2019年08月03日更新
iPhone機種変更時のドコモメールの引き継ぎ方法!設定方法を解説!
iPhone機種変更の時にドコモメールを引き継ぎする方法が分からずに困ってしまう人は多いです。ドコモショップで何も説明がないですし、普段はしない操作をするからです。ここではiPhoneのドコモメールを引き継ぎする方法を解説していきます。
目次
- 1ドコモメールとは?
- ・ドコモのクラウドメールのこと
- 2iPhone機種変更時のドコモメールの引き継ぎの概要
- ・クラウドメールなのでデータ/メールの引き継ぎは不要
- 3iPhone機種変更時のドコモメールの引き継ぎ方法~Wi-Fiをオフ~
- ・Wi-Fiをオフにする手順
- 4iPhone機種変更時のドコモメールの引き継ぎ方法~プロファイル設定~
- ・初期プロファイルの設定手順
- 5iPhone機種変更時のドコモメールの引き継ぎ方法~自動受信の設定~
- ・自動受信の設定手順
- 6iPhone機種変更時のドコモメールの引き継ぎ方法~アカウント設定~
- ・いつも使うアカウントとして設定する手順
- 7iPhone機種変更時のドコモメールの引き継ぎ方法~通知設定~
- ・新着メールの設定手順
- 8iPhone機種変更時にドコモメールが届かないときの対処法
- ・主な対処法
- ・最後に
- ・合わせて読みたい!ドコモに関する記事一覧
ドコモメールとは?
iPhoneへのドコモメールの引継ぎが上手くできてないのか引継ぎたいアプリがへっぽこなのか、やってもやってもパスポート再設定のメール受信が出来ない_(:3 」∠)_
— めぇ。 (@boc_maymay) January 6, 2018
疲れ切った私の顔です。
尚、明日も仕事です。 pic.twitter.com/7YjBLCi5g6
ドコモメールとは、ドコモと契約している人しか使えないドコモのキャリアメールのことです。iPhone以外でもドコモと契約している人なら誰でも使うことができます。
最近はiPhoneでもiPhone以外のスマホでもフリーメールアプリをインストールしてメール人が多いですが、フリーメールアプリを使っていても、ドコモユーザーであればドコモのキャリアメールは別で使うことができます。
このドコモメールはiPhoneの機種変更の際、個別で引き継ぎをする必要があります。iPhone全体のバックアップと復元をしてもドコモメールは引き継ぎされません。機種変更後のiPhoneで操作しましょう。
iPhoneの機種変更の際はまずiPhoneの初期プロファイル設定を終わらせてから、ドコモメールの設定を行いましょう。
ドコモのクラウドメールのこと
ドコモメールとはドコモのクラウドメールのことです。クラウドメールとは社外のクラウド環境を使ってWebブラウザ上からメールの送信/受信を行うサービスのことをいいます。
ドコモの社外クラウドを使っているからと言って、ドコモと契約していない人でもドコモメールを使えるわけではありません。ドコモメールを使うためには、ドコモでspモードの契約をしないといけないからです。
ドコモメールはドコモ契約者がドコモの社外クラウドを使って利用するメールサービスなのです。このメールサービスはメールアプリを問いません。GmailでもOutlookでもさまざまなメールアプリでドコモメールを管理することができます。
ドコモメールはSoftBank、auなどと並び信頼されているキャリアメールのひとつなので、iPhoneでメールをするときに使うと相手からの印象がよくなります。
フリーメールでビジネスメールをすることもありますが、誰でも簡単に契約できて、解約できて無料で使えるフリーメールよりも、契約と料金が必要なドコモメールのようなキャリアメールの方が相手に安心感を与えることができるのです。
iPhoneに機種変更をする際にドコモとの契約を解消して、格安SIMを導入する人もいますが、こうした理由からキャリアのドコモメールを続ける場合は引き継ぎを行うことになります。
iPhoneの機種変更をするときにドコモメールを引き継ぎするのは、早めに済ませた方がいいでしょう。ドコモメールにチェックできないメールが溜まってしまうからです。
iPhone機種変更時のドコモメールの引き継ぎの概要
iPhoneでドコモメールを使っている場合、機種変更などで新しいiPhoneに変えるときに引き継ぎが必要になります。ただiPhoneそのものの引き継ぎや、他のスマホのそのものの引き継ぎとは違うので概要を知っておきましょう。
またドコモメールの引き継ぎは、他のキャリアであるSoftBankやauとも違います。例えばSoftBankの場合は一括設定機能があるので、引き継ぎ設定がワンステップができるようになっていますが、ドコモメールにはそれがありません。
クラウドメールなのでデータ/メールの引き継ぎは不要
