2020年05月09日更新
「Inkscape 1.0」が開発3年でついに正式リリース!
グラフィックアプリの「Inkscape 1.0」が開発3年でついに正式リリースされました。「Inkscape 1.0」の正式リリースの開発結果やマルチプラットフォーム対応アプリの特徴についてまとめましたので参考にしてください。
目次
3年余りの開発をかけて「Inkscape 1.0」が正式リリース
Inkscape開発プロジェクトは5月4日に、オープンソースのベクターグラフィックアプリ「Inkscape」の新しいバージョン「Inkscape 1.0」を公開したことを発表を行いました。「Inkscape 1.0」では、さまざまな機能が追加されているようです。
InkscapeはWindows、Linux、macOSで利用可能なマルチプラットフォーム対応アプリとなっている特徴があり、公式サイトから実行ファイルをダウンロードを直接ダウンロードすることが可能となっています。
マルチプラットフォーム対応アプリですので、Windows/Mac/Linuxなどどのようなパソコンでもダウンロードでき、使うことができますので、非常にユーザーからみると便利なアプリと評価されています。
「Inkscape」とは
そもそも今回のオープンソースのベクターグラフィックアプリ「Inkscape」とはどういった特徴を持っているアプリなのか分からないという人に向けて、フォーカスして説明をしていきたいと思います。
「Inkscape」とは、オープンソースで開発されているベクターイメージのエディターツールです。 Adobe Illustrator、Corel Draw といった機能を同様にベクターグラフィックを作成・編集することができる無料でオープンソースのアプリとなります。
SVG, AI, EPS, PDF, PS、PNGなど様々なファイル形式でインポート/エクスポートすることができ、Windows 10であればプラットフォーム“Microsoft Store”から入手することもできます。
「Inkscape 1.0」ではテーマ機能がサポート
ベクターグラフィックアプリ「Inkscape」の新バージョンの特徴である機能として「テーマ機能がサポート」されていることがあげられます。ユーザーインターフェイスを細かく自分好みに、カスタマイズできるようにりました。
ライトテーマとダークテーマの切り替えを行うことがで、アイコンのカラーや大きさ、フォントなども変更することが可能です。また、ビルトインのテーマも5つ用意されていて、プルダウンメニューから選ぶだけで好みのものへ切り替えることができます。
このように、3年ぶりに正式リリースされた「Inkscape 1.0」は、高DPI環境への対応も改善されている仕様になっています。
作画のためのツールもアップデート
さらに「Inkscape 1.0」では「作画のためのツールもアップデート」されています。ツールボックスやライブパス効果(LPE)の選択ダイアログが再編されています。
そして、キャンバスの回転とミラーリング、オブジェクトの整列、スプリット(分割)ビュー、X-rayモード、筆圧感知対応の鉛筆ツール、さらに便利な「PowerPencil」などがサポートされています。
拡張機能のプログラミングインターフェイスがアップデート
つづいて、「Inkscape 1.0」の新機能として「拡張機能のプログラミングインターフェイスがアップデート」されています。「Python 3」もサポートしていますが、互換性が失われている仕様になっているので注意が必要になります。