Internet Explorer11のキャッシュクリア(削除)方法!
Internet Explorer11(IE11)にはキャッシュ機能があります。しかし、キャッシュはクリア(削除)しないと動作が遅くなる原因です。今回はInternet Explorer11(IE11)のキャッシュクリア(削除)方法、注意点を解説します。

目次
- 1Internet Explorer(IE)11のキャッシュとは
- ・インターネットの画像などを一時的に保存したもの
- 2Internet Explorer11のキャッシュクリア(削除)方法~インターネットオプション~
- ・IEのメニューバーの「ツール(歯車マーク)」をクリック
- ・インターネットオプションを表示
- ・全般タブを選択
- 3Internet Explorer11のキャッシュクリア(削除)方法~閲覧の履歴~
- ・閲覧の履歴の削除を選択
- ・チェック項目を選択
- ・IEを再起動
- ・詳細設定
- 4IE11のキャッシュクリア(削除)の注意点
- ・一時ファイルの保存場所とは
- ・自動でキャッシュクリアできない場合の対処法
- ・合わせて読みたい!パソコンに関する記事一覧
Internet Explorer(IE)11のキャッシュとは
PCでInternet Explorer11(IE11)を使用した方に限らず、スマートフォンやタブレットを使用したことがある方なら「キャッシュクリア(削除)」という言葉を聞いた事があるのではないでしょうか。
また「PCやスマートフォンの動作が遅いと感じた時はキャッシュクリアするといい。」と聞いた事もありませんか?この「キャッシュ」について解説します。
インターネットの画像などを一時的に保存したもの
Internet Explorer11(IE11)の「キャッシュ」とは、ブラウザーなどで表示したウェブページのデータを一時的にコンピューターに保存しておく機能です。
また、次に同じページにアクセスしたときにインターネットから再度ダウンロードするのではなく、保存されたデータを参照するためすばやく表示できます。

Internet Explorer11のキャッシュクリア(削除)方法~インターネットオプション~
IE11のキャッシュをインターネットオプションからキャッシュクリア(削除)する方法を解説します。
スタートメニューをクリックし「Internet Explorer」をクリックします。
IEのメニューバーの「ツール(歯車マーク)」をクリック
IE11が起動するのでメニューバーの「ツール(歯車マーク)」をクリックします。
インターネットオプションを表示
IE11画面右上の「ツール(歯車マーク)」をクリックすると、メニューが開くので「インターネットオプション」をクリックします。
全般タブを選択
IE11のインターネットオプション画面が表示されます。「全般」タブを選択します。

Internet Explorer11のキャッシュクリア(削除)方法~閲覧の履歴~
IE11のキャッシュを閲覧の履歴からキャッシュクリア(削除)する方法を解説します。
閲覧の履歴の削除を選択
IE11の「ツール(歯車マーク)」をクリックし「インターネットオプション」を表示します。「全般」タブが選択されているか確認し次に、「終了時に閲覧の履歴を削除する(W)」にチェックを入れ、「削除」をクリックします。
チェック項目を選択
閲覧の履歴の削除画面が表示されるので任意のチェック項目にレ点を入れ、「削除」をクリックします。
IEを再起動
再起動といってもPC自体を再起動する必要はなく、IE11をメニューバーの「✕」などで終了し、再起動すればOKです。
詳細設定
IE11のインターネットオプションの「詳細画面」で「ブラウザーを閉じたときに[Temporary Internet Files]フォルダーを空にする」にチェックを入れておくとブラウザを閉じる時にキャッシュを削除してくれます。
チェックを入れたら「OK」を選択し、IE11を再起動しましょう。

IE11のキャッシュクリア(削除)の注意点
IE11のキャッシュクリア(削除)の注意点を解説します。
一時ファイルの保存場所とは
IE11の一時ファイルの保存場所とはIE11のキャッシュが保存されている場所で、WebCacheフォルダというフォルダです。
Webサイトデータの設定
IE11のメニューバーの「ツール(歯車マーク)」をクリックし、「インターネットオプション」をクリックします。
インターネットオプションの「全般」画面から「設定」を選択し「Webサイトデータの設定」を表示します。さらに「ファイルの表示」を選択します。
WebCacheフォルダ
IE11のキャッシュは「user\AppData\Local\Microsoft\Windows\WebCache」に保存されています。
自動でキャッシュクリアできない場合の対処法
IE11のキャッシュを自動で削除できない場合は、管理者権限をもった別アカウントでログインまたは、スクリプトを組んでログオフ時に実行する必要があります。
ここまでIE11のキャッシュクリア方法や注意点を解説しました。定期的にキャッシュクリアを実施し快適なPC操作をしましょう。
合わせて読みたい!パソコンに関する記事一覧



