iPhoneのブラウザSafariのキャッシュクリア(削除)する方法をご紹介します。Safariのキャッシュクリアで削除できる期間、個別に削除する方法なども解説します。iPhoneの動作が重いときにはキャッシュクリアをしてください。
iPhoneでSafariはデフォルトのブラウザとしてインストールされているアプリです。Safariのキャッシュクリアはどんなときに利用すればいいのかご紹介していきます。
キャッシュクリアといってもさまざまなデータがあります。まずはどんなデータが消えるのか解説します。さらにそのデータを個別に削除したり、期間を指定して削除したりすることができるのか、キャッシュだけの削除もできるのかなども併せてご説明します。
ブラウザでウェブページを表示させると、履歴が保存されます。履歴といってもさまざまなものがあります。保存する情報もさまざまで、その内容によってキャッシュ、Cookie、閲覧履歴と呼ばれています。
まずはキャッシュ、Cookie、閲覧履歴のそれぞれの違いについて解説していきます。
ブラウザでウェブページを閲覧したときに、ウェブページの情報を一時的に保存する仕組みのことです。これによって同じウェブページに再度訪問したときに、通常の表示スピードよりも速くそのページを表示させることができます。
ウェブページが更新された場合は、追加・変更された情報を読み込むだけです。ウェブページの情報をキャッシュで保存しておくことでウェブページのアクセスまでの時間が短縮されるのです。Safariのウェブページを表示させる動作を速くしている役割と言えます。
ブラウザでウェブページを閲覧したときのユーザー情報を一時的に保存する仕組みのことです。CookieにはユーザーIDやパスワード、メールアドレス、訪問回数などが ユーザー情報として保存されます。
これによって同じウェブページに再度訪問したときにそのユーザーを特定し、何度も同じ情報を入力する手間が省けます。
ショッピングサイトで、買い物かごに商品を入れておき、しばらく経ってまた同じサイトに訪れたときに買い物かごに商品が保存されたままになっているのもCookieがあるからです。
ブラウザでウェブページを閲覧したとき、具体的にどのようなウェブページを閲覧したのかを閲覧履歴として保存しています。Safariでは「履歴」という名称で表示されます。過去に検索して閲覧したウェブページと同じページを再度閲覧したいときに役立ちます。
履歴を使うことで、Safariでウェブページを閲覧するときに処理動作を速くしたり、入力の手間をかけずにサイトにログインしたりすることができます。その反面、SafariのキャッシュやCookieなどの履歴が溜まることで起きる不具合もあります。
ウェブページを1つ閲覧するとその履歴がキャッシュとして保存されていきます。たくさんのウェブページを見れば見るほど、履歴も多くなるのは当然です。もちろんキャッシュもたくさん溜まっていきます。
iPhoneの動作が重くなって、なかなかウェブページが開けないときには、キャッシュクリアで改善できることもあります。iPhoneの動作が遅いなと感じたら、再起動の他にキャッシュクリアも行うことをおすすめします。
iPhoneで写真や音楽などコンテンツをたくさん本体に保存していると、内臓ストレージの容量が足りなくなることがあります。iPhoneの場合32GB、128GBなど、本体が持っているもともとの内臓ストレージの容量は決まっていて、拡張することはできません。
内臓ストレージの容量が足りなくなってしまったときは、キャッシュクリアして履歴を削除し、ストレージの空きを少量ですが作ることができます。
SafariのキャッシュやCookieなどを削除する前に、iPhone内でどのアプリにどれくらいのストレージが使われているのかもあらかじめ確認することをおすすめします。
1.「設定」アプリを開きます。
2.「一般」をタップします。
3.画面中ほどにある「iPhoneストレージ」をタップします。
1 / 4
続きを読む