【iPhone】ドコモのケータイ補償サービスとは?必要なの?

iPhoneは、画面が割れてしまったり故障することが多い端末。ドコモのケータイ補償サービスが、そういった事態に対応。今回はiPhoneが故障してしまった、割れてしまった際に対応してくれるドコモのケータイ補償サービスについての情報をお伝えします。

【iPhone】ドコモのケータイ補償サービスとは?必要なの?のイメージ

目次

  1. 1ドコモケータイ補償サービスとは?
  2. 端末が壊れた時や紛失/盗難時に端末を交換してくれるサービス
  3. 初回申し込みから最大31日間は月額無料
  4. 2iPhoneでドコモケータイ補償サービスは必要か?
  5. 新規購入の場合は加入がおすすめ
  6. 3【iPhone】ドコモケータイ補償サービスの加入方法
  7. ドコモショップ/ドコモ取扱い店の場合
  8. Apple Storeの場合
  9. 4【iPhone】ドコモケータイ補償サービスの利用手続き方法
  10. My docomoからの手続き
  11. ドコモショップからの手続き
  12. 電話からの手続き
  13. 5【iPhone】ドコモケータイ補償サービスの注意点
  14. 1年以内の自然故障ならメーカー保証がある
  15. 端末が届いたら古い端末を返送しないと違約金が発生
  16. ケータイ補償サービスとApple Care+は片方しか加入できない
  17. 解約すると現在の端末の間は再加入できない
  18. 6ドコモ ケータイ補償サービスとAppleCare+の違い比較
  19. AppleCare+とは
  20. 保証期間
  21. 保証サービスの利用可能回数
  22. 紛失/盗難
  23. バッテリー交換
  24. 電話サポート
  25. 7ドコモケータイ補償サービスとAppleCare+はどんな人におすすめ?
  26. ドコモケータイ補償サービスがおすすめな人
  27. AppleCare+がおすすめな人
  28. 合わせて読みたい!iPhoneに関する記事一覧

ドコモケータイ補償サービスとは?

【iPhone】ドコモのケータイ補償サービス・ドコモ公式サイト

iPhoneなどのスマホを購入する時、auやドコモなどのキャリアと契約する方が多いかと思います。キャリアと契約しておくと、スマホが故障してしまった時に利用できるケータイ補償のサービスが何かと便利です。

今回の記事では、ドコモのケータイ補償サービスについての情報をお届けします。Apple側のケータイ補償サービス、AppleCare+との違いなども詳しく説明して比較していきます。

また、ドコモのケータイ補償サービスの利用手続きや加入方法、月額料金など気になる点を項目ごとに紹介。詳しい詳細は、下記リンクの公式サイトから確認することも可能です。確認してみてください。

ケータイ補償サービス for iPhone & iPad | お客様サポート | iPhone | NTTドコモ

端末が壊れた時や紛失/盗難時に端末を交換してくれるサービス

【iPhone】ドコモのケータイ補償サービス・利用流れについて

ドコモのケータイ補償サービスの加入方法や月額料金などについて紹介をする前に、ドコモケータイ補償サービスとは一体どのようなサービスなのか説明したいと思います。

ドコモのケータイ補償サービスとは、その名の通り「スマホなどのケータイが故障した際に利用できる補償サービス」のことを指します。新しい端末と交換してくれるのです。

加入し、利用手続き通りに流れを進めていけばスマホが直って返ってきます。iPhoneなどのスマホは、画面の強度が強くなってきているとはいえふとした拍子に割れてしまうことが多いです。

iPhoneの画面が割れるほか、突然電源が付かなくなってしまったり、盗難にあってしまったりさまざまなトラブルに遭うことがあります。そういった際に、ドコモのケータイ補償サービスに加入しておくと便利です。

加入すると、月額料金がかかってしまいますがいざという時に頼りになるケータイ補償サービスです。ドコモの人は、ケータイ補償サービスに入っておくと安心でしょう。

電話帳などのデータを復旧する、「ケータイデータ復旧サービス」もあります。

初回申し込みから最大31日間は月額無料

月額料金はかかってしまうものの、初回申し込みから最大31日間は月額無料というありがたいメリットもあります。iPhoneを購入した数日後に落としてしまって、早々に画面が割れてしまった…というトラブルも少なくはありません。

