iPhoneやAndroid端末をWindows10接続した時「システムに接続されたデバイスが機能していません」と表示されることがあります。「システムに接続されたデバイスが機能していません」と表示された場合の偏印と対処法を解説していきます。
Windows10でiPhoneやAndroidの端末を管理しようと接続することも多いでしょう。バックアップを取ったり、不要なものを削除したりと、スマホ本体を利用していおこなう場合より操作しやすいからと利用している人も少なくないでしょう。
さあこれからWindows10PCでそれらをやろうとしたとき、「システムに接続されたデバイスが機能していません」と表示されることがあります。こうなると転送などができず、バックアップなどの管理ができません。
Windows10PCでこの「システムに接続されたデバイスが機能していません」のエラーが表示されるタイミングは一体どういうときなのかをまず確認しておきましょう。
基本的に、「システムに接続されたデバイスが機能していません」のエラーが表示されるのは他のデバイスからPCにデータを転送している際に表示されるエラーです。
なお、iPhoneやアAndroid端末だけでなく、USBメモリやSDカードなどの外部ストレージでも同様に、「システムに接続されたデバイスが機能していません」のエラーが発生する可能性があります。
では、「システムに接続されたデバイスが機能していません」のエラーが表示される原因とはどのようなものなのかについての確認に移ります。
Windows10PCで「システムに接続されたデバイスが機能していません」のエラーが表示されるの原因としては、iPhoneやAndroidなどの空き容量が不足している事が考えられる場合があります。
iPhoneなどで画像や動画を保存する際、デフォルトのファイル形式は「HEIF」と「HEVC」でした。Windows10PCでは互換性がないため、ファイルをWindows10PCに移動する際、自動的にJPEGなどに変換されます。
その変換時に、空き容量が不足していて「システムに接続されたデバイスが機能していません」のエラーが表示されることがあるのです。
iPhoneやAndroid端末をWindows10PCと接続しているライトニングケーブルが純正品のものでない場合にも「システムに接続されたデバイスが機能していません」のエラーが表示されることが多いです。
費用をなるべく抑えようと格安のケーブルを利用している人に特に多い原因です。
また、Windows10PCのUSBポートに何らかの異常が生じている場合、iPhoneやAndroid端末と接続不良が起きてしまって「システムに接続されたデバイスが機能していません」のエラーが表示される場合があります。
なお、iPhoneやAndroidのドライバーが古い場合にも、「システムに接続されたデバイスが機能していません」のエラーが生じる可能性があります。
Windows10PCでiPhoneやAndroid端末接続時に「システムに接続されたデバイスが機能していません」のエラーが表示された場合どのような対処方法を利用するのかの説明に移ります。
まずは、Windows10PC、それと接続している端末の両方を再起動してみましょう。再起動することで端末内に溜まっていたキャッシュなどが削除され、不具合が解消する可能性があります。
スマホの空き容量が不足しているのであれば、アプリやファイルなどを削除して空き容量を確保してください。ダウンロードしたけれど今はもう利用していないアプリや、ダウンロードしたファイルなどは、削除することで存外空き容量を確保することができます。
前述しましたが、iPhoneやiPadの画像は「HEIF(HEIC)」、動画は「HEVC」の形式になっていて、それをWindows10などのPCに転送する場合は画像はJPEG、動画はH.264の形式に変換されます。
iPhoneやiPadでファイル転送中に「システムに接続されたデバイスが機能していません」のエラーが表示される場合、この変換設定をオフにして、元のフォーマットのまま転送するようにしてみてください。
iPhoneやiPadの設定アプリを開き、「写真」をタップしてください。
「MacまたはPCに転送」の設定を「元のフォーマットのまま」に変更してください。こうすることで、画像は「HEIF(HEIC)」、動画は「HEVC」の形式でWindows10PCに転送されるようになります。
1 / 2
続きを読む