ドコモメールはiPhoneや他のスマホの中にデータが入っているわけではありません。GmailのようにWeb上にあるクラウドにメールのデータが保存されているのです。
機種変更の際にバックアップや復元が必要なのはiPhoneのみにデータが入っている場合です。ドコモメールの引き継ぎではデータのバックアップや復元、メールのバックアップや復元などの操作は必要ありません。
iPhoneの機種変更の際にiPhone全体のデータのバックアップと復元は必要になりますが、ドコモメールのメールアプリのバックアップと復元はいらないのです。
バックアップと復元のためにはWi-Fi環境が必要となりますが、ドコモメールの引き継ぎにはWi-Fi環境はいりません。もしろWi-Fiをオフにしておかないと、ドコモお客様サポートのMydocomoへログインできないので気を付けましょう。
ただiPhoneそのものの機種変更に伴う、ドコモメールの引き継ぎなので、iPhoneのバックアップと復元は忘れないようにしましょう。iPhoneのバックアップと復元にはiCloudを使う方法と、パソコンのiTunesを使う方法があります。
iCloudを使う方法ならパソコンはいりませんが、無線なのでバックアップにも復元にも時間がかかります。またバックアップできずにデータを失ってしまう可能性もあります。
iTunesだとパソコンが必要ですがバックアップにも復元にもかかる時間も短いですし、データを確実に管理できます。
ドコモメール以外のデータはきちんとバックアップと復元をしておきましょう。特に電話帳、LINE、SNSアプリ、ゲームアプリなどはデータを失うと生活に支障が出たり、これまでかけてきたお金を無駄にしたりすることになります。
iPhone機種変更時のドコモメールの引き継ぎ方法~Wi-Fiをオフ~
ドコモメールの引き継ぎを行う場合は、iPhoneでドコモ回線を使って通信をする必要があります。iPhoneでWi-Fiを使っていると、ドコモメールの引き継ぎはできないので気を付けましょう。
iPhoneのWi-Fiをオフにする方法は、ホーム画面からコントロールセンターを呼び出す方法と、設定アプリからWi-Fi画面を表示する方法があります。
手間がかからないのはコントロールセンターを呼び出す方法ですが、設定アプリからWi-Fi画面を呼び出すと違い、Wi-Fi一覧を確認できません。
Wi-Fiをオフにする手順
iPhoneのホーム画面からコントロールセンターを呼び出して、Wi-Fiをオフ設定にします。まずiPhoneのホーム画面の下部を上にスクロールしましょう。
iPhoneのコントロールセンターが表示されるので、Wi-Fiアイコンをタップしてください。これでWi-Fiがオフになり、お客様サポートからdアカウントにログインできます。
Wi-Fiアイコンをオフに設定できたら、コントロールセンターの上部に「明日まで近くのWi-Fiとの接続を解除します」と表示されます。
この工程でWi-Fiをオフにすると、iPhoneでMydocomoにログインできるようになります。iPhoneにドコモメールを引き継ぎするためにはdアカウントへのログインは必須なので、引き継ぎ操作の前に必ずWi-Fiをオフにしておきましょう。
設定アプリからの手順
iPhoneの設定アプリからWi-Fiをオフにする手順は、設定アプリを起動して最初の画面で「Wi-Fi」の項目をタップします。
iPhoneの設定アプリでWi-Fiの設定画面になったら、「Wi-Fi」の項目にあるチェックアイコンをタップしてオフにしましょう。
Wi-Fiの設定がオフになり、チェックアイコンが白く表示され、近くにあるWi-Fiの一覧が表示されなくなったことを確認しましょう。
iPhoneのホーム画面に戻ると、画面左上に表示されていたWi-Fiアイコンが非表示になっています。このWi-Fiオフ状態でドコモメールの引き継ぎを行います。
ドコモメールの引き継ぎの際は4G回線なのでデータ通信量を消費します。iPhoneの通信量の残りが少ないときは引き継ぎに必要なプロファイル設定用のファイルをインストールできない可能性があるので、データ容量を追加購入しましょう。
iPhone機種変更時のドコモメールの引き継ぎ方法~プロファイル設定~
そうなんだけど...全然、引継ぎ出来ない!ショップでは、何もしてくれないから、すっからかんのIphone渡されて、今、ネットで調べて復元を試みてるんだけど。しかも、ドコモメールでさえ自分で設定しないといけないみたい( ゚Д゚)
— ゆっき~★유키 (@micky_yucky) March 21, 2018
ドコモメールを機種変更したiPhoneで引き継ぎする場合は、プロファイル設定する必要があります。プロファイル設定はドコモの公式サポートサイトからできます。
iPhoneでドコモメールを引き継ぎするときはSafariのお気に入りから「ドコモお客様サポート」を選択するか、Mydocomoアプリを起動するかしましょう。