加入を悩んでいる方は、早い段階でケータイ補償サービスに入っておいた方がいいでしょう。しかし、ほかにもAppleCare+など別のケータイ補償サービスもあります。そのため、加入の前にそれぞれの違いを比較し、判断する方が賢明です。

以下の項目から、ドコモのケータイ補償サービスについての情報をさらに細かく説明していきます。しっかりと確認しましょう。

ドコモのケータイ補償サービスについての簡単な説明行いました。ドコモのケータイ補償サービスとはどのようなものなのか、把握はできたでしょうか?

iPhoneなどのスマホは、ガラケー時代よりも利便性が上がったものの画面割れなどの故障が少々不安な端末です。iPhoneが突然動作しなくなったなどのトラブルに備え、しっかりとケータイ補償サービスなどの対策は考えておく必要があります。

以下の項目では、ドコモケータイ補償サービスの「加入方法」「月額料金」についての説明を行います。月にいくらかかるのか、事前に確認しましょう。

Thumbドコモ電話番号変更の方法と手数料を解説【2018年最新版】
今回は、ドコモでの携帯電話番号の変更の方法をご紹介します。普段、携帯電話を利用しているうちに...

iPhoneでドコモケータイ補償サービスは必要か?

iPhoneを購入する場合、ドコモのケータイ補償サービスは必ず入った方がいい、必要なものなのでしょうか?料金もかかるので、要らないのであれば入りたくない…という方も多くいらっしゃるかと思います。

必ず加入した方がいいのか、ドコモケータイ補償サービスが必要かという点についてを説明します。

新規購入の場合は加入がおすすめ

iPhoneを新規購入する場合は、加入した方がおすすめです。早い段階で故障してしまうという可能性もありますし、その際にまた新たに購入する…というよりは、ケータイ補償サービスを利用して新しいものと交換してもらった方がお得です。

何回かサービスを利用して、「後は壊れたら新しいものを購入しよう」となったらその時点で解約しても良いかもしれませんね。

Thumb【iPhone】Bluetoothのペアリングができない!原因と対処法を解説
iPhoneなどから簡単にBluetoothと簡単にペアリングができるのですができない場合も...

【iPhone】ドコモケータイ補償サービスの加入方法

上記では、ドコモのケータイ補償サービスとはどのようなサービスなのか、という点についての説明を行いました。自分も加入した方が良いかな…と悩む方も少なくはないでしょう。

iPhoneをお持ちでドコモキャリアと契約しているという方は、ドコモのケータイ補償サービスの加入方法を確認しましょう。ドコモのケータイ補償サービスは、どのようにして加入することができるのでしょうか?

ドコモのケータイ補償サービスの加入方法、また月額料金については以下のとおりになります。

ドコモショップ/ドコモ取扱い店の場合

ドコモショップや、ドコモを取り扱っているケータイショップで加入することが可能です。窓口でケータイ補償サービスに加入したいとの希望を伝えれば、手続きをとってくれるでしょう。

しかし注意したいのは、ドコモショップなどの窓口で加入手続きを行いたい場合、保証対象となるiPhoneを購入したその日のみ申し込みができることになっています。

窓口での加入手続きは、iPhoneを購入したその日に行う必要があるので注意しましょう。iPhone購入時におそらく、ケータイ補償サービスの話は聞かされると思います。聞き逃さないようにしておきましょう。

月額料金

ドコモのケータイ補償サービスの月額料金は、「対象機種」によって変わります。自分がお持ちのiPhoneの機種を確認し、月額料金の確認をしましょう。

対象機種 iPhone XS、iPhone XSMax、iPhone XR、iPhone X、iPhone 8、iPhone 8 Plus、iPhone 7、iPhone 7 Plus、iPhone 6s、iPhone 6s Plus iPhone SE、iPhone 6、iPhone 6 Plus、iPhone 5s iPhone 5c
月額料金 750円 600円 500円

Apple Storeの場合

Apple StoreでiPhoneを購入した場合、Apple StoreでもiPhoneケータイ補償サービスの加入が可能です。補償対象となるiPhone購入日から、30日間以内であれば加入が可能です。

購入に関しての購入日確認や破損、損傷有無の確認をされますので、購入日が確認できるものをしっかり保管しておきましょう。(レシートなど)

