょう。
アプリのダウンロード手順
モバイルWAONのアプリインストール方法は、通常のアプリインストール法と一緒です。インストール画面から「インストール」を選択することで、モバイルWAONを導入することができます。
また、インストールにかかる料金は無料。料金はかかりません。その後の登録にも手数料はかからないので、その点は安心ができます。
おサイフケータイ対応のスマホ/Androidのみで利用可能
上記では、対応している端末はAndroidのみと説明しました。それに加えて、まず「おサイフケータイ」に対応している必要もあります。
おサイフケータイに対応していない機種の場合、そもそもモバイルWAONなどの決済サービスは利用することができません。インストールする場合は、まずおサイフケータイが利用できるかどうかも確認する必要があります。
おサイフケータイに対応しているAndroid端末であれば、問題なく利用できるでしょう。事前に調べておきましょう。
モバイルWAONのインストール方法、またインストールする上での注意点について紹介しました。おサイフケータイに対応しているスマホであることの確認、またインストールはできましたでしょうか?
無事にインストールが出来れば、あとはモバイルWAONを起動させて「登録」すれば利用することができます。次の項目では、新規登録方法を紹介。
しっかりと確認していきましょう。
モバイルWAONの使い方~新規登録~
モバイルWAONをインストールしたらすぐに利用できるという訳ではありません。インストールしてすぐにカードリーダーにスマホをかざしても、決済は完了しません。
モバイルWAONをインストールしたら、次は「新規登録」をおこなっていきます。新規登録方法をこの項目で確認し、実際に利用していきましょう。
新規登録の方法、手順は以下のとおりです。
利用者情報登録方法
利用者情報の新規登録をおこなっていきます。まず、起動すると新規登録の案内がされるでしょう。モバイルWAONを利用するか、モバイルJMBWAONを利用するか選択肢が表示されます。
その後は案内通りに、必要項目を入力していってください。最終的に登録が完了すると、WAON番号の取得が可能です。
あとは「メニューへ」いけばWAONの残高や、WAONのポイント確認ができるようになります。登録方法は至って簡単ですので、指示通りに入力をおこないましょう。
無事に新規登録が終わり、チャージができればモバイルWAONを使って支払いができるようになります。続いての項目では、支払い方法についてを確認。
モバイルWAONを使い始める方は事前に確認しておきましょう。
モバイルWAONの使い方~支払い方法~
上記では、モバイルWAONの新規登録方法を紹介しました。無事にモバイルWAONの登録が終わり、利用できる状態になりましたでしょうか。
次は、モバイルWAONの支払い方法についてを確認していきます。支払い方法は至って簡単ですが、事前に流れを押さえておきましょう。
手順は下記のとおりです。
お買い物で使用する手順
買い物での支払いでモバイルWAONを利用するのであれば、店員に事前に伝えておく必要があるでしょう。スムーズに支払いを済ませるため、下記の手順でおこないます。
店員に「支払いはモバイルWAONで」と事前に伝える
支払いでモバイルWAONを伝えたいのであれば、事前に店員に「支払いはモバイルWAON」でと伝える必要があります。事前に伝えておくことで、スムーズに支払いが進むでしょう。
伝えれば、店員が「カードリーダーにスマホをかざしてください」と案内がされると思います。
カードリーダーにスマホ端末をかざすだけ
あとはカードリーダーにスマートフォンをかざすだけです。かざすことで、カードリーダーが情報を読み取り決済が完了します。
電子マネーの良いところは、カードリーダーにかざすだけで完結するという点。いちいちサイフの中から小銭を探したり、計算する必要もありません。
カードリーダーにかざす動作だけで支払いが終わるので、時短にもなります。急いでる時はモバイルWAONで手早く会計、といった使い方もできるでしょう。
モバイルWAONの使い方~チャージ~
上記では、モバイルWAONによる支払方法を紹介しました。スマホをかざすだけで支払いが完了するため、素早い会計が可能になります。
しかしモバイルWAONは登録したらあとはかざすだけで支払いOK!という訳ではありません。新規登録してから、支払いするために事前準備をおこなわなければなりません。
この項目では、モバイルWAONを使うための事前準備、「チャージ」について説明していきます。
あらかじめお金のチャージが必要
スマートフォンをかざすだけで良いとは言っても、そもそもモバイルWAONにお金の「チャージ」がされていなければ決済をおこなうことはできません。
モバイルWAONにチャージをおこない、お金の管理をする必要があるでしょう。現金でのチャージやクレジットカードでのチャージ方法など、チャージの方法はいくつかあります。
それぞれのチャージ方法を確認し、自分のやりやすい方法でチャージをおこなってください。チャージ方法は以下のとおりです。
現金でチャージする場合
