みなさんはマストドンをご存知ですか?マストドンの特徴といえば「インスタンス」なのですが、マストドン初心者にはインスタンスの選び方がよくわからないと思います。そこで、ここでは日本での大手のインスタンスを紹介していきたいと考えています。
日本では知らない人は居ないというレベルで普及しましたTwitter、このTwitterにかわる新たなSNSとしてMastodon(マストドン)が注目されていることをご存知でしょうか。Mastodon(マストドン)は2016年に生まれた非常に新しいSNSサービスです。
基本的にはTwitter的な使い方をされているため、Twitterに触れたことがある人にとっては馴染みやすいMastodon(マストドン)ですが、触れていくにつれ「インスタンス」というTwitterにない言葉を聞くことが多いと思います。
まずはここでMastodon(マストドン)を楽しむうえで非常に重要な「インスタンス」の説明と特徴やその選び方の説明を軽くですが行っていきます。
この、Mastodon(マストドン)を始める上でTwitterユーザーにとって理解しにくい「インスタンス」という言葉ですが、「サーバー」という言葉に置き換えると少し理解がしやすくなると思います。
Twitterというサービスは(ざっくり説明すると)TwitterのサーバーのなかにNHKのアカウントがあったりプロ野球チームのアカウントがあったり、たくさんの個人のアカウントがあって、お互いの書き込みを見たりできます。
マストドンは、マストドンのなかに各インスタンス(サーバー)があるという感じです。イラスト好きが集まるインスタンスや、野球好きが集まるインスタンス等いろいろあり、その集合体が「マストドン」というイメージでしょうか。
正直なところ、ピンとこない方も多いと思います。ただ、実際に触ってみると「こういうことか」と結構すぐ理解できるのがマストドンのインスタンスです。
mixiを触ったことがある方なら「アニメ好き集まれ!」とか「平成生まれ集合!」といったコミュニティに参加していた方もいると思います。そういうような「同好の士」が集まっている場所、サーバーを「インスタンス」と読んでいるのです。
ただ、この説明もアバウトなもので、百聞は一見にしかず、ではないですが、実際にアカウントをつくって参加してみるのがマストドンの特徴を理解する一番の近道なのは間違いないでしょう。
マストドンのひとつの特徴として、自分がインスタンスを立ち上げることができる点が挙げられます。勿論、ある程度の知識と情報が必要といえば必要ですが、特別な深い専門知識といったレベルまでは必要なく、気軽にインスタンスを作れるのが強みでもあります。
お金や時間はかかりますが、レンタルサーバーを借りて、日本で有数のインスタンスを管理している人もいたりします。そうやって自分の「インスタンス」を育てるのも楽しみ方の一つとしておすすめできます。
マストドンにハマって楽しんでいる方の中には大きくなくても、自前のインスタンスを持っている人もいます。それも楽しみ方の一つですので、気になった方はインスタンスづくりにも挑戦してみるとよいでしょう。
Mastodon(マストドン)のインスタンスは個人でも立ち上げ可能なのはご説明のとおりですが、それを受けて、日本でもインスタンスの立ち上げが急増しています。
レンタルサーバーなどを借りれば比較的簡単に立ち上げられるため、ある程度知識のある人はテストを兼ねて立ち上げており、その中には大手に成長しているインスタンスもあります。
また、海外の人が日本人向けのインスタンスを立ち上げて、趣味で国際交流をしているようなインスタンスもあります。
Mastodon(マストドン)のインスタンスについて軽く説明しましたが、では実際に「どんなインスタンスがあるのか」「どのインスタンスがいいのか」という選び方の部分の説明に移ります。
Mastodon(マストドン)をより楽しむ上で大事なインスタンスですが、インスタンスの選び方は、気になったものがあれば実際に自分で中を覗いてみるのが一番です。初めたばかりのときなどは大手のインスタンスに参加して様子を見たりするのが良いでしょう。
インスタンスはサーバーと言い換えられる、といった説明もしたので「サーバー=難しい=参加が難しい」と心配される人もいるかと思いますが、実際はすごく簡単ですので気軽に参加していきましょう。
Mastodon(マストドン)で気になるインスタンスの検索方法、選び方ですが、このあと紹介する「大手」のインスタンスを覗いてみる、というのが一つあります。
また、「検索」という意味ですと「マストドンリアルタイム検索」で気になる言葉を検索すると、それについて話している人たちと、参加しているインスタンスを見ることができます。もちろん日本語での検索も可能です。
ですので、例えば趣味のゲームについて検索してみれば、検索結果が一覧で表示されます。
英語で検索すれば外国の方も出てきますが、ユーザーは日本人が多いため、日本語で検索しても沢山出てきます。まずは日本のインスタンスから始めるのがおすすめです。
インスタンスにはそれぞれの特徴があります。そして、インスタンスごとにそれぞれの特徴に沿った「ローカルルール」があります。よほどの迷惑行為がない限り抵触することも少ないでしょうが、インスタンスを選ぶ際にはよく読むことをおすすめします。
多くのインスタンスには「今こんな話をしています」という形で、参加する前から、今現在のタイムラインの一覧が表示される形になっていますので、実際に中身を見て参加するか参加しないかを決めるのがおすすめです。
Mastodon(マストドン)のインスタンスとは、説明したようにそれぞれのサーバーのことで、中で何が話されてるかを見るには基本的には一緒に参加して見る必要があります。
ただ、例えば作曲している人たちの集まるインスタンスで、中では活発に音楽理論の話をしているインスタンスがあり、そのなかに、自分が気になる作曲家さんが参加している、とします。音楽に詳しくないが、その人の発言は見たい、というときもあると思います。
そういった際には「リモートフォロー」という機能もあります。その作曲家さんをリモートフォローすれば、例えばイラストレーターの集まるインスタンスに居ながら、その流れの中で、リモートフォローした作曲家さんの発言も見れるようになります。
1 / 4
続きを読む