どこでiPhoneを購入するかによって、月額払いか・一括払いかと支払い方法が変わるので、しっかりと確認しましょう。

AppleCare+に加入

Apple Storeで加入できるiPhoneのケータイ補償サービスは、「AppleCare+」といいます。AppleCare+では画面が割れてしまうなど、iPhoneが損傷した際に修理を行ってくれます。

画面の損傷であれば1回3,400円、その他であれば11,800円(2回まで)受けることが可能です。チャットや電話で問い合わせることができるので、iPhoneユーザーはこちらへの加入を考えても良いかもしれません。

後程ドコモケータイサービス補償との詳しい違いを比較していきますので、迷っている方は確認してください。

月額料金

ドコモショップ(ドコモ取り扱い店)からAppleCare+の加入手続きをとる場合、月額料金は以下のとおりです。確認しましょう。

税抜950円/月(24か月) iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone X
税抜700円/月(24か月) iPhone XR、iPhone 8 Plus、iPhone 7 Plus、iPhone 6s Plus、iPhone 6 Plus
税抜617円/月(24か月) iPhone 8、iPhone 7、iPhone 6s、iPhone 6
税抜534円/月(24か月) iPhone SE、iPhone 5s、iPhone 5c

Apple StoreでAppleCare+の加入手続きをとる場合の料金です。ドコモショップとは違い、月額料金でなく一括払いのみとなります。事前に確認しておきましょう。

22,800円(税抜)の一括払いのみ iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone X
16,800円(税抜)の一括払いのみ iPhone XR、iPhone 8 Plus、iPhone 7 Plus、iPhone 6s Plus、iPhone 6 Plus
14,800円(税抜)の一括払いのみ iPhone 8、iPhone 7、iPhone 6s、iPhone 6
12,800円(税抜)の一括払いのみ iPhone SE、iPhone 5s、iPhone 5c

ドコモショップ(ドコモ取り扱い店)での加入手続きが取れるドコモケータイ補償サービス、そしてApple Storeで加入手続きができるAppleCare+それぞれの月額料金についてを紹介しました。

加入に関して必要となるもの、(購入日の証明など)月額料金と一括料金などの違いは確認できましたか?ドコモケータイ補償サービスとAppleCare+の違いは、後程詳しい比較を行います。どちらに加入するか悩んでいる方は、後程確認してみてください。

以下の項目からは、ドコモケータイ補償サービスの利用手続きについてを説明していきます。利用手続き方法をしっかりと確認しましょう。

Thumb【ドコモ】Android/iPhoneでのテザリングのやり方!料金は無料?
Androidとiphoneでドコモのテザリングを接続させるには、どのような設定が必要になっ...

【iPhone】ドコモケータイ補償サービスの利用手続き方法

上記では、ドコモケータイ補償サービスの加入方法についてを説明しました。加入する際、対象機種によって料金の違いなどがありましたが、その点はしっかりと確認できたでしょうか?

この項目では、ドコモケータイ補償サービスの利用手続きについての説明を行います。しっかりと確認し、スムーズに利用手続きを行っていきましょう。

ドコモケータイ補償サービスの利用手続き方法は以下のとおりです。

My docomoからの手続き

【iPhone】ドコモのケータイ補償サービス・My docomoの画面

利用手続きの方法は、ネット・ショップ・電話の3つです。まずはネットでの利用手続きについての確認をしていきましょう。ネットは、「My docomo」というサイトから24時間いつでも利用手続きが可能です。

ドコモユーザーの方であればMy docomoの利用は可能です、パソコンをお持ちの方は一度アクセスしてみましょう。

年中無休で対応してくれるので、急なトラブルでも安心です。

以下の項目でも当てはまることですが、トラブルの内容によっては一部補償の対象外となるものもあります。主に軽い傷や汚れ、自然故障などは対象外となります。

公式サイトでドコモのケータイ補償サービスの規約が確認できますので、事前に確認しておくといいでしょう。利用手続き後は、回収・確認を行った上で新品同様の同機種が送られてくる、といった流れになります。

ドコモショップからの手続き

ドコモショップの店頭で、直接補償の手続きをとることができます。近くにドコモショップがあるという方は、一番確実な手段ではありますので店頭に行く方がいいでしょう。

しかし、店舗によって営業時間や、ケータイ補償サービスの利用手続きの受付時間が異なります。その点は、お近くのドコモショップのサイトなどを確認する必要があるでしょう。