初期プロファイルの設定手順
初期プロファイル設定の手順は、ドコモお客様サポートから行います。iPhoneにMydocomoのアプリをインストールしている場合はそちらからでも設定できます。
どちらからアクセスしても、ドコモメールの引き継ぎ操作は同じです。dアカウントにIDとパスワードを入力してログインし、プロファイル設定用のファイルをインストールします。
ドコモお客様サポートにアクセスする
ドコモお客様サポートにアクセスして、画面上部にある「Mydocomo」というアイコンをタップしてください。ドコモお客様サポートには製品サポート、サービスサポートなどの項目がありますが、そこからではドコモメールの引き継ぎ操作はできません。
dアカウントでログインする
ドコモお客様サポートからMydocomoにアクセスしたら、「ログイン」という赤いアイコンをタップしましょう。
ドコモアカウントであるdアカウントのログイン画面が表示されて、dアカウントのIDを入力する画面になります。dアカウントIDは覚えていなくても、Wi-Fiではなくドコモ回線でアクセスしていれば自動入力されます。
「メッセージS利用許諾内容に同意する」という項目が表示されるので、選択してから次の画面へ移動しましょう。
メールアドレスを確認する
Mydocomoにログインできたら、メールアドレスを確認します。Mydocomoの「設定(メール等)」というメールと歯車のアイコンをタップしましょう。
画面を下にスクロールすると6つのアイコン一覧の下に「iPhoneドコモメール利用設定」という項目があるので「表示」をタップしましょう。
iPhoneでドコモメールを利用するための説明文が表示されるので、その下にある「ドコモメール利用設定サイト」という青いボタンをタップしてください。
次の画面であなたのドコモメールのアドレスを確認することができます。メールアドレスを確認し、画面を下にスクロールすると「プロファイルの確認と必要な作業」という項目の下にある「設定する」という項目のチェックアイコンをオンにします。
「次へ」をタップしたら「このWebサイトは設定を開いて構成プロファイルを表示しようとしています」という項目で「許可」を選択します。
プロファイルのインストールを実行する
ドコモメールのプロファイル設定用のファイルをインストールする画面が表示されるので、画面右上にある「インストール」をタップします。
「このファイルは署名されていません」という警告が表示されますが「インストール」をもう一度タップしてください。
次の画面でドコモメールのプロファイルをiPhoneにインストールする最終確認をされますので、画面下にある「インストール」をタップしましょう。
ドコモメールのプロファイルをiPhoneにインストールする場合は、フルネームを登録する手順が最後にあります。
この手順で登録するフルネームは自分のためのものではなく、ドコモメールを送信した際に送信相手に「発信元」という項目で表示される名前です。
プライベートでしかドコモメールを使わない場合はあだ名などでも問題ありませんが、仕事でも使う場合は漢字で本名を登録しておいた方がいいでしょう。
このプロファイルをiPhoneにインストールする工程で登録するフルネームは後から変更できません。あだ名と本用のどちらを登録すればいいか分からない場合は、本名にしておいてください。
ドコモお客様サポートからプロファイル設定をする操作が完了したら、次にiPhoneの設定アプリを起動します。
設定アプリの最初の画面に表示されているApple IDの項目の下に「プロファイルがダウンロードされました」と表示されるので、そこをタップしてください。
次に表示される画面で右上にある「インストール」をタップすると、iPhoneにドコモメールのプロファイルがインストールされはじめます。インストールが完了したら、初期設定は終了です。
メールアプリを起動する
ドコモメールのプロファイル設定用のファイルをインストールしたら、iPhoneのホーム画面からメールアプリを起動します。iPhoneにインストールされているメールアプリがGmailでもOutlookでも、ドコモメールの確認操作は同じです。
メールアプリの受信トレイや送信トレイに「ドコモメール」という項目が表示されていないかを確認しましょう。
ドコモメールの受信ボックスを確認
メールアプリの受信トレイに「ドコモメール」と「メッセージR/S」という2つの表示があれば、プロファイル設定用のファイルのインストールは成功しています。
もしドコモの表示がない場合は、プロファイル設定用のファイルをインストールする手順をもう一度ドコモお客様サポートサイトで一からやり直しましょう。
またiPhoneの設定アプリでメールの通知設定や自動受信設置をする際にドコモメールではなく「メッセージR/S」を選んでしまうと正常にドコモメールが使えなくなります。