現金でチャージをおこなう場合は、イオンやコンビニレジ、あるいはWAONチャージャー・イオン銀行ATMを利用する形になります。
イオンの店では必ず、WAONチャージャーが設置されていますので、普段イオンをよく利用する方であれば行った時についでに現金チャージをおこなうと良いでしょう。
アプリであればカードと違って、利用可能残高もアプリで確認が可能です。定期的に確認してチャージをおこないましょう。
クレジットカードで都度チャージする場合
クレジットカードをお持ちの方は、クレジットカードでその都度チャージすることができます。1000円単位で金額を選んでチャージするようになります。
しかし、イオン系のクレジットカードのみの対応となります。対応していないクレジットカードの場合、現金でチャージするほかなくなるので注意点として覚えておきましょう。
クレジットカード登録をしてオートチャージする場合
常に残高を気にするのが嫌だ、という方は「オートチャージ」を有効にするという手段もあります。クレジットカードを登録しておけば、WAONの残高が不足する度に自動でチャージがおこなわれます。
上記同様、対応していないクレジットカードでは利用することができないので注意しましょう。対応しているクレジットカードは下記のとおりです。
【イオンカード(各種)/イオンカードセレクト/ツルハカード/イオンSuicaカード/イオン E-NEXCO pass カード(WAON一体型)】
イオン銀行口座からチャージする場合
イオン銀行からチャージをしたい場合、当然のことならイオン銀行口座を開設する必要があります。元々開設している方であれば、現金チャージの時に使用できるでしょう。
もし開設していない、また利用することはほぼないという方は店でのチャージで十分かと思います。
モバイルWAONの注意点
上記では、モバイルWAONのチャージ方法についてを紹介しました。チャージ方法をそれぞれ覚えておきましょう。
続いては、モバイルWAONを利用する際の「注意点」についてを、この項目では説明していきたいと思います。カードリーダーにかざすだけで支払いができるモバイルWAONですが、便利ながらにも注意点となるポイントがいくつかあります。
下記項目で、注意点をしっかりと確認しておきましょう。注意点によっても、利用するかしないかの判断が分かれるかと思います。参考としてもどうぞご覧ください。
チャージできる上限は最大2万円~5万円
まずモバイルWAONの注意点としてあげるのは、「チャージに上限がある」という点です。WAONはチャージが事前に必要となる電子マネーです。使用する際はクレジットカードよりも残高に気を配る必要があります。
なら事前に高額のお金をチャージしておけばいいと考える方もいるかもしれませんが、初期設定だとモバイルWAONには20,000円までしかチャージすることはできません。大きい買い物にはあまり利用できないでしょう。
設定を変更することで、最大50,000円まで上限を増やすことができるのですが、一度設定を変更してしまうと元の設定に戻すことができません。そこも注意点として覚えておくと良いでしょう。
下限は千円から
また、チャージには下限設定もあります。「1,000円からのチャージ」と下限設定が決められており、チャージする時は必ず1,000円からになります。1,000円以下の細かいお金はチャージすることができません。
そのため、チャージする時に「下限」と「上限」が定められているという点は注意点としてしっかりと覚えておくべきかと思います。
モバイルWAONのオートチャージでポイントが貯まるのは
また、「オートチャージ」でポイントを貯めるには条件があることも覚えておきたい注意点です。オートチャージでポイントが貯まるカードが限られているのです。
そのカードというのも非常に限られたもので、オートチャージを設定する方は事前に確認しておく必要があるでしょう。
オートチャージでポイントが貯められるカードは以下のとおりです。
オンカードセレクトとJALカードからのJMB WAONへのチャージのみ
オートチャージを設定す方は、オンカードセレクトとJALカードを所持しているかどうかをまず確認しましょう。JALカードは、マイルが貯まるモバイルJMB WAONでしかマイルは貯まりません。
もともと、モバイルWAONに対応しているクレジットカードは非常に少ないです。その中でも限られたカードでしか、オートチャージによるポイントが貯められないのでここも注意点として覚えておきましょう。
今回の記事では、カードリーダーにかざすだけで決済ができる「モバイルWAON」についてを紹介しました。メリットや使い方、利用する上での注意点はそれぞれ確認できましたでしょうか?
モバイルWAONは、使い方次第ではお得にポイントも貯められる便利な電子マネーです。対応しているクレジットカード等が限られているというデメリットもありますが、自分にとって利点になりそうという方にはおすすめです。
一度、ご自分がよくいかれる店(イオン店)や持っているスマホ端末の機種、クレジットカード等を確認して、モバイルWAONが便利に働きそうであればぜひモバイルWAONをインストールしてみてください。