事前に店舗の詳細を調べてから利用手続きに行きましょう。

電話からの手続き

電話からの利用手続きが可能です。電話番号は以下の通りです、確認しましょう。

【ドコモの携帯電話からの場合】(局番なし)15711(無料)
【一般電話の場合】0120-210-360
(一般電話の場合、一部のIP電話から繋がらない可能性などがあります。)

また、電話の場合時間帯によっては混雑していることもあります。スムーズに利用手続きがとれない可能性もあることを忘れないようにしましょう。

利用手続きの方法はそれぞれ確認ができたでしょうか?自分のやりやすい方法で利用手続きを行いましょう。

以下の項目からは、ドコモケータイ補償サービスを申し込むにあたっての注意点についてを紹介します。注意点を事前に確認し、ドコモケータイ補償サービスに加入するか否かの判断をするのもいいでしょう。

ThumbiPhoneの利用開始設定!iPhoneを買ったらしておきたいこと
iPhoneを購入したら初期設定を行って、利用を始めます。初期設定をするときにしておくといい...

【iPhone】ドコモケータイ補償サービスの注意点

上記では、ドコモケータイ補償サービスの利用手続き方法についてを紹介しました。この項目では、ドコモケータイ補償サービスについての「注意点」についてを紹介します。

解約やAppleCare+に関する注意点がいくつかありますので、それらの注意点を事前に確認する必要があります。注意点を確認せずに適当にケータイ補償サービスに入ってしまうと、後々損をしてしまう可能性もあるかもしれません。

ドコモのケータイ補償サービスについての注意点は以下のとおりです。しっかりと確認しましょう。

1年以内の自然故障ならメーカー保証がある

注意点としてまずあげられるのは、メーカー保証についてです。iPhoneを購入してから1年未満の自然故障であれば、ドコモのケータイ補償サービスではなく「メーカー保証」を利用して無料で修理することができます。

ケータイ保証サービスを利用するよりも、メーカー保証の方が費用をおさえることができるのでおすすめです。ケータイ補償サービスの利用回数を消費することなく対処できます。

ドコモのケータイ補償サービスを利用する際は、利用する「タイミング」に注意しましょう。

端末が届いたら古い端末を返送しないと違約金が発生

端末の故障によりドコモのケータイ補償サービスを利用する際、新しい新品同様の同端末が届きます。その際、新しい端末が届いてから10日以内に故障した古い端末を「返送」しないといけません。以下の表を確認しましょう。
 

オプション名 違約金
ケータイ補償 お届けサービス 40,000円
ケータイ補償サービス 60,000円
ケータイ補償サービスfor iPhone & iPad 80,000円

返送をしないと、上記の表のように高額な違約金が発生してしまうので要注意です。交換用の端末と一緒に、返送用の「黄色い封筒」が送られてきます。そこに古い端末を入れて、なるべく早めに返送しておきましょう。

また、紛失でドコモケータイ保証サービスを利用する場合は致し方ありませんが見つかった際は同様に送らなければいけません。

ケータイ補償サービスとApple Care+は片方しか加入できない

次に注意点としてあげられるのは、ドコモのケータイ補償サービスとAppleCare+はどちらか片方にしか加入ができないという点です。そのため、どちらの補償がより自分に適しているかを確認する必要があるでしょう。

後程詳しい違いを比較していきますので、それを参考にしてどちらに加入するかを事前に決めておくことをおすすめします。

解約すると現在の端末の間は再加入できない

ドコモのケータイ補償サービスは、そこまで高値ではないとはいえ月額料金がかかってしまいます。そのため、暫く故障などのトラブルが起きなかった方は「解約」を考えることもあると思います。

しかし、解約をしてしまうとその端末を利用している間の再加入ができません。解約した後に故障してしまい、結局新しい端末を購入する羽目になった…ということもあるでしょう。

解約前に、さまざまな可能性を考えた上で解約の判断をすることをおすすめします。解約についても、注意点としてよく覚えておきましょう。

また、月額料金のほかにドコモのケータイ補償サービス利用時には、サービス利用料もかかります。サービス利用料は機種にもよって代わりますが、7,500円~11,000円程度の利用料がかかります。