「メッセージR/S」はドコモメールのおまけなので、設定には「ドコモメール」を選択しましょう。
iPhone機種変更時のドコモメールの引き継ぎ方法~自動受信の設定~
iPhoneを機種変更した時はドコモメールの引き継ぎをするために、自動受信の設定を行う必要があります。ここからはiPhoneでドコモメールを自動受信の設定手順を知っておきましょう。
自動受信の設定手順
ドコモメールの自動受信を設定する方法は、まずiPhoneの設定アプリを起動します。一番最初の画面を下にスクロールしたら「パスワードとアカウント」をタップします。
「パスワードとアカウント」の画面で「データの取得方法」という項目があるのでそこをタップします。
「データの取得方法」という画面で「プッシュ」項目にあるチェックアイコンをタップしてオフからオンにします。
メールのプッシュ通知をオンにできたら、プッシュ通知の項目下に表示されているドコモメールなどのメールアプリ一覧を確認しましょう。
メールアプリ一覧に表示されているドコモメールをタップしてください。ドコモメールの詳細設定画面で「ロック画面に表示」や「バナーに表示」などの項目チェックアイコンをオンにしましょう。
iPhone機種変更時のドコモメールの引き継ぎ方法~アカウント設定~
新しいiPhoneの設定
— くまま (@kupmajma) May 15, 2018
順調にデータ復元できた✨
残すはドコモメールの引継ぎ
なぜか これが全然わかんないんだなー(笑)
Google先生に聞いても、よくわかんない(笑)
旧携帯の返却日までにどうにか
しないと…
明日ドコモショップに行ってくるか…
ドコモお客様サポートから、プロファイル設定用ファイルをインストールした後のiPhone設定は他にもあります。ここからはドコモメールのアカウント設定方法を紹介していきます。。
いつも使うアカウントとして設定する手順
機種変更した後のiPhoneにいつも使うアカウントとしてドコモメールを設定する方法は、まず設定アプリの「パスワードとアカウント」をタップしましょう。
「パスワードとアカウント」画面のメールアプリ一覧で「ドコモメール」を選択し、アカウント画面に表示されているドコモメールの詳細という項目をタップしましょう。
「送信済みメールボックス」をタップして次の画面で「Sent」を選び、「削除済みメールボックス」をタップして次の画面で「Trash」を選び、アカウント画面の右上にある「完了」をタップします。
これでiPhoneでのドコモメールのアカウント設定は完了です。iPhoneでメールする時にいつもドコモのメールアドレスからメールできるようになり、送られてくるメールもドコモメールに集まるようになります。
この操作でドコモお客様サポートで設定してあるdアカウントのIDは必要ありません。dアカウントでの操作はプロファイル設定をインストールするだけです。
iPhone機種変更時のドコモメールの引き継ぎ方法~通知設定~
ドコモお客様サポートでプロファイル設定用のファイルをインストールしてから、iPhoneで行う設定はまだあります。ここからは新着メールの設定手順を紹介しましょう。
新着メールの設定手順
iPhoneにインストールしたプロファイルでドコモメールを追加したら、設定アプリを起動して「通知」項目をタップしましょう。
通知画面が表示されたら、画面を下の方までスクロールして「メール」という項目をタップしてください。
メールの通知設定画面では「ロック画面に表示」か「通知センターに表示」か「バナーに表示」の中から好きなものを選択できます。
3つの通知方法すべてをオンにすることもできるし、3つのうち2つの通知方法をオンにして、一つをオフのままにすることもできます。これでドコモメールの新着メール通知設定方法は完了です。
ドコモお客様サポートからプロファイルをインストールし、自動受信設定を済ませ、いつも使うメールアプリに設定して、通知設定をすればiPhoneでの引き継ぎ設定は完了です。これでドコモメールを使えるようになります。
iPhoneでメールの通知設定をする場合は、バッジと呼ばれるメールアプリアイコンの右上に表示される緑色の数字の印だけの通知と、サウンドつきの通知があります。
バッジのみの通知なら電車内でも職場でも会議中でも気にする必要はありません。しかしサウンドつきの通知だと音を出してはいけない場面になったときに毎回マナーモードにする習慣をつけないといけません。
プレイベートの連絡はLINE、仕事の連絡はメールと分けている人は、特にマナーモード設定にし忘れることが多いので気を付けましょう。
ただこの通知設定はiPhoneの設定アプリからいつでも変更できます。ドコモメールの通知がしつこいと感じたら、通知をオフに設定することもできるのです。
いらないアプリは削除