こちらも公式サイト等で確認をとることができますので、自分の利用機種を事前に調べておくといいでしょう。

後々、月額料金だけだと思っていた!などと言っても利用料がなくなるわけではないので、事前に必要となる費用は確認しておくのがおすすめです。

解約についてや利用に関する注意点を紹介しました。特に、解約については「また加入できると思っていた」と勘違いする方も少なくはありません。

解約してからAppleCare+の方に加入するなどのことも恐らく難しいので、(購入から30日間のため)解約についてはよく考えてから解約手続きをとるようにしましょう。

以下の項目からは、ドコモケータイ補償サービスとAppleCareの違いを比較していきます。比較の内容をみて、自分にはどちらが適しているかなどを確認しましょう。

ThumbiPhoneの電源が入らない・つかない時の原因対処法まとめ!
突然iPhone/アイフォンの電源が入らない・つかない症状が出た時にはデバイスの強制再起動な...

ドコモ ケータイ補償サービスとAppleCare+の違い比較

上記でも簡単に紹介した、「AppleCare+」というAppleのケータイ補償サービスですが、ドコモのケータイ補償サービスとはどのように違うのでようか?

この項目では、ドコモケータイ補償サービスとAppleCare+の違いを比較していきます。どのような点に違いがあるのかをしっかりと比較し、自分に合ったケータイ補償サービスに加入しましょう。

まずは、下記項目でAppleCare+についてを簡単に説明します。

AppleCare+とは

【iPhone】ドコモのケータイ補償サービス・AppleCare+について

上記でも簡単に説明しましたが、この項目でもAppleCare+についてを振り返っていきましょう。AppleCare+とは、ドコモケータイ補償サービスとは違い、「Apple」で加入ができるケータイ補償サービス。

Appleの公式サイトでも概要が確認できます。料金などに違いが出てきますが、機種によってはドコモケータイ補償サービスの方がお得、AppleCare+の方がお得と異なるポイントがいくつかあります。

Appleの専任スペシャリストにチャット・電話で優先的に問い合わせができるので、修理関してはこちらの方が安心かもしれません。

保証期間

ドコモケータイ補償サービスとAppleCare+の違いですが、まず「保証期間」がちがいます。保証期間の比較を行いましょう、以下のとおりです。

【ドコモケータイ補償サービス】保証期間なし
【AppleCare+】保証期間は2年


ドコモのケータイ補償サービスは期間がありません。この比較をみると、ドコモのケータイ補償サービスの方がお得のように感じますね。

保証サービスの利用可能回数

ケータイ補償サービスは、1年で利用できる回数というのが決まっている場合がほとんどです。この利用回数に関しても、ドコモのケータイ補償サービスとAppleCare+で違いが出てきます。比較していきましょう。

【ドコモケータイ保証サービス】1年に2回まで
【AppleCare+】2年に2回まで


比較すると、ドコモケータイ保証サービスの方が1年間で利用できる回数が多いです。AppleCare+は1年に1回しか利用ができません。

紛失/盗難

iPhoneの紛失や盗難に遭ってしまった場合、ケータイ補償サービスは適用されるのでしょうか?ドコモケータイ保証サービスとAppleCare+それぞれの違いを比較していきましょう。

【ドコモケータイ補償サービス】適用される
【AppleCare+】適用されない


紛失、盗難に遭った場合、ドコモケータイ補償サービスなら新しいスマホをサービス料さえ払えば送ってくれますが、AppleCare+では適用されないようです。

バッテリー交換

続いて比較するのは、「バッテリー交換」についてです。それぞれの違いを確認しましょう。

【ドコモケータイ補償サービス】適用なし
【AppleCare+】有り
(バッテリーの性能が正式な製品使用の80%以下しか発揮できなくなると無償交換となる)

AppleCare+では、バッテリー交換を受け付けています。iPhoneを長く利用したいということであれば、AppleCare+によるバッテリー交換で長いこと端末を使い続けることができるでしょう。実際、そのようにして長く使い続けている人も多いです。

電話サポート

続いて比較するのは、ドコモケータイ補償サービスとAppleCare+の「電話サポート」についてです。電話サポートは多くの方が必要とするサービスです。違いを確認しましょう。

【ドコモケータイ補償サービス】対応しているがAppleCare+に比べるとサポートの質は低い
【AppleCare+】Apple専任のスペシャリストにチャット・電話で優先的に問い合わせることができる


電話サポートに関しては、AppleCare+の方がサポートの質が良いようです。疑問点などさまざまな面でサポートをしてくれるでしょう。ドコモに関しては、ドコモサポートダイヤルへ電話することで問い合わせることが可能です。

ドコモケータイ補償サービスとAppleCare+の違いを比較していきました。それぞれの違いを、しっかりと確認することはできたでしょうか?

これらの違いも、注意点として覚えておくといいでしょう。どちらのサポートが自分に必要となるのか、加入する前にじっくりと確認しておきましょう。

…とはいえ、どちらに加入すればいいか分からない!という人も多くいるでしょう。以下の項目では、どういう人にドコモケータイ補償サービスがおすすめか、またAppleCare+がおすすめかを紹介していきます。確認しましょう。

ThumbiPhoneのホームボタンが壊れた!リセット・対処法や修理に出す前にできること
iPhoneユーザーの方は経験したsことがあるかもしれない、ホームボタンが壊れたという事態。...

ドコモケータイ補償サービスとAppleCare+はどんな人におすすめ?

上記ではドコモケータイ補償サービスと、AppleCare+に違いを詳しく比較していきました。しかし、どちらがより自分に適しているサービスなのかが分からない、判断できないという方も多いはず。

この記事では、どちらのサービスがより自分に適しているのか、必要となるのかを紹介。自分に当てはまるポイントをよく確認して、どちらのケータイ補償サービスに加入するかを決めましょう。

ドコモケータイ補償サービスがおすすめな人

「ケータイの紛失経験がある」「iPhoneを2年以上使う予定」この2つに当てはまる人は、ドコモのケータイ補償サービスがおすすめです!

今後もケータイを紛失するとは限りませんが、紛失した際に必要となるサポートはドコモケータイ補償サービス。忘れ物をよくしてしまうという方などは、念のために入っておくといいでしょう。

また、頻繁に紛失・故障させてしまうという方も、保証期間がないという点でドコモのケータイ補償サービスはおすすめです。

AppleCare+がおすすめな人

「画面を割ったことがある」「普段iPhoneにケースをつけない」この2つに当てはまる人は、AppleCare+への加入がおすすめです!

iPhoneの故障理由で最も多いのは、「画面割れ」です。AppleCare+の修理、交換費用を利用しましょう。また、バッテリー交換でなるべく長持ちさせたいという方も、AppleCare+へ加入がおすすめです。

バッテリー交換のサービスを必要とする方は、こちらに入っておきましょう。

ケータイ補償サービスは、必要となるサポート内容等が変わってきます。自分がどういったサポートが必要になるのかという点を考えて、加入するサービスを選ぶことがポイントです。

上記の内容のほか、これまでのドコモケータイ補償サービス、AppleCare+の特徴をしっかりと確認して選びましょう。

ドコモケータイ補償サービスについての情報をお届けしました。いかがでしたか?日常的に持ち歩く分、いつ壊れるか予測がつかないiPhone。ケータイ補償サービスに入っておくことで、安心して利用ができます。

iPhoneをお持ちの方は、この記事を参考にAppleCare+との違いなどをしっかりと把握して、どちらに加入するかを判断してください。

 

ThumbiPhoneでデバイスに到達できませんと表示される原因・対処法
iPhoneの写真などをパソコンにインポートしようとした時「デバイスに到達できません」という...
ThumbiPhoneで音が出ない時の原因・対処法まとめ
iPhoneで音が出ない時の原因や対処法を紹介します。iPhoneの音が出ないときは音量、サ...
ThumbドコモAndroidからiPhoneに機種変更する時の事前準備と方法!
ドコモのAndroid からiPhoneに機種変更する際、LINEのトーク履歴はどうしたらい...

合わせて読みたい!iPhoneに関する記事一覧

ThumbiPhoneを自動操作?スイッチコントロール(スイコン)の使い方
iPhoneを自動操作してくれるスイッチコントロールという機能をご存知ですか?iPhone独...
ThumbiPhoneでテザリングできない原因・対処法まとめ
iPhoneのテザリングができないってことありませんか?急にiPhoneのテザリングができな...
Thumb【iPhone】リンゴループの対処法まとめ!自力での直し方や修理料金も解説
iPhoneがリンゴループになってしまったときに自力でできる対処法をご紹介します。リンゴルー...
Thumb【iPhone】通知センターの使い方と設定方法を解説
スマホ(iPhone)の便利な通知センター。通知センターとは?通知センターの設定の仕方や使い...

関連するまとめ

Original
この記事のライター
夏石望央
よろしくお願いします