iPhoneにドコモメールを引き継ぎすると、ホーム画面にドコモ関連のアプリが自動で表示されるようになります。
その種類は「dメニュー」や「dマーケット」などの一般的なドコモのサポートアプリから、「d Fashion」や「dデリバリー」などの生活に役立つアプリ、「dミュージック」や「dブック」などの娯楽アプリまでさまざまです。
起動してログインしなければ料金などは発生しませんが、iPhoneの空き容量を圧迫してしまいますのでそのままにせず、いらないアプリはアンインストールしてしまいましょう。
アンインストールする方法は普通のアプリの削除方法と同じように、アプリアイコンを長押しして、アイコン右上に表示されるバツ印をタップするだけです。
iPhone機種変更時にドコモメールが届かないときの対処法
ここからはドコモメールをiPhoneに引き継ぎできないときの対処法を紹介していきます。正しく設定しているつもりでも引き継ぎにミスがあることもあるので、まずは引き継ぎ設定事項を確認してみてください。
それでもiPhoneでドコモメールを引き継ぎできない場合は、ドコモ側への問い合わせが不要で初心者でも簡単にできる以下の対処法を試してみましょう。
主な対処法
ドコモお客様サポートで操作してiPhoneにドコモメールを引き継ぎする場合は、操作工程が多いのでミスが起こりやすいです。引き継ぎの際にミスをしてしまうと以下の2つのメッセージが表示されることが多いです。
主な2つの警告メッセージが表示された場合の対処法を知っておけば、iPhoneでうまく引き継ぎできなかったときも対処できます。
どちらもdアカウントから問い合わせをする必要がないので、初心者でもすぐに対処できます。ただdアカウントの正しいIDと正しいパスワードをメモしておきましょう。
これらの対処法を試してみても正常にドコモメールが動かない場合は、iPhoneを再起動してみてもう一度一rからインストール用のプロファイルをiPhoneに入れてみてください。
「ユーザー名またはパスワードが間違っています」と表示される場合
iPhoneで「ユーザー名またはパスワードが間違っています」という警告メッセージがdアカウントのログイン画面で表示される場合は、dアカウントに入力したパスワードが間違っていたり、dアカウントにロックがかかっていたりします。
しかしdアカウントのログイン画面ではなく、iPhoneの操作画面に「ユーザー名またはパスワードが間違っています」という警告メッセージが表示される場合もあります。
この場合はドコモメールのプロファイル設定ではなく、iPhoneの初期プロファイル設定が完全に終わっていない可能性があります。設定アプリから初期プロファイル設定を完了させてから、ドコモメールの警告メッセージが表示されるか確認しましょう。
もし警告メッセージが表示される場合は、Safariの閲覧履歴を削除してください。Safariの履歴に間違ったパスワードが記録されている可能性があります。
「差出人のアドレス”XXX”はサーバに拒否されました」と表示される場合
ドコモお客様サポートからインストールしたプロファイル設定でドコモメールをiPhoneに引き継ぎした後にメールを送信したら、「差出人のアドレス”XXX”はサーバに拒否されました」と表示される場合もあります。
この場合はアドレスを選んだときに自動でメールアドレスに表示されてしまう「”(ダブルクォーテーション)」が原因です。ダブルクォーテーションを削除してもう一度送信すれば正常にメールが送信されます。
また設定アプリのメールで登録できる「デフォルトアカウント」に「ドコモメール」ではなく「メッセージR/S」が設定されている場合もこの警告メッセージが表示されます。設定アプリからデフォルトアカウントをドコモメールに設定しましょう。
受信メールが遅れて届く場合
iPhoneでドコモメールを使っていると、数時間遅れてメールを受信することがあります。この場合は新着メールお知らせ設定をしておくことで、メールが送信されてきたことを知ることができます。
新着メールお知らせ設定の方法はドコモお客様サポートのMydocomoから「設定(メール等)」をタップして「メール設定(迷惑メール/SMS対策など)」を選びます。
spモードパスワードを入力したら「確認」をタップして「新着メールお知らせ設定」の「受け取る」を選び、「確認する」から「設定を確定する」を押しましょう。
これでドコモメールが長時間届かない時に、ホーム画面にdアカウントからのメール受信通知が来ないか確認してみてください。このように新着メールお知らせ設定をして、自分でメールの送受信操作をする以外の対処法は今のところありません。
最後に
いかがでしたか?iPhoneの機種変更の際にドコモメールを引き継ぎする方法は工程が多いですが、初心者でもできます。プロファイル設定用のファイルは無料でインストールできますよ!